のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

足半

2021-04-13 | 日記
 どうしても足半を作りたくなり、家にあるもので作りました。縦糸になるロープ、細いものしかありませんでしたが、なんとか形になりました。もの作り楽しいです。昨年はマスク研究をしていましたが、今年は草履研究家になりそうです。
 会社から、ワクチン接種推奨のメールが届きました。ラスベガスが有るネバダ州では、十六歳以上の四割がワクチン接種をしたそうです。五月からソーシャル・ディスタンス不要になり、六月までには、施設に課されていた入場者の人数制限が解除されるとのこと。マスク着用はしばらく続けるようですが、どうなっていくことでしょう。

田作り食べちゃった

2021-01-08 | 日記
 靴下のかかともつま先も、大きく穴が開いてしまったので、新しい靴下を下ろすことにしました。何かを使い切り、新しいものを使い始めるのは、とても嬉しくワクワクします。履き物として使い切った靴下は、掃除時にまた活躍してもらい、さよならしましょう。
 松の内は七日迄だと思っていましたが、明けるのが七日なのかしら。お正月飾りを片付けるのは、明けた日だったのかしら。我家の片付けは今日になってしまいました。七草粥は昨日でした。一日遅れで七草粥風お粥を三つ葉の芽も入れて作り、お供え餅を下ろすので小豆も煮ましたが、鏡開きは十一日。何だか混乱してしまいました。
 こちらの小豆は粒が大きい気がします。黒豆を煮た時の煮汁が残っていたので、今日食べる分はそれで甘味を付けました。
 田作りを作った時に、魚をそのまま食べてみたところ、味が煮干しと違いました。形は真っ直ぐで平たいです。残っていた、まだ調理していない田作りを摘みながら、煮干しとの違いを調べてみると、田作りは茹でずに干しただけと。
 干しただけってことは加熱しないといけないんじゃない?ああ、食べちゃった…。三匹だけ炒るのも面倒なので、このまま食べちゃおう…。

COVELLA VS. THE WORLD

2021-01-03 | 日記
 十一月にエキストラで参加させて頂いた作品が完成したそうで、リンクが届きました。後で被せたアニメーションより、自分の動きが少し早く気になります…。仕掛けたマスクの演技は、まあまあでした。作品は面白く、良く創るなと感心しました。
 彼らのFacebookからシェアしてSocial Safety Initiativeを広めて欲しいと言われたので、シェアボタンを押してみましたが、それで出来たのか分かりませんでした。上手くいっていますように。

 YouTubeも見付けました。
 https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR3Y2KnOZDGgPISKxVb8c_fn_waC32P7U4SO32ivwXjq6sN9PwKVbdiDTac&v=0wOjvhML-GA&feature=youtu.be

 明日は密な予定なので、お持ちするケーキを今日作りました。一日冷やした方が良いケーキ、お正月なので抹茶味にしました。


@greaterheights_creative
@Socialsafetyinitiative

くわい

2021-01-02 | 日記
 我家でお正月です。蕾だったゆりが丁度良く開きました。実家のお節にはありませんでしたが、くわいを見つけたので初めて添えてみることにしました。茎の先に芽が見えることから「芽出たい」と言われ、お正月に食べるとのことで、楽しくおめでたい二日目になりました。
     

 箱根駅伝好きの私を知ってか、いくつかメッセージを頂き、実況して下さる方もいらっしゃいました。
 友人の一人は、
「私の中では、『権太坂=のんのん』です😊👍」
 思い出して下さっていたところかしらと嬉しくなりました。
 その『権太坂』、花の二区のダラダラ坂を『権太坂』と中継で言いますが、地名でなくて、坂としての『権太坂』は国道を曲がった坂のはず。友人はあの辺りを訪れているので、ご存知かと思いましたが知らないと。
「旧東海道の坂で、光陵高校と言うあの辺りの学区では一番の難関校が有る所です。権太坂の後は、焼餅坂、品濃坂と旧東海道は坂が続きます。
 “権太坂”と言う名前の由来は、坂の名前を尋ねた先が、耳が遠い方で、自分の名前を尋ねられたと思い、
『おら、権太だ!』
 と答えたことからとか。
 旧東海道で権太坂は難所だったので、中継ではその意味で使っているのかもしれませんね。」
 すると、
「豆知識GET👍」
 と喜んでもらえました。
 そこに、
「往路初優勝の創価大学が、日本橋手前で駒澤大学に抜かれてしまいました!」
 箱根駅伝、また観戦したいです。

