腰椎椎間板ヘルニアで入院、手術、退院から約2週間が経過した26日(土)、
入院したJCHO仙台病院を紹介してもらった、石鳥谷の宝陽病院に行ってきました。
しびれは若干残っているけど、手術後に比べればかなり緩和されていると話すと、
もう薬もコルセットも必要なしと言われ、あとは何かあったら来て下さいとの事。
1時間掛けて病院に行き、1時間以上待ち、会話1分で終わってしまいました。
しびれも筋力の低下も病院ではどうしようもないということでしょう。
まあ気長に自然治癒することを期待しましょう。
せっかく花巻に行ったので、久々に温泉にでもと思い、
今年新規オープンし、気になっていた山の神温泉優香苑へ。
内部は当然新しく、洗い場もサウナも内湯も露店風呂も広々でした。
でも露店風呂がかなりぬるめなのがちょっと…
日帰り温泉棟脇は工事中でした。
聞いたところ、来春オープン予定の部屋毎に露天風呂がある宿だとか。
聞いて、たぶん泊まることは無いなーと思った。
優香苑側から見るとこんな感じ。優香苑側からはエレベータで行くようですね。
庭の木々の紅葉も終盤のようです。
本当はここの台の上に置いて撮ればいい感じだと思うけど…
何せ29日(火)発売なものですから。
今年もとれたてホップの季節ですね。
今日は残念ながら休肝日なので、明晩楽しみたいと思います。
リハビリを兼ねて昨日は3Km位歩いたのですが、
無理したつもりはなかったけど、夜中に太ももが疼いて目が覚めてしまいました。
頭では良いと思っても身体はなかなか思うようにいきませんねー。
やはり気長に治すしかないようです。
私も久しぶりに先週末、水光園に行ってきました。
両肩の痛みも若干癒され、極楽、極楽。笑
リハビリ、スポーツ選手でも、メニューに沿ってゆっくりと治していくのに、急に3kも歩くなんて・・・。
急がば廻れ!
まずは温泉で温まり徐々に快復して参りましょう。
笛吹さんは水光園だったら週数回は行くことは可能だと思うので、極楽を求めて通ってはいかがでしょうか?
ウォーキング、決して無理をしているわけではありません。徐々に距離を伸ばして行きます。
今回は不慮の病気?ということで…いたし方ありません。
体力と筋力は徐々に回復していきたいと思います。
とりあえずまた温泉(水光園以外)に行きたいですね。
姫猫さんは患部が患部だけに、もっと時間をかけた方が良いような気がします。
yamanekoさんもそんな手術をしていたのですね。
yamanekoさんが山登りが出来るまで4カ月ですかー。それなら吾輩は5カ月でスキーすることを目指します!