遠野ごたく帳

田舎暮らしの何気ない日常を届けます

津軽に行って来ました

2023-11-11 14:05:44 | 津軽

11月3日~5日、嫁さんの実家の雪囲い+秋仕舞いをやりに二人で津軽に行ってきました。

今回はちょっと遠回りで津軽へ。東北自動車道、十和田ICで下りて十和田湖へ。

ちょっとは期待していた十和田湖周辺の紅葉はもう終盤でした。

 

奥入瀬渓流は下流に行くほど紅葉は残っていたのですが、とにかく車、車で途中駐車するスペースも無かったので

車窓から眺めるのみ。渓流沿いの散策路も人いっぱいでした。

奥入瀬渓流の紅葉見物をするなら平日、それと時間に余裕がある時ですね。

散策路を歩くだけでも3時間はかかるそうなので。

 

ちょっと古ぼけていたこの遊覧船、引退した遊覧船でしょうか?

 

昼飯時ということで、嫁さんが以前から気になっていたというピザ屋さんへ。

人気店だということで直ぐには店には入れず。整理券をもらいました。

現在何人待ちなのかはLINEで連絡が来るシステムでした。

 

とにかく昼飯にありつけるにはしばらく時間が掛りそうだということで、

車で15分位程の蔦沼(つたぬま)に行ってみることに…

蔦温泉前の駐車場も満車でしばし空くのを待っての蔦沼見物でした。

 

 

蔦温泉から蔦沼までは歩いて10分程。案内板を見間違えて逆方向に行ったところ

アントニオ猪木家と大月桂月の墓があったので、しっかりお参りしました。

 

また蔦温泉まで戻り、10分程歩いて蔦沼へ。

 

沼の周囲はほぼ落葉していました。

 

またピザも店に戻りましたが、まだなようなので周囲を散策。

すぐ近くに星野リゾート奥入瀬渓流ホテルがあったので

フロントに聞いてラウンジを見学させてもらいました。

 

この暖炉【森の神話】は岡本太郎作。

 

ホテルの反対側。こちらの紅葉はまだ見頃ですね。

いつかはここに泊まり、ゆっくり十和田湖や奥入瀬渓流を見学したいものです。無理かな?

 

ようやく昼飯にありつけました。時間は3時25分。腹ペコです。

 

石窯ピザOrtolana(オルトナーラ)はバイキングの店。

ピザはもちろん美味しかったけど、唐揚げ美味しくて食べ過ぎました。

 

店を出た後は、また蔦温泉方向に戻り、酸ヶ湯から城ヶ倉大橋を通り黒石市へ。

せっかくなので黒石市の中野神社・中野もみじ山の紅葉ライトアップを見学。

ここも弘前方向からの車の長い列が延々と続いていて駐車場は満車。

どうにか駐車し10分程歩いて中野神社へ。人出が凄かったです。

 

ちゃんとお参りして御朱印をいただきました。

 

翌日4日の午前中は雪囲いと若干の草刈りをし、昼近くに深浦を目指して出発。

西目屋村村市→田代→白沢→嶽温泉→鯵ヶ沢→深浦

途中、鯵ヶ沢の焼きイカ通りに寄り道。

以前は焼きイカ1パック500円ほどでしたが、今はハーフで700円~800円。イカが獲れないそうです。

 

遅め(14時半)の昼食は深浦の食堂でおまかせ定食。

 

深浦の円覚寺は1000年以上の歴史を誇る寺で

本尊の十一面観音は聖徳太子作とされ、33年毎に開帳される秘仏なそうです。

御朱印をいただきました。

 

大分薄暗くなってきましたが、この道(橋)を渡り大岩に寄り道。

 

大岩の頂上からの眺め。

 

日本一の大イチョウがある北金ヶ沢にも寄ってみました。

ここのイチョウの見頃は11月中旬からということで、ライトアップも今月15日から30日までとの事。

 

4日はまだ大分青かった。

 

日本海に沈む夕陽を撮りたいと思い、千畳敷まで戻ったけど雲多めで撮れませんでした。

 

村市の湯に行く途中の坂道脇、鹿嶋神社近くにあるこのイチョウの木はちょうど良い色付き具合い。

 

3日間、時々雨が降ったりとあまり良い天気ではなかったのですが、最近あまり行っていない

十和田-奥入瀬-黒石-鯵ヶ沢-深浦に行ったので良かったかなと思っています。

次回、深浦に行った際は十二湖に行ってみようかな?

