朝からビュービュー&バチバチと窓に当たる雨音。
カーテンを開けると、外はスゴイ嵐でした。
いつもは歩いて行く会社も、今日はさすがに車で行きましたが
駐車場から会社に付く頃にはビショビショでした。
会社のゴミ箱には骨の折れた傘が何本も入ってました。
台風が直撃したような雨が夕方まで続き、近くの道路は
冠水で通行止め。
せっかく満開だった桜もほとんど散ってしまったようです。
すごい一日でした。
【4月8日の食事】
朝:御飯、納豆、目玉焼き、そ汁
昼:弁当(ご飯、手羽の唐揚げ、ナスの揚げびたし、野菜炒め)みそ汁
夕:ご飯、麻婆豆腐、温野菜、みそ汁、ビール
カーテンを開けると、外はスゴイ嵐でした。
いつもは歩いて行く会社も、今日はさすがに車で行きましたが
駐車場から会社に付く頃にはビショビショでした。
会社のゴミ箱には骨の折れた傘が何本も入ってました。
台風が直撃したような雨が夕方まで続き、近くの道路は
冠水で通行止め。
せっかく満開だった桜もほとんど散ってしまったようです。
すごい一日でした。
【4月8日の食事】
朝:御飯、納豆、目玉焼き、そ汁
昼:弁当(ご飯、手羽の唐揚げ、ナスの揚げびたし、野菜炒め)みそ汁
夕:ご飯、麻婆豆腐、温野菜、みそ汁、ビール
雨と風が強くて、大変だったんですね。
こちらは、昨日の夜から朝方にかけてでしたから、出勤の時は風が幾分強く感じるぐらいでした。
明日はお花見なんですよね。
穏やかな夜の、お花見
それより、飲む楽しさの方が大きいでしょうか
朝玄関の前はどこからか飛んで来たゴミたちが・・・。
掃除が大変でした。
買い物に出かけた時に桜並木を通りましたが、9割がた散ってました。
一晩で散ってしまって、ちょっと寂しいですね
一人で、学校へ・・・。
また、高校生は、その日が、入学式。
なんとまあ、ひどい日で、かわいそうでしたね・・・。
確かに、飲み始めたら桜を見ることなんてすっかり忘れてしまいました。
ももんがさん>
通勤路でも看板が倒れたり、植木鉢が転がっていたりと
大変でした。
桜は思った以上に花が残ってましたけど楽しむ期間が短かったです。
ぺこさん>
こんな天気は、相当思い出深い入学式&初登校日でしょうね。