2021年 元旦

2021-01-01 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 今年もよろしくお願い致します。

 まだ暗い内に家を出ました。車も少なく信号で止まることもなく、スイスイ進んでいたら、高速道路の入口が過ぎていました。戻らずに下道で。
 レッドロックに近付くと、車が増えてきました。途中、車が二十台くらい道端に駐車していました。年越しイベントがあったのかしら。
     
 バックミラーから見えた空が綺麗でしたので、車を停めてパチリ。走行距離が表示されるところに“CHECK FUEL CAP”のサインが出ています。一度、すっかり蓋を閉め忘れたまま走っていたことがありますが、その時でさえこのようなサインは見たことがありません。締め直しても点滅するので、目的地に着くとマニュアルを読んで確認しました。
     
 辺りはまだ暗いですが、東の空は更に赤くなってきていました。お月様に照らされるレッドロックも綺麗でした。
     
 主役が到着、直ぐにゴリラくんになると、三人で山に登って行きました。程良いところに位置を決め、どこから日が昇るのかと話していると、間もなく初日の出。
     

 昨年は大変な世の中でしたが、みなさまに支えて頂き、いろいろと経験させて頂きながら、楽しく過ごせたことに感謝しました。そしてみなさまの健康と平穏な暮らしを願いました。

     
 ゴリラくんを中心に撮影をしていたのですが、私も入ると、ゴリラの飼育係のキャラクターが生まれました。手を繋いでパチリ。
 ゴリラくんは、観光地あるあるを撮りたいと言い、撮影していたところ、球体として撮影したら面白いと思い付きました。光の加減や手の動きなどやり直しが続きました。そしてようやく良いものが撮れました。ゴリラくんはこのこだわりが心地良かったようで、そこからショーに臨む思いなどに話が発展し、元朝から幸せなひと時でした。この格好でこう言う話をしているのは、外から見るとかなり面白いらしく、それは想像すれば分かることで、「私達、餌は何が良いかとか、バナナは青い方が好きか熟れた方が好きかとか、オーガニックじゃないとダメかとか、そう言う話をしないといけなかったね。」と笑いました。
 遠くに馬が歩いているのを見付け、ゴリラくんは反応を見たいと言い、近付くことにしましたが、先が崖で途切れて、見失ってしまいました。仕方なく、その場を後にして直ぐ、
「ちょっと待って、あの場所で撮りたいことがある。」
 と言うゴリラくんの希望で戻ると、
「あ、馬来たよ!」
 奥から馬が歩いて来ました。馬主さんは、
「これは面白そうね。」
 馬は獣としてのゴリラくんに近付き、
「今ね、匂いを嗅いでいるのよ。見ていてご覧なさい。」
 馬は飛び跳ねるようにして、ゴリラくんから突然下がりました。見かけは獣、匂いは人間のゴリラくんに戸惑いながらも、おばあちゃん、お母さん、娘と言う馬三頭は、終始懐っこく、馬主さんもとても良い方で、新年早々素敵な出会いとなりました。
     
 ゴリラくんの奥様手作りの中華マンとおにぎりを立ち話をしながら頂きました。その頃にはたくさんの人が訪れ、駐車場がいっぱいでした。
 私の車は“CHECK FUEL CAP”が点滅したままで、ゴリラくんから人間になった友人が後ろからついて見守ってくれると言い、無事街に出ました。
     

 午後は、このパンデミック中、”娘“として受け入れて下さっている方のお家でお節料理を頂きました。日本でも、こんなに立派なお節料理はなかなか用意しないでしょう。お嬢様の旦那様はラザニアとミートボールを作って下さり、日本とイタリアのお正月を味わせて頂きました。
     
 新しい年、幸せにスタートしました。感謝です。

2020年 元旦

2020-01-01 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 昨年もたくさんのみなさまにいらして頂き、応援して頂き、本当にありがとうございました。
 KAは、七千回目のショウを祝い、ソフトオープニングから十五年となりました。一般的にはグランドオープンの日を祝うので、十五周年のお祝いは来月です。個人的な目標がどうなることかと思いましたが、達成させられそうな光も見えてきました。
 長く続けていますといろいろなことが起きますが、数週間に渡り命の心配をしたのは初めてだったかもしれません。健康が本当に大事だと改めて思い知った一年でした。
 待ちに待った新年になりました。少しの不調はあったとしても、一年の半分以上調子が良くないということがないように願うだけでなく、積極的に取り組んでいきます。
 みなさまも健康に過ごせる一年でありますように。

チラシ受取お届け

2019-10-09 | 日記
 車のオイルチェンジが必要な走行距離に達していました。今日を逃したら、秋祭りが終わるまで行けないことでしょう。オイルチェンジをして頂く場所は秋祭りのチラシを受け取る印刷屋さんととても近いので、予約を入れておきました。
 頼まれたものを倉庫に取りに行き、印刷屋さんへ。ポスターとチラシを受け取ると、オイルチェンジに行きました。そして、早速ポスターの掲示をお願いしました。
 秋祭り運営委員会のミーティングで使用させて頂いている旅行会社のオフィスにチラシを届けると、近くにホーム・デポがあるので立ち寄りました。私が担当のキッズコーナーの場所は広いので、作業灯のような灯りが必要かなと思っていたところ、展示品だったスタンド付きのLED作業灯が二十五ドル割引で出ていました。しかし、百ドルはまだ高い。他も見て回り、今日は情報収集だけにしました。ホームセンターのようなところは大好きですが、時間が無いので必要なことだけして、次に移動しました。

2019年 元旦

2019-01-01 | 日記
 あけましておめでとうございます。
 みなさまの新しい年が更に幸せな一年になりますよう願っております。

 昨年の私は、二度危機がありました。それでもそれを乗り越えて、今日は幸せにお正月を迎えられたこと、本当に嬉しく有難く思います。いろいろな方に助けて頂いていることを実感しながら年末を過ごし、私も幸せをお裾分け出来るように過ごす新年にしたいと思いました。
 そして昨年は、やっと来られましたと言うお客様が多かったように思います。思い続けて下さっていた年月を考え、それが十四年だと気付くと、改めて感謝致しました。一度ご覧頂くと、是非またと思って下さる方がたくさんいらっしゃいます。思うだけでなく、実際訪れて下さいます。本当に有難いことです。
 今年もたくさんのお客様をお迎えして、エネルギーを頂きながら過ごすことになることでしょう。とても楽しみです。

 先週は一日だけの休日、クリスマスの飾りを片付けるのがやっとでした。一夜飾りは良くないし、と思っていましたから、結局のところ、全ては元朝に。布団から出たくない寒さですが、もたもたしていては間に合いません。気合いを入れて起きました。
 お昼ご飯を作りながら、お雑煮を作り、お花を生け、お節料理を盛り付け、お供え餅のお飾りを作り、お正月のお飾りを出したり、もう本当に全部今朝の作業となりましたが、なんとか仕上がりました。
     
 ストーブを横に置いて頂く元朝のお節料理は、ここへ来て初めてだと思います。本当に寒かったです。それでも、これもそれもあれも、目にするものはみなさまのお蔭。今年はお雑煮だけになるのではと思っておりましたが、こんなに華やかに。幸せに心は温かく本当に本当に感謝致しました。
     
 昨日ショウをご覧になったピラティスの先生は、今日も嬉しそうに話して下さいました。そして、お嬢様が母親の仕事を誇りに思うようになったということを一番嬉しそうに話して下さいました。
 指先に皮がもう一枚付いているような、変な感覚がありました。どうしてと考え、先ず思ったのが、食べた物。それが原因なのでしょうか、今年初めてとなるショウを意識し過ぎたのでしょうか、危なっかしいことが幾つかありましたが、二回目のショウでは、修正が出来ました。終始みなさまのお蔭を感謝しながら、今日はショウをしていました。新年、双子の男の子役がパンから始まったのも更に嬉しい気持ちにしてくれました。
 今年初めての舞台裏のご案内、とても喜んで下さるのが私も嬉しく、楽しいひと時でした。
 みなさまのお蔭で幸せに一年が始まりました。

2018年 元旦

2018-01-01 | 日記
 帰り道に人集りを見付け、花火はそこから見ることに決めました。準備が整わない内に新年。両親にも見せたいので計画は知らせていたものの、彼らはそれを読んでいなかったようです。花火を見ながら電話をしたり、映像を送ったり。記録用に写真も撮りましたが、今ひとつ。送った映像もボケていたようです。慌ただしい数分の後、帰宅して電話を掛け直しました。母も良い顔をしていて、父に感謝です。
     
 あけましておめでとうございます。
 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
 昨年、KAは六千回のショーをお祝いしました。たくさんの方に応援して頂き、足を運んで頂き、長く続けることが出来ました。いつもありがとうございます。
 様々な変化がある今日この頃、柔軟に対応していくことを学んでいます。変化は時に早過ぎて、戸惑うこともありますが、頑固に守りたいことも大切にし納得させつつこれからも進んでいきたいと思います。
 今年は戌年。素敵な年になること間違いなしです。
     
 年越し間近まで一緒に過ごした友人が、今朝は、「お雑煮を食べにいらっしゃいませんか?」と。運転免許証が昨日で無効になったのを知り、お迎えにもいらして下さると。大晦日のお誘いを頂いたお蔭で、温かくなった心がいつまでも続くことに嬉しく新年を迎え、有難く思っておりましたが、元朝にまたこのお心遣い。しかしながら、丁度支度を始めたところでしたし、仕事もある日に運転出来ないのでいろいろとご迷惑になると思い、お気持ちだけ有難く頂くことにしました。
 友人のことを思いながら、以前お土産で頂いたお皿を取り出すと、古谷野先生に頂いた細やかなものも並べて、どう盛り付けようかと考えていました。こうなると他のみなさんに頂いたものもなるべく登場させた上でまとめたいと思い始めました。時間が掛かりましたが、私なりのおせち料理とお雑煮が出来ました。お花を生け直す時間はなく、飾り付けは簡素。でも、友人が搗いて作ってくれたお供え餅もお皿の上になりましたが、飾ることが出来ました。このお供え餅、本当は紅白でご用意して下さったのだと思います。十一月末に頂いた時、紅いのは海老と教えて頂いておりましたが、大きさに違いがあるのを不思議に思ったものの、それがお供え餅になるとは考え付きませんでした。他にも、豆餅など美味しそうなお餅があり、これらは既に頂いてしまいました。白い方ももう少しで食べてしまうところでしたが、重ねるために大小有るのだと食べる直前に気付きました。その時は、綺麗な和紙を敷いて飾ろう、などと考えてはいたものの、今朝は余裕無く実現しませんでした。でも、無事に元旦にお供え出来ました。
     
 元日らしい暖かな日、自転車を走らせると、青信号が続きます。思わず「少し休ませて下さっても良いですよ。」とつぶやきました。新しい年の始まりにスイスイ進むのは良いことです。
 アメリカでは、年明け前に、
「Happy new year!」
 と言います。昨日たくさん「ハッピー・ニュー・イヤー!」と言ったのに、今日も、
「Happy new year!」
 『良いお年を』と『あけましておめでとうございます』と、違う言葉で挨拶出来る日本語は良いなと改めて思いました。
 前回のスーパームーンで大変なことになりましたが、今回は身体のリズムとのバランスで影響されないのかと考えました。眠りが少々浅かった気がするのは月かと考えてから、夜にお茶を飲んだことを思い出し、もしかするとそれかもしれないと。満月は考えないようにしておりますが、前回のことで、次回の日にちを知ることになってしまいました。今日の身体は硬いようですが、月のことも考えて準備をしていってみました。
 昨日踊り易かった床は、また滑らない床になっていました。準備をした身体を使い切れない環境ということかと思うと、イチローさんのことを考えていました。あれだけの準備をされて、待機をするだけの日々をお過ごしになられた時、どういう変化があったのだろうと。前向きの方ですから、これだけの準備は必要ないとは思わなかったことでしょう。でも、何か調整が必要だと考え始めたのではないでしょうか。心の調整なのでしょうか、身体の調整なのでしょうか、考え方の調整なのでしょうか、それはもっと違うことなのでしょうか。それから自分に戻り、何が問題なのか考えました。緊張が恐怖に変わるのは、緊張の一番の理由が欲しいところになく、緊張の位置が心地悪いのかと思いました。身体が壊れるのではないかという心配は、良い環境でしたら必要ない緊張です。
 年末年始は寒くて雪が降ったり、道の水溜りが凍っていることがあるのが例年ですが、今年は暖かです。セーターを脱いでジャケットだけ羽織って自転車を漕ぎ始めました。

東の窓もすっきりと

2017-04-28 | 日記
 昨晩突然眠くなってしまい、早い時間に寝たので、早く目が覚めました。日が出ている時間を長く使えます。
 台所に立つと真正面に見える窓は、窓の形が生かされていないのがものすごく気になり、一年程前にロールスクリーンにしました。とても気に入っていたのですが、東側の窓はそのままでした。今の季節、その窓からは青々とした木の葉が見えます。綺麗に見えるようにしたいという思いが強くなったのでしょうか、また作りたくなってきました。
 早速、取り掛かりました。と言っても、金具は昨日窓枠に取り付けましたし、棒の長さの調整もしましたので、布を裁断して棒に付けるだけでした。前回と同じく、アイロン接着で端の始末をしました。お昼頃には、ほぼ完成。今回は"下からロールスクリーン"にしなかったので、アーチに合わせる必要もなく、楽でした。冬は寒いかなと思いますが、その時は厚手の布でまた作ったら良いのかしらと思います。しばらく様子を見たら、ブラインドの土台を取り去ります。
 椅子の布も替えたくなり、マイナスドライバーとペンチでホチキスを取り始めました。思ったよりもたくさん留めてあり、大変でした。同じ作業を繰り返していたので、気付くと指から血が出ていました。布を剥がすと、スポンジが出てきました。それをどうしても洗いたくなり、布の張替えを今日は諦めることにしました。スポンジが乾いたらいつでも作業を開始出来るように、布を丸く切り、足す綿の用意もしました。
 まだまだやりたいことがあります。一つやり出すとそのモードになるのでしょうか、今日はたまたま捗る日だったのでしょうか。とても楽しかったです。

 HAKUTOクラウドファンディング、気になって調べてみると、
「え、九十パーセント越えたの?わあ!」
 私が手続きした頃は、集まっていたのが目標額の五十数パーセントでした。一日、二日でこんなに増えていて、とても嬉しい驚きでした。もう少しで目標額ですが、目標額が大きいのであと二百万円ぐらいあります。どうにか達成しますように。