 

次回の津軽行きは正月過ぎの予定。その頃の津軽は雪ん中でしょうね。


ちょこっと津軽へ

2023-07-11 05:24:45 | 津軽

嫁さんの実家(西目屋村)の草刈りをやりに先週末(8~9日)、西目屋村に行ってきました。

行く途中、ちょっと遠回りだけど田舎館村の田んぼアートに寄り道。

 

田んぼアートの草分けでもある田舎館村の田んぼアートは今年で30回目。

今年のテーマは青森県を代表する一人である版画家の棟方志功の「門世の柵」と

オランダの画家、ヨハネス・フェルメールの「真珠の耳飾りの少女」。

 

展望台(田舎館村文化会館)入口。入場料金、大人300円。

 

展望台は4階。

 

遠近法を用いて描かれているので、地上から見るとこんな感じ。

 

展望台から見ると…見事です。今年も素晴らしい!

 

田んぼアートも今年が第30回ですが白神山地も世界自然遺産登録30周年なそうです。

 

西目屋村の道の駅「津軽白神」(ビーチにしめや)の店内には

村のふるさと親善大使である吉幾三の書がありました。

 

8日は草刈り機の刃の交換や燃料の補充等の準備をし、草刈りは9日の朝から。

草刈り場所は家の周囲と所有している土地ではないけど、雪捨て場として使っている

家の前のこの場所。

 

どうにか雨が降る前に終了しました。

 

3月に来た時はまだ未完成でしたが、完成していました。

これで冬に来ても車を中に入れられます。

 

帰り、道路脇にある東目屋のさくらんぼ直売所でさくらんぼを購入。

 

今年は気温が高く生育が良いので、いつもより早く直売所を閉めるそうです。

前日通った時は「さくらんぼ生ジュース」の看板が出ていたので、聞いたところ

今日はやっていないとの事。一度味わってみたかったけど…残念。

 

田舎館村の田んぼアートの見頃は7月中旬から8月中旬なそうですが、

観覧は稲刈り前の10月9日までなので、機会があれば是非実物を観に行ってみては

いかがでしょうか。因みに第2会場の弥生の里展望所のテーマは「ONE PIECE」です。


津軽鉄道✕桜

2023-04-28 05:55:55 | 津軽

津軽(西目屋・弘前)には何度も行っていますが、津軽でも五所川原にはあまり行く機会がなく、

桜で有名な芦野公園には桜が咲いていない時期に一度行ったことがあるだけですが、

以前から芦野公園駅で津軽鉄道と桜のコラボを撮りに行きたいなぁーと思っていて、

ようやく今年行くことが出来ました。

 

散り始めていましたが、どうにか間に合ったという感じです。

 

芦野公園駅には9時前に到着。

天気が良いという予報でしたが、曇り空で風も強くて寒くて…

 

さくらまつりは4/29~5/5まで。

さくらまつりの頃は完全に葉桜になっているでしょうね。

 

青森県では芦野公園と弘前公園が桜の名所100選に選ばれているそうです。

 

電車が来るまで公園内を散策。露店の方も寒そうにしていました。

 

シダレザクラは満開。

 

ソメイヨシノは花筏に。

 

日本初という森林鉄道の機関車が展示されていました。

 

一部に満開の桜も。

 

公園内に小さな動物園がありました。

 

ヒグマが2頭。

 

熊も花見をしているのでしょうね。でももう見飽きた感じですね。

 

ようやく上り電車が見えて来ました。

 

後ろから…

 

すぐ下り津軽中里行きがやって来ました。

 

芦野公園駅9:38発車。

 

10:35発の上り電車が見えて来ました。

 

10:44発の下り電車。

 

駅ホームでは津軽鉄道のキャラクター「つてっちー」がお出迎え。

 

園児がお見送り。吾輩もこの電車を見送り、今回の撮り鉄終了です。

 

駅すぐ隣、旧駅舎を利用した「駅舎」と言う名の喫茶店。

 

せっかくなので、斜陽館に立ち寄り外観を撮影。中には以前に入ったことがあります。

 

天気が良く風も弱かったら、十三湖や久々に竜飛岬にでもと思っていたけど

予定を変更し、つがる市の津軽富士見湖へ。若干名残りの桜が残っていました。

 

さくらまつり開催中でしたが、桜はほんの少し残っている状態。

ここも風も風が強く寒かったので、観光客も少なめでした。

 

身体も冷えたので次は温泉へ。

今回はいつものところではなく、さくら野弘前店4階にある城東温泉へ。

デパートの4階にある珍しい温泉です。以前から気にはなっていましたが今回初めて行きました。

広いサウナもあり、露天風呂からは岩木山がバッチリ見える、けっこう良い温泉でした。

また機会があれば…

 

また来年、いや再来年?津軽鉄道✕桜、リベンジしたいと思っています。

さていよいよ明日からGW。今年は4年ぶりに・・・ということが多いので

世の中はコロナ禍前に近い状態になるのでしょうね。

 


津軽に行って来ました

2023-03-26 14:21:44 | 津軽

25日(土)は6月3・4日までの運行で最後となるSL銀河の今シーズン最初の定期運行日でしたが、

医大歯科通院の日でしたので、残念ながら…涙

 

