goo blog サービス終了のお知らせ 

のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

カイロで治してしばらくじっとして

2009-11-30 | 日記
 朝一番で電話をすると、カイロプラクティックの予約が取れました。診て頂くと、いつもと違うことをしているようでした。良くなっていることを願って、信じて…。
 それからネバダバレエへ行ってリハーサル。今日はあまり動かないようにしながら、振付を覚えるようにしました。長時間のリハーサルと、寝不足で、夜には時間があるのに、あまり捗りません。このまま寝てしまっては早過ぎますし…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らにとって初の客

2009-11-29 | 日記
 恒例のホリデイブランチ。いつものゴルフ場で、シルクデュソレイユに関わる人が集まってのホリデイブランチ。毎年ショーが増えていくので、ここに集まる人も増えてきました。お料理はいつものようにたくさんの種類が並んでいて、全種類食べたかったのですが、無理でした。屋内よりもパティオの方が気持ちが良かったので、日差しは強かったのですが、外で食べました。のんびりとしながら楽しくとてもおいしく頂きました。ゴスペルも素晴らしかったです。
 夜は、『Viva Elvis』のライオンズデン。ショーがオープンする前に、身内だけを入れて本番と同じようにショーを行う日です。今日は一回目のライオンズデンなので、私達が彼らにとって初の客になりました。KAのライオンズデン一回目は、確か5時間半掛かったと思います。それを考えたら、今日の彼らは順調でした。ほぼ90分で終わっていたと思います。
 観終わってから、友達と食事に行きました。席についてしばらく、みなで会話が弾むまで、少々時間が掛かりました。これは、『Viva Elvis』のためでしょうか。でも、これからオープンまでに、もっともっと良くなっていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンクスギヴィングの週末だから

2009-11-28 | KA
 やはり脚のために目が覚めてしまい、少し寝不足気味です。いつも行くカイロプラクティックがサンクスギヴィングでお休みなので、日本人の先生なら大丈夫かと思い、電話をしてみましたが、こちらも休みでした。それならフィジオの先生に診て頂こうと思い、早目にMGMへ行きましたが、こちらも空きなし。仕方なく、自分でできることをしました。
 一回目、クリフデッキと呼ばれる舞台の中から出てくるときに痛み。アーチャーズデンで階段を上がる時に激痛。キャプティビティに出て行く前に、一瞬痛めましたが、すぐに治して出て行くことができました。今日もゲイルが待ち構えていてくれました。 
 二回目は、同じくクリフデッキから出て行くときに痛みましたが、すぐにその場で治しました。しかし、アーチャーズデンに出て行くところでは、階段をゆっくりと半分ほど登って用意していたのにもかかわらず、一回目よりも激しい痛みが走りました。ちょうど左側が大きな父役との間になるので、左手で痛みの場所を治そうと試みましたが、成功せず、舞台を左右に走るところは、半分くらいしか走れませんでした。
 そのシーンが終わるとすぐに治して、影絵に注意深く出て行きました。その後も、何とか続けることができました。ゲイルが二回目も待っていてくれたので、思い切って、ショーの後に診てもらうことが出来るか尋ねると、快く引き受けてくれました。私は、ほんの少しだけ動かしてもらおうと思っていたのですが、彼女は私がお願いしてからその時間が来るまでの間に、何ができるか考えておいてくれて、いろいろと試みてくれました。本当にありがたいことです。
 亜梨ちゃんの優しさにも、「今日一日頑張らせて下さい。」とお願いをしていましたが、最後まで舞台を務められて良かったです。亜梨ちゃんも一回目のショーで痛めていたところをひどくしてしまいました。お互いに気をつけて回復に向けて休日を過ごせますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう限界

