地元の漁港で行われたさんま祭りに行ってきました。
あいにくの雨でしたが、結構な人。会場にちゃんと屋根はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/3fe2e6a8e56eaefa007aa960a87f2674.jpg)
みんな目の前に並べられた炭火の上にサンマをのせて
自分で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/1b69393d9c9136ca3d22676c93a6eb71.jpg)
奥の方が白っぽいのは焼いた煙の影響。かなり煙たそう。
自分たちの席が風上側だったのはラッキーでした。
焼き上がったら早速いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/06fd7fe533d72dcc33c7a291f335802d.jpg)
家から持参した大根おろしとポン酢で一人1本をあっという間に食べてしまいました。
やっぱり、炭で焼く魚はおいしかった。
地元のおばちゃんが作ったサンマのつみれ汁もフワフワした
食感でうまかったです。
これは来年も行こう。
【9月30日の食事】
朝:ごはん、納豆、みそ汁
昼:サンマの塩焼き、つみれ汁、ラーメン
夕:ご飯、シチュー、野菜サラダ、ビール
あいにくの雨でしたが、結構な人。会場にちゃんと屋根はありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/3fe2e6a8e56eaefa007aa960a87f2674.jpg)
みんな目の前に並べられた炭火の上にサンマをのせて
自分で焼きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/1b69393d9c9136ca3d22676c93a6eb71.jpg)
奥の方が白っぽいのは焼いた煙の影響。かなり煙たそう。
自分たちの席が風上側だったのはラッキーでした。
焼き上がったら早速いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c0/06fd7fe533d72dcc33c7a291f335802d.jpg)
家から持参した大根おろしとポン酢で一人1本をあっという間に食べてしまいました。
やっぱり、炭で焼く魚はおいしかった。
地元のおばちゃんが作ったサンマのつみれ汁もフワフワした
食感でうまかったです。
これは来年も行こう。
【9月30日の食事】
朝:ごはん、納豆、みそ汁
昼:サンマの塩焼き、つみれ汁、ラーメン
夕:ご飯、シチュー、野菜サラダ、ビール