マイホーム日記

トホホや、のほほんな日々のつぶやき
のんびりマイペースで更新してます。

初収穫

2008-05-31 21:12:03 | 芝、ガーデニング

スナップエンドウを初収穫です。

早速塩ゆでして七味マヨネーズでビールをグビッとする
予定でしたが、明日の運動会に持っていくお弁当の彩りに
使われることになりました。

次の収穫は来週になりそうです。次回はビールを…



【5月31日の食事】
朝:ご飯、納豆、卵、ウィンナー、エビフライ、味噌汁
昼:スタミナラーメン@虎さんラーメン
夕:ご飯、塩鮭、キャベツの浅漬け、海ぶどうサラダ、味噌汁、ビール

明日の運動会延期です

2008-05-30 22:03:54 | 日記
明日(5/31)の予報は雨のち曇り。

降水確率80%じゃ開催は無理ということで、
運動会順延の手紙を持って帰宅した娘。

あさっての日曜日は天気も回復するらしいので
太陽の下で運動会ができるといいなぁと思います。


【5月30日の食事】
朝:ご飯、納豆、味付け海苔、キャベツの浅漬け、豚汁
昼:弁当(ご飯、シャケフライ、ほうれん草のおひたし)みそ汁
夕:チャーハン、肉じゃが、ビール

ゆっくり過ごすのも

2008-05-26 10:03:25 | 日記
今日は月曜日ですが、午後から用事があるので仕事を休んでます。

外は青空、窓を開けるとさわやかな風と一緒に
近くの小学校から運動会の練習をしている子供達の
声が聞こえてきます。
運動会は今週末が本番なので、今週は練習ばっかりって言ってたな。

コーヒー片手に、読み切れなかったメールマガジンを読んで、
デジカメの写真を整理したりと、一人の時間を有効に使ってます。


【5月25日の食事】
朝:ご飯、塩鮭、昆布の佃煮、ほうれん草のおひたし、みそ汁
昼:ホットケーキ
夕:焼うどん、鰹の刺身、シュウマイ、ビール

雨が降る前に

2008-05-24 11:27:34 | 芝、ガーデニング
先週は時間がなくて手入れができなかったので、
休日の今日は朝から庭に出ました。

まずは2週間ぶりの芝刈り。


ここ1週間ほどいい天気が続いたので芝の密度も上がってきて
ビシッと緑の絨毯になりつつあります。



バラもシーズンです。
花をそのままにしていたら見た目が悪い。咲き終わった花を片付けました。


つるバラのサマースノー。


蕾の数が多く、満開になると支え無しでは枝が地面に付いてしまいます。



白くて堂々とした花になるキャロリーヌ・ドゥ・モナコ

ホームセンターで売れ残り激安品だったのに、きっちり咲いてくれました。

花びらの縁がピンクになるピエール・ドゥ・ロンサール

これもツルバラで花は春の1回だけ。
枝が長く太くなるので、アーチに沿わせています。

パラは全部種類が違うので名前を覚えるのが大変。
後で見たときに思い出せるようにこうやってBlogに書いてます。


ミニトマト


次の実も見えるようになりました。


こっちはスナップエンドウ

まだ中身が育っていないので、もう少し太らせてから収穫する事にします。





無礼講で

2008-05-22 23:18:09 | 日記
職場の懇親会でした。
年に1回のぺーすで社長や幹部を交えて日頃の愚痴を話すのが
目的なんですが、だいたいが偉い人たちのありがたいお話を
聞かされて終わります。(よけいストレスになるっつーの)

この時期なので、話題はボーナスについて。
社長からは
「今年は期待しても良いぞー」
と、社会人になって初めて聞く言葉。
毎年、色々な理由で業績が良くてもボーナスへ反映される事が
無かったので、今年こそ期待してます。

結果は3週間後のお楽しみです。


【5月23日の食事】
朝:御飯、納豆、メカブ、味付け海苔、みそ汁
昼:弁当(ご飯、野菜炒め、ウィンナー、)みそ汁
夕:飲み会、ビール、焼酎梅割り

三年物

2008-05-20 22:57:09 | 日記
今夜の晩酌は三年物の梅酒。
夏に向けてクエン酸パワーを先取りです。

それにしても、今朝の雨と風はすごかった。
台風との距離はずいぶん離れていたのに、あのパワーにはビックリです。

この風で庭先のバラのアーチが曲がっているらしい。
花が咲く前に直さないとかっこ悪いな。

【5月20日の食事】
朝:ご飯、納豆、きゅうりの浅漬け、いわしの塩焼き、味噌汁
昼:弁当(ご飯、野菜炒め、海老カツ、たこの中華風サラダ)味噌汁
夕:ご飯、白身魚のムニエル、野菜サラダ、味噌汁、梅酒、ビール



今田竜二

2008-05-19 23:01:24 | 日記
今田が初優勝=青木、丸山茂に次ぐ3人目-米プロゴルフ

広島生まれの米国育ち、今田竜二をご存知か。 goo スポーツ:NumberWeb

14歳で一人アメリカに渡って、メジャー挑戦中の日本人。
ついに、初優勝しました。
本場のツアーで戦う姿は、現代の侍です。

来月の全米オープンでも活躍してくれる事を願ってます。


【5月19日の食事】
朝:御飯、納豆、味付け海苔、みそ汁
昼:弁当(ご飯、ミニハンバーグ、昆布の煮物、キュウリの浅漬け)みそ汁
夕:ご飯、イワシの塩焼き、餃子、みそ汁、ビール