2009-11-27 | KA
 脚を動かす度に痛みが走り、目覚めてしまいました。
 今日は、12時半に出る予定だったと気付いたのが12時過ぎ。こんな時は焦らずに。でも自転車のチェーンが外れてしまいました。そんなものです。到着したい時間には間に合いませんでしたが、メイクを始めたい時間にメイクが始められました。
 亜梨ちゃんには、少し時間が掛かるであろうことを求めていましたが、よくもこの短い時間で練習し、表現してきました。頼もしいです。面白みが出てきました。
 エピローグのリハーサルでピエールルックに抱えられると、脚がものすごく痛みました。もう、歩くだけで痛いです。それを1時間後までにどうにかして、ショーに臨んだのですが、アーチャーズデンで舞台に上がる階段でまた痛めました。脚を引きずるのがどこまで隠せていたでしょうか。それをまた影絵までに回復させ、ここでは普通に走ることが出来たのですが、踊っている時にまた痛めました。せめてフルートはきれいに回るように祈りながら続けました。踊り終わり、舞台裏の階段を上がると、ゲイルが居たのですぐに脚を診てもらいました。そしてスレイヴケイジでは走れたのですが、舞台が下りてから移動する時にまた痛めました。もう限界な気がしました。それでもまだ2回目があるので、丁寧に調整をし、階段を上がる時には特に気を付けるようにしながら、ショーに臨みました。ところどころで痛めましたが、一回目よりは良かったです。
 さすがにフィジオに行こうと思いました。しかし、行っても氷で冷やすように言われただけでした。今日は冷やしていい気がしたので患部に氷を置くと、何も冷たさを感じないほどでした。そこに、帰り支度のすっかり整った亜梨ちゃんが心配して来てくれました。「もう限界…。」涙もこぼれました。そして、私がまだのろのろと支度をしているうちに彼女は帰宅をしたようで、優しくも力強い電話が入りました。この脚での私の演技より、今の亜梨ちゃんの演技の方が良いのは分かっています。よく考えて明日を臨みたいと思います。
 帰宅をすると、サンクスギヴィングの時に食べるというポテト料理が届いていました。心は少し和らぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みはあちらこちらに

2009-11-26 | KA
 ゲイルと身体を動かし終えると、彼女は「ちょっと脚を診ましょうか。」と言ってくれました。彼女が脚を触り始めてから、彼女がマッサージの資格を持っていることを思い出し、すっかりと忘れていたことにおかしくなって笑いました。彼女は以前、KAのアーティストのためのマッサージに来ていて、そこから乳母役になりました。
 今日も仙骨の辺りが固まっていて、動かない感じで、とても不快でしたが、身体を丁寧に動かしたお蔭か、ゲイルのマッサージのお蔭か、一回目のショーの途中で固まっていたところが少しほどけ、骨盤周辺が急に軽くなりました。昨日より踊りやすくはなりましたが、まだ左脚は上げられませんでした。踊り終わると右大転子辺りに痛み。でもこの痛みは使っても大丈夫な感じです。左脚付け根は階段を登ったりするだけでも痛いので、ちょっと厄介。二回目のショーが終わると、無事終えられたことに涙が出そうでした。
 サンクスギヴィングデイの今日は、ショーとショーの間に、たくさんの種類のパイを出して下さいました。
 夜は、先日もお会いした知り合いの方々と、もう一度食事をご一緒させて頂きました。脚の痛みも忘れて、楽しくおいしく夕食を頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右臀部も

2009-11-25 | KA
 エルビス・プレスリーのショーのライオンズデンの日にちが発表され、私達は招待を受けました。とても楽しみです。
 左脚付け根をかばっていたからでしょうか、右臀部もおかしくなりました。そして、左脚は外股に使った方が良いと教えて頂いていたのですが、梯子を登るとき、幅が狭いので外股に出来なかったために、そこで脚の付け根にまた痛みが走りました。
 一回目は、腰周辺の痛みや動き難さで、身体の動きが悪かったです。そしてどちらも、特に一回目は、身体をさらに痛めることなく踊り切れるか、新しく変えたところは上手くいくか、最後はきれいに投げられるか不安を抱え、さらなる緊張をして臨むショーでした。
 カウンセラーの息子役のミロが、久しぶりに戻ってきました。新しく代役をするジェイソンは、ミロに学べると良いです。
 今日は、寒さが少し和らぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいことで新しい流れに