通院後は昨年11月以来となる、同級生店主の店で昼食。

 

いつものラーメンとお寿司のセットですが、今回のラーメンは海鮮塩ラーメン、

寿司はお好みでチョイス。お寿司屋さんなのでラーメンの

スープは出汁は効いて超美味しかったです。次回も海鮮塩にします。

 

先週18日(土)から21日(火・春分の日)まで青森県西目屋村(嫁さんの実家)に行ってきました。

正月過ぎに行く予定でしたが、コロナの濃厚接触者になってしまい

その時は行けなくなってしまったので…

 

雪は例年より大分少ないようですが、除雪した雪はまだまだありますね。

 

昨シーズンの雪で屋根が壊れた小屋を壊して車庫だけ残す工事を

昨年11月からやっていましたが、まだ完成していませんでした。

 

19日(日)は予定通り、鰺ヶ沢町の青森スプリングス・スキーリゾートへ。

リフトが運行する8時半にはリフトに乗れるよう、7時半に家を出発。

積雪180cm、雪温-1℃。まあまあ良い条件で滑れそうです。

 

朝、若干気温が下がったので10時頃まではバーンも締まりいい感じでした。

終日天気が良くて、日本海も津軽平野もバッチリ!

 

昼過ぎにはバーンも大分緩んできたので、早めに切り上げようと思ったけど結局午後3時まで…

 

スキーの後はホテル内の温泉でさっぱり!

 

20日(月)は特にやることもなく、家に居ても邪魔だと言われていたので

鬼コ撮りの続きと温泉にでも思っていたのですが、

嫁さんにスキーに行けばと言われ、天気も良かったので2日連続でスキーに行くことに。

スキー場に行く途中、いつも撮っている場所で。

 

2日目も天気が良かったけど、朝の冷え込みがあまりなかったので

バーンは最初から若干緩み気味。でもなんだか調子が良くて

前日よりも遅い3時過ぎまで滑ってしまいました。

この日の温泉は西目屋村の村市の湯でした。

 

青森では思いがけず2日連続のスキーでしたが、

今シーズンは出来ればあと1回、安比に行けたら、

そして来シーズンもスキーが出来たらいいなーと思っています。

 


津軽は思っていたより雪が少なかった

2022-12-24 16:23:17 | 津軽

今日はクリスマスイブですが、今シーズン1番の寒気が流れ込んでいるということで、

西日本から北日本の日本海側で大雪や猛吹雪になっている所があるようです。

大きな事故や災害が無ければいいのですが…

 

そんな中の数日前、予定していたことなのですが、

嫁さんが弘前の病院に母親の検査結果を聞きに行くのと、実家の西目屋村にも行くと

言うので、東北道の道路状況が心配になり、急遽吾輩も行くことにしまして…

 

病院は22日の10時ということなので、前日の21日に西目屋村入りしました。

夕方になってから、いつもですが実家すぐ近くの村の温泉へ。

 

21日は早めに家を出たので、正午頃には弘前に。丁度昼飯時なので、予定していた店で昼食

その店は11月に放送されたバナナマンのせっかくグルメで日村さんが食べに行った幡龍弘前城東店。

サインがありました。

 

吾輩は日村さんも食べていた「ねぎラーメン旨辛」。

因みに上に載っている黒い物体はキクラゲです。

隠れていますが、厚切りチャーシューの細切れもそれなりの量が入っています。

まずはレンゲでスープを一口。その一口でちょっと咳き込んでしまいました。

旨辛の他に激辛と鬼辛があるので、旨辛はそんなに辛くないものと思い込んでいたこともあり、

辛いという覚悟をしていなかった。日村さんもガンガン食べていたので…うかつでした。

醤油味ベースですが辛くて甘くて…不思議な味でしたね。

 

嫁さんはユーリンチーセット。

 

今年2月の大雪で屋根がつぶれて壁にひびが入り、いつ崩壊するか分からなかった2階建ての小屋は

11月に解体し、車庫部分は残していましたが、壁材がまだ来ないということで未完成でした。

 

21日は屋根の雪は降りていなかったけど、翌朝見たらこんな状態。

近所の人にローダーでの雪かきを頼んでいるので、そのうち片づけてくれるでしょう。

 

今年1月に行った時は人力で…

 

帰り、乳穂ヶ滝に寄り道。凍結はまだですね。

 

10時から正午に変更になった母親の検査結果の説明は結局2時間待ちの14時。

緊急で何かをしなければならないということではなく、6月に再検査との事でした。

 

9月に青森から持って来た除雪機。試運転はしましたが、まだ遠野では使っていません。

 

年が明けた1月2日(月)から3日(火)にかけては今回と同等かそれ以上の強い寒気が南下し、

日本海側を中心に大雪や猛吹雪になるとの予報がでているようです。

日本海側ではないので、遠野にどの程度降るか分かりませんが、

除雪機の出番がありそうですね。