のんのん太陽の下で

初めての一人暮らしが「住民がいるんだ・・・」と思ったラスベガス。
初めての会社勤めが「夢を売る」ショービジネス。

Journey

2006-09-03 | KA
 KAで指揮をしているリチャードが西遊記をもとに創ったミュージカル“Journey To The West”のドレスリハーサルがあり行ってきました。2週間半のリハーサルをしていたスタジオで衣装や小道具が揃っていない状態、照明もない状態でのドレスリハーサルでした。でも、それは素晴らしくておもしろくて何度も身体が反応しました。本番はニューヨークであります。観に行こうかと考えているところです。
  
 今日で最後となるアーティストが5人いました。クリエーションからいたリチャードはピラーズのキャプテンをしていた時に本当にお世話になりました。振付家の方がいなくなってからは彼が手直しをしていたようなものです。マーシャルアーツもできるテリーは積極的でたくさん意見を出しては自ら試してみていろいろなことに挑戦していました。リインは産休をしていたアーティストの代役。北京武術チームから来たエリートでした。ルイックはフランスから来たアーティスト。得意のジャグリングができるところに舞台を移すことになりました。ジェナはカニさんに入る予定できたアーティスト。腰を痛めあまりその機会はなく他のシーンに出ていましたが短期間でやめることに。それぞれのこの先の旅がより素晴らしいものになりますように。
 
 お客様が25名。放送関係の方々。遥々日本からいらしていただいたみなさんに喜んでいただけてよかったです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました (COZY)
2006-09-12 16:50:30
9月3日に舞台を拝見させて頂き、終演後にご挨拶させて頂いた25名の中の者です。その節は本当にありがとうございました。ハードなステージの後でかなりお疲れでしたでしょうけれど、にこやかに我々をお迎え下さり、最後まで笑顔でお見送り頂き心より感動しております。私はKAは初体験でしたが、文句無く、生涯で最も衝撃を受けた舞台であった事は間違いありません。常識をはるかに超越した舞台演出に、それぞれのアーチストの皆さまの命を懸けたパフォーマンス、切れ味の鋭いナイフがそれぞれに輝きを撒き散らしながら音を立てながら振りかざし合っている、でも、見事にそれら全てが完全なる調和中で一糸乱れぬ美を見せている、そんな印象でした。あの後、現在ラスベガスで公演中のシルクのショウを4本すべて見ましたが、KAの完成度は群を抜いていると感じました。毎日、舞台は過酷だと思いますが、どうぞこれからも世界中の皆さんに夢と感動を与えて続けてあげて下さい。本当にありがとうございました。
返信する
COZY様 (のんのん)
2006-09-14 04:07:19
 いらしていただきありがとうございました。あの日は長期休暇の前でショーのあとはバタバタしてしまいみなさんにしっかりご挨拶できたか心配でした。

 ショーもバックステージもお楽しみいただけたようで良かったです。また是非いらしてください。ありがとうございました。

返信する

コメントを投稿