マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

おおみそか

2008-12-31 21:30:32 | 日記
午後から年越しそばを買いに出かけると、スーパーは
開店以来じゃないの?と思うくらいの人。
みんなどこから出てきたんでしょーか。

無事、お正月用品の買い物をして、今年最後の夕食です。

年越しそば

昨日から麺類が続いていたので、簡単に形だけ。

メインは手巻き寿司でした。


おかずはお正月を先取りで、伊達巻


紅白のかまぼこは飾り包丁が入ってました。

「3分クッキング」でやってたらしい。

圧力鍋でシュシュっと作った煮豚。


明太子味の数の子。

予想外のおいしさにびっくり。

今年も健康に1年を過ごして無事大晦日を過ごすことができました。
Blogを見てくださる方に感謝すると共に、来年もいい年になりますように。


【12月31日の食事】
朝:ご飯、納豆、キムチ、味噌汁
昼:ご飯、ホタテフライ、味噌汁
夕:上の写真、ビール

正月飾り

2008-12-30 22:57:39 | 日記
玄関をクリスマスリースから正月飾りに交換です。

実家のオヤジが毎年作ってくれます。
原材料のワラから自家製で、年々仕上がり具合がプロ並みに。
毎年買わずにすむので、助かってます。

2008年も残すところ大晦日だけになりました。
毎年思いますが、あっという間の1年でした。
こうやってBlogに書いておかないと何があったのか
すっかり忘れてしまいます。
来年も絵日記の代わりに書いておこうと思います。


【12月30日の食事】
朝:御飯、納豆、昆布の佃煮、白菜の浅漬け、塩鮭、みそ汁
昼:けんちんうどん
夕:やきそば、キムチ


歌うアイスクリーム屋さん

2008-12-29 21:10:45 | 日記
ガソリンも一時の高騰がウソのように安くなってきたので、
車で出かけやすくなりました。
大掃除も終わったので、ちょっと遠くまで買い物にと、
約1時間30分のドライブがてら、つくば市へ行ってきました。

行った場所はイーアスつくば

今年オープンしたばかりの北関東最大級のショッピングモールです。

テナントは見慣れたお店もいくつかあったので、初めて見るお店を中心に
広い店内を2時間ほどブラブラしてきました。
さすがに歩き疲れて休憩したのが、コールド・ストーン・クリーマリー

アイスクリームとフルーツやナッツを目の前で混ぜてくれるタイプの
お店なんですが、作りながら店員さんたちがいきなり歌い出します。
それもやたら元気に。

ありがたく1曲聴いて出来たのは

ブラッシング マンゴ クラウド。すっかり食べかけ。

イチゴがポイントの

ストロベリー ショートケーキ セレナーデ

どちらのアイスも、口どけがめちゃくちゃ良かった。
組み合わせの種類が多いので、何度も楽しめそうです。


【12月29日の食事】
朝:ご飯、納豆、味付け海苔、ブロッコリーのサラダ、味噌汁
昼:石焼ビビンバ
夕:ご飯、マグロのフリッター、肉じゃが、味噌汁

大掃除終了

2008-12-28 18:21:59 | 日記
2階から初めて、1階の玄関までトータル3時間の作業でした。
腰が痛くなりましたが、おかげでピカピカです。


しばらくほったらかしにしていた水仙やクロッカスが
ずいぶん伸びていました。

朝は真っ白に霜が降りる毎日ですが、元気に育っているようです。


【12月28日の食事】
朝:ご飯、ミートボール、キャベツとトマトのスープ
昼:ウィンナーパン、甘食
夕:ご飯、塩鮭、肉じゃが、アジのつみれ汁

冬らしくきりっと冷えて

2008-12-27 18:55:05 | 日記
朝から北風が冷たく、寒い一日でした。
新聞を取りに外に出ると休日で静かになった街を
キーンと冷えた空気が凍らせたようでした。

年末大掃除の最終回を予定していましたが、
急に出かける用事ができてしまったので、明日に延期です。

明日も寒い一日になりそうです。

残り2日

2008-12-24 23:17:55 | 日記
今年の仕事も残り2日になりました。
職場の大掃除も開始されて、今日はエアコンのフィルタ掃除。
明日の午後は不要書類の廃棄と、すっかり仕事納めモードです。

