マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

遠足の結果

2010-10-30 16:05:11 | 日記
遠足から帰ってきた娘から、印刷するのがあるからパソコンにコピーして欲しいとのことで、
デジカメのメモリーカードがテーブルの上に。

バスの窓から見えたスカイツリー


工事中でマスクをしている国会議事堂


最後は江戸東京博物館



スカイツリーはバスの中から撮影したのに結構ちゃんと写ってるのにビックリ。
自分が5月頃に見た時は中間の展望台までだったので、
ずいぶん上の方まで作られていていますね。

国会の中は普通に行っても中に入る事ができないので、
貴重な体験だったようです。

博物館ではお土産の買い物が楽しかったと
そーじゃなくて、見学して勉強してきた事も聞きたいんだが…

まっ、楽しく行ってきたらしいのでそれが一番の思い出になったでしょう。

明日は遠足

2010-10-28 21:34:59 | 日記
小学6年生の娘の話です。
5時に起きて6時に学校へ行き、向かう先は国会議事堂だそうで。
自分の時は日光東照宮だったような。
ちょっとお天気が心配でしたが、なんとか雨にはならないようで
良い思い出を作ってきてくれる事を期待してます。

カメラ係らしいので、土曜日はプリントする写真選びで
盛り上がりそうです。


体の中から温かく

2010-10-25 21:51:56 | 日記
丁度駅を出た所で雨が降り始めたようで、ちょっと走って帰宅です。

冷たい雨に当たって冷えた体はシャワーだけでは元に戻らず。

今日は豚汁用に煮込まれた具材を自宅から持ってきたので
早速それを活用して、煮込みうどんにしました。

普段より七味を多くふりかけて、汗をかきながら完食。

しっかり体の中から温めたので、ぐっすり眠れそうです。

余計に1往復

2010-10-20 21:17:51 | 日記
朝、駅の階段を上っていたらシャツのポケットに
携帯が入っていない事に気がつきました。

定期も携帯の中なので、あわててアパートに戻って、
何とか1本後の電車に乗れました。

普段、寝坊しても大丈夫なように少し早めに家を出ていたので、
今日は余計に1往復しても、なんとか遅刻しないですみました。

いつもと同じように準備しているつもりだったのに、
何かのリズムが狂ったんでしょう。

完璧な人間なんていませんから、時々はこんな事があっても
しょうがないですね。

横着してはいけません

2010-10-18 22:20:10 | 日記
上着を着て丁度いい気温になってきた会社からの帰り道。

今日の夕食は今朝自宅を出るときに持ってきた荷物に入っていたポトフ。

そういえば、冷蔵庫に賞味期限間際のウィンナーが残ってたから
それも入れちゃおうと、野菜室の奥を捜索して無事発見。

まな板を出すのが面倒だなぁと思い、豆腐を切るように手の上で
ウィンナーを刻んでいたら、中身の詰まった硬い皮のところで
思わず力を入れすぎて、自分の指まで切り落としそうに。

流血寸前、手の皮だけで止まってくれたからいいけど、
次回からはちゃんとまな板の上で切ろう。

ウィンナー入りのポトフは涼しくなってきた夜にぴったりのメニューでした。


秋らしい日曜日

2010-10-17 11:43:20 | 日記
秋の空が気持ちのいい日曜日です。

今朝は子供会の廃品回収のお手伝い。

ミニバンの3列目を収納して、2列目を一番前に動かして
天井まで新聞や雑誌、段ボール箱、アルミ缶を積み上げて
町内を2周して自分達の担当範囲が終了です。

収集場所にはトラックが2台きているので、自分たちの荷物を
移動して、さらに他の町内で集められた荷物を降ろして積んで。

朝からいい運動になりました。

午前中は学力テストを間近に控えた娘の家庭教師をしつつ、
パソコンにたまったメールの整理などを。

午後は青空が見えているので、気分転換に出かけてみるかな。


世界中が見守った24時間

2010-10-14 22:11:13 | 日記
「本物の英雄」と称賛=救出見届けたゴンサレス隊員?チリ(時事通信) - goo ニュース

閉じ込められた33人の忍耐力と気力もすごいですけど、
救出作戦をしっかり成功させたスタッフもすごいです。

予想より早い時間で全員が救出されたので、
作戦が簡単に思えてしまうかもしれないけど、
現場では相当な困難があったはず。

チームで仕事を進める事が多い自分にとっても
今回のケースは見習う所が多いです。

とにかく、よかった。

夕方になると

2010-10-13 19:32:32 | 日記
太陽があっという間に隠れて暗くなるのが早くなりました。

茜色に染まった夕暮れの空を嫌う人もいますけど、
秋らしい景色で自分は好きです。

空の色で季節を感じるようになったのは、大人になった証拠かも。

ますますオヤジ路線まっしぐらです。


雨の連休1日目

2010-10-09 14:50:04 | 日記
あいにく雨の土曜日になりました。
近くの幼稚園も運動会だったらしいですけど、
午前中だけで終了になったようです。
今日のこの天気じゃしょうがないですね。

明日は地区の運動会。
いくつかの競技に出場する予定なんですが、
こちらは台風が直撃しない限り雨天決行らしい。

少しでも晴れてくれると良いんですけどねぇ

残業が続くと

2010-10-06 19:54:29 | 日記
ここ数週は遅くまで残業する事が増えてきてます。
単身赴任で困るのはやっぱり食事ですね。

ご飯を温め直すというのが、どうも受け付けないので、
毎日どんなに遅く帰ってもご飯を炊いてます。

おかげで食べる時間が遅くなって、すぐに寝てしまうので
下腹辺りに若干の変化があり、ベルトがキツくなっている気が…

このままじゃまずいので、通勤で歩く距離を伸ばす為に
少し遠回りしたりしてますが、あまり変化無し。

食べる量を減らしつつ、栄養バランスを考えなきゃならないって
相当難しい課題です。


庭の様子

2010-10-03 17:56:03 | 日記
秋の青空で過ごしやすい一日でした。
カメラ片手に庭に出て、様子を見ていると。。。

デージーの蜜を狙っているのは誰?

んー名前が分かりません。

これ何だっけ

種まきした覚えが無い所からニョキっと出てきていました。

これは種まきしたビオラの芽

冬の花壇には必需品です。
毎年苗を買ってきていたんですが、今年は種まきからスタート。
無事育ってくれるといいなぁ。

何匹もバッタが飛び回っているのを見たので、カバーをかけて
出たばかりの芽が食べられないようにしないと。