明けましておめでとうございます。
令和2年も既に5日が経過してしまいました。どんなに長い休みでもいつかは終わってしまいます。
そんな休みの最終日は憂鬱なのですが、ちょっとブログもご無沙汰していたので、年末年始の様子でも…
年末28日は予約していた医大の歯科に通院。
帰りは日帰り温泉で一年の垢を落としてサッパリ!

29日は恒例のブログ忘年会。
今年も千葉(ほぼ東京)と仙台からと札幌から初参加のS君も含めて10名での忘年会でした。
何回目かの乾杯はビールから日本酒で。

千葉、仙台、札幌からは日本酒のお土産持参でした。
ありがとうございます。全員で美味しくいただきました。

いつもの場所での二次会は恒例の青春フォークがメインの歌合戦。
意表をついて?裏覚えの「パプリカ」を歌ったけど、やはり裏覚えでした。

三次会はビール&つまみチャーシューと久々のカツ丼。6人中5人がカツ丼を注文。
〆にカツ丼なんて身体に良いわけないのに…でも美味しんだよね。

令和2年元旦
嫁が父親の介護の為、昨年の7月から岩手と青森を行ったり来たりしているのですが、
11月から介護休暇をとり、正月も青森ということで、吾輩が元旦から3日まで行ってきました。
着いた早々、嫁が除雪機を使って除雪していたので、吾輩も交代してお手伝い。
翌日2日朝。車に15㎝位は積もっておりました。
今年はどこも小雪で遠野も殆ど雪が無いのですが、流石は西目屋村は違いますね。

庭にある小屋の屋根。

義父は年末23日から弘前の西目屋村寄りの施設に入所していますが、
年末年始を自宅で過ごし、2日に施設まで送って行った際、ブログネタも欲しかったので弘前公園まで足を延ばしました。
追手門外堀。土手の水際をよーく見ると…

サギとカモが日向ぼっこ。サギはエサ狙いかもね。

杉の大橋。

弘前城。


散策後はスタバ弘前公園前店で一服(持ち帰り)。

西目屋に帰る途中、前日の元旦も人出が多いなーと思っていた、東目屋の多賀神社に初詣。
調べたら、津軽地方には古くから生まれ年の干支を一代様とする信仰があるそうで、
子年は多賀神社なそうです。多賀神社は津軽三十三霊場の二番札所でもあるとの事。
今年が子年で子年生まれの吾輩の初詣は絶対ここでしょう。実は2回目の参拝です。

鳥居をくぐり、雪の参道を登って行くと…

階段の先の人の動きが遅いそうな…

動きが遅いのも納得。約30分並んでようやく参拝しました。


参道脇でサル発見!

4日はかんぽの宿一関で会社の新年会でした。
翌日の帰りは記憶では3度目の毛越寺に初詣。

正月も5日ということで、人出は少なく、境内は閑散としていました。

大泉が池は結氷。朝、冷え込んだからね。

明日は仕事始め。今年も本格始動です。
去年は痛い目にあったので、今年は痛い目にだけは合わないようにしたいものです。