消化不良
2007-07-26 | KA
今日も湿度は高く、多分昨日より高かったと思われます。できないところが昨日と同じようにありました。
私、個人的には、双子の男の子役が代役の日でしたので、フルートがさらにベトベトになることと、覚悟して臨みましたが、彼の汗より湿気のほうが気になるほどでした。フルートのベトベト具合と、舞台のベトベト加減を注意しながら踊ったので、神経をいつもと違うところに使わなくてはならず、ちょっと消化不良という感じ。そう考えるといつもは本当に気持ちよく踊れているのだな、と思いました。
よく「KAは日本に来ないのですか。そうしたら観に行きます。」と言われることがあります。もちろんあの舞台は運べませんから、ここから移動してやることはありませんが、それだけではなく、日本でやるとしたら湿度の問題もあると思いました。
今、日本に創っているショーは、そこまで考えているのでしょうか。
私、個人的には、双子の男の子役が代役の日でしたので、フルートがさらにベトベトになることと、覚悟して臨みましたが、彼の汗より湿気のほうが気になるほどでした。フルートのベトベト具合と、舞台のベトベト加減を注意しながら踊ったので、神経をいつもと違うところに使わなくてはならず、ちょっと消化不良という感じ。そう考えるといつもは本当に気持ちよく踊れているのだな、と思いました。
よく「KAは日本に来ないのですか。そうしたら観に行きます。」と言われることがあります。もちろんあの舞台は運べませんから、ここから移動してやることはありませんが、それだけではなく、日本でやるとしたら湿度の問題もあると思いました。
今、日本に創っているショーは、そこまで考えているのでしょうか。
舞台の床が湿気てると、普段使わないところに神経がいってしまいます…。
のんのんさんのようなプロの方だと更に敏感になるのでしょうね。
今、日本に創っている劇場、毎日のように目にしています。思っていたよりも外観が壮大でビックリしています。どんなに大きくって立派なショースペースになるのか、今から楽しみです。
専用劇場という事で、日本でしか観られないシルクのショーが出来ると思うと、今から胸が高鳴ります♪
今日も雷が落ちているので、また同じような日が続くのでしょうか。
日本の劇場は順調に出来上がってきているようですね。
日本人の働きぶりには本当にビックリしているようです。
KAのように劇場が出来上がらずに、初日が遅れることはまずないでしょう。
友達も数人出るので、来年の夏、私も楽しみにしています。