2009-11-24 | KA
 長年変えたいと思っていたところを、思い切って変えてみることにしました。先週の流れを変えるためにも、新しいことをする必要がありました。一回目に行うと、空中に上げたフルートがライトの中に入り、見えにくい位置であることが分かりました。それを踏まえて二回目。変更自体が良いのか悪いかの判断はまだつきませんが、全体的にはいい流れで始まったと思います。
 左脚の付け根をまた痛めました。動かしたい速度についてきません。梯子を登る時に痛みがでます。
 今日は、帰宅が3時になってしまいました。さすがにその頃は、サンクスギヴィングの週でも街は空いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車をあちらこちらに走らせて

2009-11-23 | 日記
 亜梨ちゃんのことを住まいに送ると、ちょうど近くまで戻って来たころに電話が鳴り、タクシーが待っていても来ないという友達を病院に送ることになりました。少々遠いところでしたが、予約時間に何とか間に合いました。それから買い物をしていると電話が鳴り、ラスベガスを訪れている知り合いの方々にお会いすることになりました。大きなお肉を頂いて、楽しいお話も伺って、嬉しく休日を終えられました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんパーティ

2009-11-22 | 日記
 亜梨ちゃんのお母様を空港にお見送りすると、マリレンのベイビーシャワーに行きました。しかし、このベイビーシャワー、予定が変更されて今日になったので、その前から予定を入れていた私達は、ほんの少しだけ参加をして、すぐスーパーマーケットに買い物に行きました。今日は、うどん好きなアメリカ人の友達と、うどんパーティを予定していたのです。
 材料を揃えるのに、中国系のスーパーマーケットに行こうとしていたところ、韓国系のスーパーマーケットが新しくオープンしているのを発見したので、そちらへ行ってみることにしました。建物はずい分と前から出来ていたこのスーパーマーケット、新聞の記事にまでなっていたのに、なかなか開店しませんでした。そして、まだかな、まだかなと楽しみにすることもなくなった今、ようやくオープンしました。とても広い店内、いろいろなものがあり、油揚げも揃えることができました。
 準備をし始めると、天ぷらを揚げるための油と、誕生日ケーキを買い忘れたことに気付き、亜梨ちゃんが支度をしている間に、私は買い物に行きました。そして、帰ってくると同時に、友達が来てしまいました。アメリカ人にしては珍しく、予定開始時間前に到着。しかし、彼らは我々が準備をしているのをビールを飲みおつまみを食べながら楽しそうに見学し、時には手を貸してくれたりしながら、のんびりと待っていてくれました。
 今日は、うどんのほかに、亜梨ちゃんが焼いてくれたお好み焼きを頂きました。ケーキは、買って帰った時に彼らと一緒になってしまったので、気付かれていたかと思いましたが、本人は気付いていなかったようで、とても喜んでくれました。
 彼らが日本に滞在した時の話をまた聴きながら、うどん屋さんに毎日通った話ももう一度聴きながら、たくさん笑って楽しく過ごして、お腹もいっぱいになり、彼らは帰りました。それから亜梨ちゃんは、残ったお好み焼きの種を焼き続けていました。そして、朝が近づいてきたので、泊っていくことになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本役がこれでは…

2009-11-21 | KA
 左脚付け根の調子は悪いままで、痛みがありました。痛みとは関係なくフルートを回すことも上手くいかず、様々な不安で何度も涙が出そうになりました。そこを、「幸せは笑顔の人に集まるからね。」と言い聞かせながら、涙をこらえました。
 しかし、二回目の演技が終わると、すぐに涙が出ました。踊り終わってすぐに泣いたのは久しぶりです。今日は、亜梨ちゃんのお母様が、今回の滞在でKAをご覧下さる最後の日。それなのに、私は良い演技ができませんでした。以前、亜梨ちゃんと一緒にKAをご覧下さった時と、今回ご覧になるのでは、また違った気持でいらしていることでしょう。大きな夢と希望を持っていらしているだろうところに、本役がこんな仕事をしていては…。涙はなかなか止まりませんでした。
 ショー終了後、お食事をご一緒する約束をしていました。しかし、行こうと思ったレストランを見付けられず、最後の最後まで上手くいかない一週間でした。でも、代わりに入った台湾料理のお店は、いろいろと面白いものを食べることが出来、楽しかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする