マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

キッチンはどうする?

2004-04-29 00:00:10 | 打ち合わせ
玄関
センサー付きに変更

廊下、トイレ、階段ホールは標準の物

リビングには、ダウンライトとシーリングファン付きの照明。
ダイニングもシーリングファンと同じデザインの物を選びます。
その他の部屋も、それなりの物を提案してもらい、後で選択します。
コンセントは各部屋3箇所をデフォルトにして、リビングは4箇所。

電話はリビングと、ダイニングにそれぞれ引きます。


すっかり気に入ったクリナップのシステムキッチンですが、ミサワさん経由で
再度見積もりを取りました。
ステンレスのSSシリーズと木質のクリンレディシリーズですが、やはりSSシ
リーズの方が高めです。
そろそろ物を決定しないと、最終金額が揃わなくなりますし、ズルズル後に引
き延ばしてもと思い、午前中の打ち合わせが終了後、そのままショールームに
向かいました。担当のHEさんも同行して貰い、もう一度選び直します。

で、SSシリーズのステージ5(これ)にする事にしました。
ミサワ標準のキッチン(GINIUS iシリーズ)から考えると、装備と機能の面
ではやはり専業メーカーにはかなわないと思います。

カップボードは、食器収納と、家電収納を組み合わせて1660の幅になります。
食器棚部分はフロストガラスのくせに、となりの家電収納上部の扉はキッチン
の扉と同じ仕様が標準らしい。
カップボードの家電収納部分下側をゴミ入れタイプにして、上の扉も曇りガラ
スのタイプに変更し、見積もりをしてもらうことにしました。

地盤補強?

2004-04-29 00:00:00 | 打ち合わせ
3月の時点で一度地盤の強度を測定して貰っていた結果を見ました。
(現時点の建物プラン、配置とも違っているのであくまで参考値として見て下
さいとお願いされましたが…)

で、測定他4点の内、3点ほど補強が必要。鋼管杭による補強で見積もりも70
万をオーバーしてました。
オヒオヒ、そんな金額は全然考慮してません。建物の大きさ、配置はようやく
最終案が出てきそうなので、その位置でもう一度測定することになっています。

地盤は北側が特に弱そうですが、今回の配置は駐車スペースとして北側を約4m
くらいあける予定ですので、多少は良い方向に改善されることを期待して…

ただ、もし補強が必要なことが決定した場合、他の部分であきらめる事が必要
になってくるとおもわれ、そのネタを探すのに苦労しそうです。

キッチン選択(ショールーム見学2)

2004-04-25 00:00:00 | 打ち合わせ
キッチンをミサワ以外の物でということから、どのメーカーにするか現物を見
ないと始まりません。
以前、松下とタカラはチラッと見てきたので、今日は別なメーカーショールームを
見学です。

INAX:
駅前の大きな交差点の角にあるショールーム。
営業開始時間すぐに行ったので、他のお客さんは誰もいませんでした。
ショールームの説明員の方も「ご用があるときは、声かけて下さい」のスタイルなので、
見る方も気楽です。
しかし、高級感あふれる色と、リビングキッチンを前面に押し出している売り方から、
台所って感じはあまりしません。
グレードの差が、装備、設備の差になって現れてきますが、普及価格の物だと
作りが安っぽい感じもしてしまって、少し考えさせられました。
特に収納部分の引き出しの動き方と動いている時の音に差がありました。

クリナップ:
次はINAXから10分くらい車で走ってクリナップ。
ショールームも先客がおり、入ったとたん説明員の方が声を掛けてきます。
新築でキッチンを選んでいると言うことを伝えると、製品の説明を一通りして
くれ、見積もり(定価ベース)もその場で出してもらえました。
構造材に木を使うか、ステンレスの板を使うかで2つのシリーズがあり、更に
扉の色(仕様)で価格は7段階に分かれているそうです。

製品の性能差は、特に無いとのこと。静かにそして最後はゆっくり閉まっていく
引き出しの動きは見事です。

カップボードとキッチンの組み合わせで、木/ステンレスそれぞれで見積もり
を出してもらいました。SSシリーズの一番上のグレードで軽く200万を越え
てます。(定価ベースですけどね)

ワークトップは白の人工大理石。

このプランを設計担当のNさんに渡して、いくらになるか見積もりを取っても
らいます。グレードにもよるらしいですが、定価から20%~25%くらいは安くなるらしい。


詳細打ち合わせ1

2004-04-24 00:00:00 | 打ち合わせ
前回の打ち合わせで、変更した部分の値差が約30万のダウンとのこと。
詳細な価格は今回の打ち合わせを含めて、見積もりをもらうことに。

で、色の選定です。
まずは、外壁。1F部分のタイルはアンティークタイル。
2F部分のサイディングは吹きつけでイエローに。
屋根は、メタリックシルバーの瓦です
玄関タイルは無難にベージュ。

室内造作色はチェリー色にしました。

洗面台
ヨメが木目よりシックな色が良いというので、i洗面Gシリーズで色はグレーです。
色の関係でDEBUEシリーズから選ぼうと思いましたが、洗濯機の水洗用に別途パイプスペースが
必要となり、これにともない、洗面所の窓の位置を天井よりに上げる必要があるとのこと。
んー、せっかく他の窓と位置を合わせたので、ここは外観を優先して、i洗面台にしました。
→後から考えると、洗面台の裏をパイプスペースにしてしまえば、窓の高さを
 変えることはなかったかも?