バラが咲き始めました

2008-05-18 18:26:34 | 芝、ガーデニング
ようやく咲き始めた我が家のバラ。

ラ・フランスはピンク色。


こっちはオレンジ色のグラハムトーマス。


どちらも最初の一輪です。ちょっと花が小さめでした。


ミニトマトは小さな実が付き始めました。

今週はまた台風が接近中らしいので、せっかく育ってきた草花が心配です。

【5月19日の食事】
朝:雑炊
昼:石焼ビビンパ
夕:お好み焼き、ビール(の予定)



ザ・餃子

2008-05-16 21:31:52 | 日記
久しぶりに早く帰宅すると、餃子を作成中。
焼きは自分の担当という事で、いつもと同じように焼いてみました。

・最初に少し油を引いたフライパンに餃子を並べる。
・軽く焼き目が付くくらいまで中火で焼く。
・隣のコンロでお湯を沸かす。
・焼き目がちょうどいいくらいになったら餃子が
・半分隠れるくらいまでお湯を一気に注ぐ。
・フライパンにふたをしてしばらく蒸し焼き。
 水分が無くなるまでじっと我慢。
・最後にフライパンのふたを外して、パリット焼き目をつける。
・お皿にひっくり返して完成。


少し酢を多めにしたタレにつけながら食べると、ビールが進みます。


【5月16日の食事】
朝:ご飯、カジキの味噌漬け焼き、納豆、みそ汁
昼:弁当(ご飯、ひじきハンバーグ、細切り昆布の煮物、)みそ汁
夕:ご飯、餃子、茄子とトマトのチーズ焼き、みそ汁

気持ちよく外仕事

2008-05-15 23:24:48 | 日記
今日は職場のお掃除当番。
午前中のうちに片付けちゃおうと外に出て掃除開始。
お天気も良くて、事務所に戻って仕事する気が
無くなってしまいました。

たまには外に出て体を動かすのも良かったです。


【5月15日の食事】
朝:御飯、納豆、キャベツの浅漬け、煮卵、みそ汁
昼:弁当(ご飯、ミニ焼き鳥、コロッケ、野菜サラダ)みそ汁
夕:焼きそば、マカロニサラダ、泡盛水割り

寒すぎでしょ

2008-05-14 22:01:54 | 日記
ここ数日は3月から4月に逆戻りしたような
気温が続いてます。

せっかく一度片付けた冬物を引っ張りだしたり、
エアコンで暖房したり。

洗濯物も乾かないし、せっかくつぼみが大きくなってきた
バラも花びらが開かず足踏み状態。

明日からは平年の気温に戻るようですが、
早く暖かくなってほしいもんです。



【5月14日の食事】
朝:ご飯、アジの開き、キムチ、みそ汁
昼:弁当(ご飯、野菜の天ぷら、大根のつぼ漬け)オニオンスープ
夕:ご飯、手羽元の煮込み、カジキの照り焼き、みそ汁

筋トレ

2008-05-12 22:04:46 | 日記
今年から金管クラブに入部した娘はトランペット担当。
4年生の小さい体では大きな音を長く出すことが難しいようです。

今日は帰宅すると娘が筋トレ中。
「学校でね、筋肉を鍛えるとイイって言われたから」
「へー、どこを鍛えるわけ?」
「腹筋」
「えーっと、その運動は腕立て伏せだよね…」
「あ゛っ間違った。腹筋やるんだっけ。
 でもいいや、パパも一緒に30回やろっ!」

メタボ予備軍としては厳しい修行が続きそうです。


【5月12日の食事】
朝:ご飯、納豆、キムチ、きゅうりの浅漬け、味噌汁
昼:弁当(ご飯、海老カツ、ウィンナー、大根のつぼ漬け、水菜のサラダ、トマト)オニオンスープ
夕:シメジの炊き込みご飯、味噌汁、ビール

母の日

2008-05-11 22:37:16 | 日記
我が家の「母」である奥さんに感謝の意味をこめて
ちょっと贅沢してお昼を食べに行ってきました。

最初に希望を聞いて行ったお店はあいにく満席。
第2候補だったステーキハウスのアメリカ屋へ移動。
ココは店員さんのサービスもしっかりしていて、
とてもお勧めです。

こちらは少しだけ待ちましたが、待っている間に
運ばれるハンバーグやステーキを見ていると
おなかが減る、減る。

今日は特別に普段は頼まないメニューを注文してみましたが、
やっぱりすごくおいしい。
しっかり食べて大満足でした。
(食べ過ぎて夕食はお茶漬けに…)



自宅に帰ると雨も上がったので、芝刈りしました。

去年は5月末には緑一面になっていたんですが
今年はどうかなぁ。育ち方がバラバラで困ってます。

育ってきた豆とミニトマト。



右側の白いドームの中には、ミニトマトから伸びてきたワキ芽を
刺してそのまま育ててます。

ミニトマトは黄色い花が咲いてます。
最初の花をしっかり育てて実をつけると、
実をならすクセが付くらしいです。



【5月11日の食事】
朝:ご飯、キムチ、アジの開き、きのこ汁
昼:ステーキ
夕:お茶漬け


少々揺れております

2008-05-09 23:27:10 | 日記
ここ数日、地震連発中です。

初めて緊急地震メールを受信しました。

携帯は対応機種でしたが、勝手に試すこともできず、
ちゃんと機能していることが分かってよかったです。

ちょうど揺れ始まったころだったので、
速報性は無かったのですが、夜中にグラグラと
よく揺れました。

今朝も会社に行く途中で歩いていると
「何か足元がふらつく感じ…、疲れてる?」
と思っていたら、地震でした。

でも揺れ自体は小さくなってきているし、回数も減っているので
これ以上は心配ないかなぁと思ってます。