今年はこのまま静かに年末を迎えられるといいなぁ。


【12月24日の食事】
朝:ご飯、納豆、昆布の佃煮、カブの浅漬け、味噌汁
昼:弁当(ご飯、エビフライ、ブロッコリーのサラダ、キンピラごぼう)味噌汁
夕:ご飯、白菜のクリーム煮、シチュー、カブの浅漬け

1日早くクリスマス

2008-12-23 21:43:02 | 日記
今日は祝日でしたが会社カレンダーは出勤でした。
帰宅するとクリスマスの食事がテーブルの上に。

やっぱり、チキンは定番。


カマンベールチーズとスモークサーモンでビールをグビッ。


あとはクリームシチューとサラダでそれっぽい夕食になりました。

食後はデザートタイム。
サンタのカップに入ったプリンは娘用


レアチーズケーキはパパ用

上に乗っていたフルーツは全部娘に食べられてしまいました。

チョコケーキはママ用。

見た目ビターですが、結構甘かった。

今年は娘からプレゼントがありました。
「これ、パパとママに」
とミッキーとミニーの小さいぬいぐるみをもらいました。

「ケータイにつけてね」
と言われても、さすがにちょっと無理があります。
ありがたく、通勤カバンの中にぶら下げておこう。

サンタクロースからのプレゼントは25日の朝です。


【12月23日の食事】
朝:ご飯、納豆、カブの浅漬け、味付け海苔、みそ汁
昼:弁当(ご飯、ミニハンバーグ、ヒジキの煮物、ブロッコリーとツナのサラダ)みそ汁
夕:上の写真など

気温差が大きすぎ

2008-12-22 21:31:11 | 日記
昨日の日曜日はポカポカと秋の天気で過ごしやすかったのに、
今日は朝からドンヨリと曇り。

気温も下がる一方で、夕方には冷たい雨が降り始め、
帰宅する頃にはみぞれ交じりの雨になってました。

一気に10度くらいの気温差で、体がついていくのも大変です。
年末の休みにむけて、しっかり体調管理しないと。


【12月22日の食事】
朝:ご飯、納豆、味付け海苔、カブの浅漬け、味噌汁
昼:弁当(ご飯、鳥の唐揚げ、レンコンはさみ揚げ、春雨サラダ)味噌汁
夕:ご飯、白菜のクリーム煮、秋刀魚の塩焼き、味噌汁

年末に向けて

2008-12-21 20:12:27 | 日記
金曜日は職場の送別会兼忘年会でした。
しっかり飲んで騒いで、ストレス発散してきました。

つぎの土曜日は朝から車の点検にディーラーへ出かけたり、
午後は干し芋を持って親戚や実家に行ったりと一日中車に乗って
出あるいてました。

今日はようやく家でゆっくりする事ができましたが、
この時期家にいると、どうしても窓や床の汚れが気になります。

で、せっかく天気も良いので窓掃除を開始。
優秀な助手が働いてくれたおかげで、


夕日が奇麗に映る窓になりました。


来週は床のワックスがけと、ガスコンロ周りを片付ければ
大掃除終了です。

夕方からは年賀状を印刷。

プリンターのインクが無くなりそうでしたが、なんとか予定枚数を
印刷できました。

あとは一言コメントを書いて投函すれば、完了です。
毎年の事ではありますが、年賀状だけで繋がる遠くに住む友人も
いたりするので、欠かす事が出来ません。

自分ももらうなら、メールより紙の年賀状の方がうれしいかな。


【12月21日の食事】
朝:ご飯、納豆、ウィンナー、味付け海苔、みそ汁
昼:ご飯、コロッケ、ブロッコリーとツナのサラダ、みそ汁
夕:ハッシュドビーフ、春雨サラダ

どんだけ

2008-12-17 22:21:33 | 日記
玄関を入ると、山積みの段ボール箱。

親戚や実家に持って行く「ほし芋」が届いてました。

奥さんの友人宅で作られているこのほし芋は、直販のみ。
しかも一見さんお断りの超限定品です。
毎年お歳暮に熱烈リクエストされるので必ず買ってます。
ウチにもウチもとだんだん買う数が増え、今年は13箱。