トイレ
薄型収納付きのシステムトイレにします。
娘は青色が良いという意見もありましたが、無難に白。
壁は1Fをアイボリーで、2Fはブルーを選択。床はシート床材なので、こち
らも壁と合わせて2種類選択。1Fは洗面所も同じ床材にしました。
アパート暮らしでもウォシュレットに慣れてしまったので、便座はウォシュレット付きに変更。

浴室
トイレ選択の時にブルーが良いと言っていた娘の意見を、ココでは採用。
で、ピンクです。物はHシリーズ(Nスタイル)の標準品。
お風呂でくつろぐという事は全くしないため、大きさや設備にこだわりがあり
ません。1.25坪タイプですが掃除が大変そうです。


キッチン
当初、iキッチン(Gシリーズ)で見積もりを入れてもらっていました。
ヨメいわく、この金額なら、他のメーカーの物にしたいとのこと。
(カップボードも含め装備の割にチョット高めでした)
キッチンは、自分たちでメーカー、機種を選定し、後でミサワ経由で見積もりをし
てもらうことにします。


アンテナ
TVアンテナの工事は、施主で電気屋さんに依頼して下さいとのこと。
(これは、何処で家を建てても同じらしいですね)
ただし、アンテナ線の引き出しの関係で、何処に何のアンテナを建てるのか、
どの部屋にどの信号を配線するかを決める必要があるので、次回までに考えて
おいて下さいとのこと。
アンテナかぁ、地上波デジタルも今年から放送エリアになるらしいからそこら
辺も対応できるように考えておこう。



2F主室のWCLの床材を遮音から通常フロアに変更しました。
2F洋間を全部通常フロアにしようかとおもいましたが、とりあえず遮音のまま
です。


続いて、壁紙選びです。
分厚いサンプル集を眺めながら、あーでもない、こーでもないと悩んで、どうにか
決まりました。1F全部&2F MBRは同じ物。子供部屋の2つは別の物にしました。

次回、電気関係の打ち合わせに入るそうです。

蔵付きプラン再び

2004-04-11 00:00:00 | 打ち合わせ
HEさんが仕事復帰されましたので、前回提示して頂いたプランはお断りしよう
と打ち合わせに入りました。

ここで、予想していた金額を上回っていること、月々の返済にまだ不安があることを伝えます。

HEさんからは、今の金額は外壁、内装、設備含めグレードの高い物ばかりです。
ココから見直していけばまだ減額の余地は有ること。
ローンについては、現状でも余裕有ります、とやはりo-typeIベースの物を進めてくれます。

何度もやり直しが出来ない家造り、企画型と自由設計では、自分たちの思いを
形にした方が良いかなぁと思いつつ、ここで二人で決めなきゃなりません。
土地の決済もあるし、出来れば夏休み中の引っ越しが出来ればと思っていたので、
時間の余裕は無くなってきました。

建物の方針をはっきりさせないと、これからの作業が進みません。

で、結論は「自由設計 O-Typeのプランで行くことにしました。

現時点で提示してもらっているプランは、自分たちの思いをそのまま形にしてもらった物。
1割くらいの予算オーバーは初めから考えていた事もあり、この間取り、仕様をベースに
詳細を詰めていく事にします。

その場でお願いした変更点は
外壁:プレセットタイル→アンティークタイル
2F洋間2:窓の数を減らす。(3→2)

今後の調整の参考にと教えてもらったのは、
・窓は大きさと価格が比例するので、小さいほうが当然安い。
・また、縦すべり窓と引き違い窓は約倍の差がある。
・タイルの中ではアンティークタイルが一番安いらしい。
・屋根はスレートが安いが、何年か先のメンテ代を考えると、最初から瓦にしても
 そんなに大きな差は無い。(スレートの退色は10年保障)

こんな情報を元に、いろいろ考えてみることにします。

蔵付きプランの価格は…

2004-04-04 00:00:00 | Weblog
先週の自由設計プランで詳細な仕様決定と、見積もり書を頂きました。
HEさんは都合によりお休みで、設計担当の方が図面を元に説明してくれました。
窓の大きさ、高さや備え付け設備に至るまで、丁寧な対応をしていただきまし
た。
値段の方は、総費用で税込み2*00万。ワォ!
大台突破かと思いましたが、まぁほとんど同じですかね。
こちらでココまでなら出せる伝えた値段+600万円オーバーでした。
ここから多少の値引きと仕様見直しで減額する事を考えたとしても、やはり予
算オーバーになると思われ、この時点で自由設計は見送る事にしました。

先月の見学会で見たo-typeIのプラン(ほとんどカタログ通り)に引かれてい
るので、まずは、これをベースに考えていこうかと思っています。
HEさんお休み中なので、しばし休戦