マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

春の嵐

2012-03-31 13:03:49 | 日記
朝からバタバタと外の音がうるさいなーと思っていたら、
だんだん風が強くなってきて、台風のような嵐になってしまいました。

今日は夕方から同期入社の悪友どもと飲み会なんだよなぁ。
携帯には雨男探しのメールが飛び交っております。
もちろん、自分は身に覚えの無い事なんですけどね。

この天候だと、あまり遅くならないうちに帰宅することになりそうです。

単身赴任を終えて引っ越し

2012-03-29 13:53:07 | 日記


約2年間の単身赴任を終え、本日引っ越しになりました。
荷物を片付けたアパートの部屋はがらーんとしていて、昨日までの生活を感じる事が出来ません。

長かったようで短かった2年間。
途中震災があったり、輪番停電になったりと、今まで体験した事無い
日々の生活を過ごしてきました。
炊事、洗濯と学生時代を思い出しながらの単身赴任でした。
遅く帰った夜は全てを投げ出してしまいたくなる事が何度もあった気がします。

職場の仲間達との分かれもつらく、最後の挨拶メールを出した直後に
多くの人から激励と感謝の言葉を頂きました。
それぞれ一緒に過ごした時間を思い出しながらメールに返信しているうちに、
目頭が熱くなり、思わずトイレに駆け込んでしまいました。

この2年間はいつまでも、心に残る貴重な時間になりそうです。

自宅に戻って4月から新しい職場で勤務が始まります。
同じ開発業務でも扱う製品分野が違ってくるので、新入社員の気持ちを思い出して
早く一人前の仕事ができるようにガンバってみます。

誕生日のケーキ

2012-03-25 21:18:51 | 芝、ガーデニング
今年も無事誕生日がやってきました。

ケーキを食べてから気がついたのですが、明日は人間ドックでした。
体重が増えてたから、ちょっと気をつけるようにしてたのになぁ

まっ、人間ドックの為にわざわざ摂生してもしょうがないので、
普段通りの体を調べてもらいましょうかね。

残り少なくなった一人暮らし

2012-03-20 19:36:03 | 日記
19日は有給にして、4連休をたくらんでいた訳ですが、
お客さんから打ち合わせの要請があり、結局仕事。

3月末に迫った転勤に備えて、今日は一人アパートでパソコンの画面とにらめっこ。
引き継ぎ用の資料を作ったりしてました。

パソコンに溜まっていた仕事のメールを見ていくうちに、自分が準備しておこうと
考えていた資料を先に作って送信してきた後輩の成長に軽く感動。
たった2年間だったけど、しっかり成長してくれた事がうれしいなぁ。

持ち帰った仕事も午前中に集中して作業できたので、一段落。
いい天気だったので、少し遠くに出かけてお昼でも食べに出かけようと
車に乗って街道に出るが、予想以上の渋滞が続いたので途中でUターン。
結局近くのラーメン屋さんまで戻って来ました。

午後は来週の木曜日の引っ越しに向けて、部屋を片付けたり、
不要品を整理したりと、ばたばたの一日で。

最大の懸案事項、来週までに冷蔵庫の中身を計画的に消費することを
成功させるために、今後の夕食、弁当のメニューを考える休日の夜でした。

通過点

2012-03-11 20:46:26 | 日記
あの日から1年。

あっという間ですけど、まだ一年しか経過していないのかと
長い時間を感じる一年でした。

静かに、静かに過ごした日曜日。

まだまだ、復興に向かう単なる通過点。

あと何年かかるか分からないけど、本格的な復旧に向けて
立ち上がり始めた力を継続して。

いつか3.11を乗り越えることが出来る日を目指して、前に進んで行きます。

絶対に忘れることが出来ない3.11。

頑張ろう、日本。

ホテルでランチ

2012-03-04 17:15:13 | 日記
奥さんが割引券を頂いてきたらしく、ちょっとだけ贅沢に
3人揃ってホテルでランチを楽しんできました。

レイクビュー水戸のアルエットでランチメニューを。
ハンバーグ、ステーキ、ひれかつ それぞれにサラダバー、ドリンクバーが付いています。

しっかり手をかけた料理は、当たり前ですけど美味しかったです。

お昼少し前に到着したので、待ち時間無しでしたけど、食事を終えて外に出ると
待ち行列がありました。

お値段もホドホドだし、気軽に入れる雰囲気なので、人気があるようです。

誰かの誕生日はコースを試してみようか、と家族の意見が一致。

たまにはいつもと違ったお店に行ってみるのもイイもんです。