でも、自分たちで食べるのはおまけでもらってくるB級品です。

端っこの細くなっているヤツばっかりですが、味は変わらず。
今年もミディアムレアに仕上がって、丁度良い歯ごたえでした。

「ほし芋」はこの地区の冬の名産品
この時期、宅配便のトラックには、同じような箱が山積みになって
走ってます。



【12月17日の食事】
朝:ご飯、納豆、ウィンナー、キムチ、みそ汁
昼:弁当(ご飯、ミニメンチカツ、白菜の浅漬け、小松菜のおひたし)みそ汁
夕:ご飯、キムチ鍋

親子丼

2008-12-16 21:46:27 | 日記
本日の夕食は

塩鮭とイクラの親子丼でした。

丼物で大盛りは止めようと思うんですが、ついつい食べ過ぎてしまいます。
明日の食事はご飯少なめにしよう。


【12月16日の食事】
朝:ご飯、納豆、餃子、キンピラゴボウ、みそ汁
昼:弁当(ご飯、チキンのレモンソテー、根菜の煮物、小松菜のおひたし)みそ汁
夕:鮭の親子丼、みそ汁

キーンと凍る寒さ

2008-12-15 23:06:53 | 日記
今朝は今年一番寒かったです。

外を見ると、昨日まで降っていた雨がカチンコチンに凍ってました。




こんな寒い日はあったかい煮物がいいですね。


で、ついでに餃子で焼酎を一杯やると最高です。



【12月15日の食事】
朝:ご飯、納豆、大根と白菜の浅漬け、ウィンナー、味噌汁
昼:弁当(ご飯、鳥唐揚げ、根菜の煮物、小松菜のおひたし)味噌汁
夕:ご飯、餃子、根菜の煮物、野菜サラダ、味噌汁、焼酎お湯割り

イチゴが安い?

2008-12-14 23:41:53 | 日記


実家の両親が訪ねてきたときに持ってきてくれたイチゴ。
「今年は値段が安いよね」
と言ってましたが、たしかにスーパーの広告を見ると1パック298円の文字が。

もらったイチゴを良く見ると、パックのサイズが小さくなっているような気もします。
量を減らして値段もさげたのか、はたまた豊作で値段が下がっているのか
良くわかりませんが、おいしく食べられるなら安い方がいいです。

自分は3粒、残りは娘があっという間に食べてしまいました。
安かったからと4パックも買ってきてくれたので、今週のデザートは毎日イチゴです。

毎年、年末のクリスマスを過ぎるまではイチゴは高いので買わない我が家ですが
今年は早めに味わうことができました。


冷たい雨

2008-12-14 21:25:03 | 日記
朝からずーっと雨
気温が上がらず、寒い日曜日でした。

実家からお米を持って親父とおふくろが来てくれたので
お昼はレストランに行って食事してきました。

最近、ゆっくり食事する機会も無かったので、
良いタイミングだったかなと思います

話題は最近の景気。
「仕事はどうよ」
と心配してくれるのがありがたいですね。

次の週末は実家に届け物を持っていくことになったので、
のんびりしてこようと思います。


【】

在庫切れ

2008-12-12 21:50:42 | 日記
米びつに入っていたお米が残り少なくなっていたので
納戸にいって米袋を探すと、無い。
そーいえば、今のお米は籾殻付だったから精米すると
少し量が減ることを思い出しました。
だから、いつものペースより早く食べ終わったんだ。

実家に取りに行ければよかったのですが、あいにく週末は色々と
用事があるので、ここは孫電話攻撃。
「ねーぇ、じーちゃん、お米なくなったからもってきて」
の一言で、無事届けてくれることになりました。

日曜日に来てくれるらしいので、ご飯を一緒に食べに行こうと思います。


【12月12日の食事】
朝:ご飯、納豆、白菜の浅漬け、味付け海苔、味噌汁
昼:弁当(ご飯、八宝菜、ミニハンバーグ、きんぴらごぼう)味噌汁
夕:ご飯、マグロの香草焼き、シュウマイ、味噌汁