週の初めに自宅からアパートに移動する時に、その1週間で食べる夕食のおかずや食材を持って来てます。
最近、仕事が忙しくなってきて、夜の帰りも遅くなってました。
そうなると、夕食をゆっくり食べる事も無く自宅から持ってきたおかずもなかなか減らない。
食べきれないなら、会社で食べるお昼ご飯としてにお弁当を作って持って行けばイイんじゃないかということで
先週末からお弁当持参で会社に行ってます。
お弁当を作る事なんて、人生初の体験ですが、作る人の大変さを改めて感じつつ、
自分なりのやり方を試行錯誤中。
今週になって、ようやく何となく形になってきました。
お弁当箱が昔使っていたダイエット中に使っていた物なので、かなり小さいサイズですが、
まぁ、なんとかなってます。


昼食代も積もり積もれば結構な金額になるので、お弁当にする事でかなりコストダウン。
んでも、コレから暑くなってきたらビール代に消えそうですけど…
最近、仕事が忙しくなってきて、夜の帰りも遅くなってました。
そうなると、夕食をゆっくり食べる事も無く自宅から持ってきたおかずもなかなか減らない。
食べきれないなら、会社で食べるお昼ご飯としてにお弁当を作って持って行けばイイんじゃないかということで
先週末からお弁当持参で会社に行ってます。
お弁当を作る事なんて、人生初の体験ですが、作る人の大変さを改めて感じつつ、
自分なりのやり方を試行錯誤中。
今週になって、ようやく何となく形になってきました。
お弁当箱が昔使っていたダイエット中に使っていた物なので、かなり小さいサイズですが、
まぁ、なんとかなってます。


昼食代も積もり積もれば結構な金額になるので、お弁当にする事でかなりコストダウン。
んでも、コレから暑くなってきたらビール代に消えそうですけど…
ガゼボーさん、お弁当も作ってしまって凄いです。
生野菜も入って、身体にはいいですよね。
私もお弁当持参ですが、やはり残り物のおかず入れてます。
煮物だと、一日で食べきれないですから、お弁当の一品にちょうどいいんですね。
会社の方やご家族には、どんな反応でしょうか?
私もなるべくお弁当を主人と娘に持たせます。
主人にお弁当を持たせないと、後でコンビニの請求書が回ってきますから^_^;
これも積もると、結構バカにならない額になりますから^_^;
梅雨から夏は食中毒に気をつけて下さいね。
会社は冷房が効いてますか!
色合いを考えたり、配置を考えたり、と朝から頭の体操になってます。
自分で作ってみて、初めてその大変さを感じてます。
暑くなる季節なので、保冷剤も必要ですね。