さわやか清里
アロハ ’ウハネ
梅雨の潤いは、清里の森の緑をますます青くして、とてもきれいです。
朝夕には霧がかかり、神秘的な散歩道になります。
さて、地元の方からのご希望で、整体ミニ講座を開催する運びとなりました。
7月6、20、27日の水曜日の午前10時から13時の3回コースです。
参加費全3回:27000円
1時間半は、セルフ・ロミ 自分と自分の体を整体する方法
1時間半は、人の肩廻りと腰廻りの凝りを解放する方法です。
体の中で肩甲骨と骨盤が一番大きな骨です。その廻りには一番多くの緊張とストレスが溜まります。
その骨の廻りの流れを促すだけで、体はとても軽くなり、元気を取り戻す事ができます。
お近くの方で、参加されたい方は、是非いらして下さい。
日帰りは難しいけど、2泊3日で是非このコースを受講したいという方は、またお問い合わせ下さい。
日程に合わせて、希望者を募集致します。
問合せ先:alohaspirit@me.com
カミムラマリコ


アロハ&ポノ

梅雨の潤いは、清里の森の緑をますます青くして、とてもきれいです。
朝夕には霧がかかり、神秘的な散歩道になります。
さて、地元の方からのご希望で、整体ミニ講座を開催する運びとなりました。
7月6、20、27日の水曜日の午前10時から13時の3回コースです。
参加費全3回:27000円
1時間半は、セルフ・ロミ 自分と自分の体を整体する方法
1時間半は、人の肩廻りと腰廻りの凝りを解放する方法です。
体の中で肩甲骨と骨盤が一番大きな骨です。その廻りには一番多くの緊張とストレスが溜まります。
その骨の廻りの流れを促すだけで、体はとても軽くなり、元気を取り戻す事ができます。
お近くの方で、参加されたい方は、是非いらして下さい。
日帰りは難しいけど、2泊3日で是非このコースを受講したいという方は、またお問い合わせ下さい。
日程に合わせて、希望者を募集致します。
問合せ先:alohaspirit@me.com
カミムラマリコ
Mai Ka Piko O Ka Po' O Ka Poli O Ka Wawae
A La' A Ma Na Kihi, 'Eha O Ke Kino
A La' A Ma Na Kihi, 'Eha O Ke Kino
頭のてっぺんから足の裏まで
そして体の四つのコーナー
そして体の四つのコーナー

両肩と両腰を特に意識してほぐしましょう。
でも病は「気」持ちからはじまります。
意識をポノにきり替える習慣を身につけましょう。
でも病は「気」持ちからはじまります。
意識をポノにきり替える習慣を身につけましょう。




Aloha 'Uhane
*7月に茅ヶ崎でミニ・ポノ講座とフラを行います。
*8月、9月と昨年好評だったドリーム・キャッチャーのワークショップ開催致します。
*ホ’オポノポノのSKPE講座をはじめました。
詳しくは、サイトをご覧下さい。
http://web.me.com/alohaspirit/
今日もポノを一瞬一瞬選択し、よい1日をお過ごしください。

アロハ&ポノ

*7月に茅ヶ崎でミニ・ポノ講座とフラを行います。
*8月、9月と昨年好評だったドリーム・キャッチャーのワークショップ開催致します。
*ホ’オポノポノのSKPE講座をはじめました。
詳しくは、サイトをご覧下さい。
http://web.me.com/alohaspirit/
今日もポノを一瞬一瞬選択し、よい1日をお過ごしください。






東京都練馬区のUp Stone Gallery にて、ロミロミの生徒たちが
絵はがきサイズのイラスト展を開催する事になったので、お知らせ致します。
とてもポノなかわいい絵を書く二人です。
イルカやら地球、大地、自然を楽しく愉快に描いた作品だと思います。
(以前に見せて頂いた作品より)
6月23日~6月28日開催 第1回プチ絵画展 ~希望~
ギャラリーの場所は下記のサイトからご確認下さい。
http://www.justmystage.com/home/rinoshi555/index.html
心和むひと時をお過ごし頂ける作品だと思います。




アロハ
今日は、はじめて夕食のメニューをご紹介します。笑
ちょっとおいしそうに撮れたので。。
地元のブロッコリとズッキーニ。
ズッキーニと小あじをグリルに入れて焼きました。
冷凍にしてある玄米+雑穀米ごはんを下の段に、ブロッコリを上の段にして蒸します。
この蒸し器があると本当に便利ですよ!
あっという間に栄養も逃がさずにおいしくいただけます。
そして、見た目もそのまま出せるので、ちょっとおしゃれです。。
竹の器はおいしく感じます。
ごはんには、サンショウ入りのお気に入りのちりめんじゃこをたっぷりかけて食べます。
アジや野菜には、バルサミコ酢とオリーブオイルをかけて、塩こしょう、パプリカ、レモンをかけて食べます。
正味時間10分でできます!
ではでは、いただきま~す。
早い夕食ですみません。。。
アロハ&ポノ

今日は、はじめて夕食のメニューをご紹介します。笑
ちょっとおいしそうに撮れたので。。
地元のブロッコリとズッキーニ。
ズッキーニと小あじをグリルに入れて焼きました。
冷凍にしてある玄米+雑穀米ごはんを下の段に、ブロッコリを上の段にして蒸します。
この蒸し器があると本当に便利ですよ!
あっという間に栄養も逃がさずにおいしくいただけます。
そして、見た目もそのまま出せるので、ちょっとおしゃれです。。
竹の器はおいしく感じます。
ごはんには、サンショウ入りのお気に入りのちりめんじゃこをたっぷりかけて食べます。
アジや野菜には、バルサミコ酢とオリーブオイルをかけて、塩こしょう、パプリカ、レモンをかけて食べます。
正味時間10分でできます!
ではでは、いただきま~す。
早い夕食ですみません。。。

アロハ&ポノ

アロハ ウハネ
今日は霧雨の中、地元の湧き水のある所を散策するツアーに行ってきました。
清里の少し下に大泉という町があります。小泉と大泉という名がある通り、この辺りには、45もの湧き水の出ているスポットがあるというのです。万が一水道が止まっても、汲みに行ける場所を知っていると便利かな。。という思いもあり、今回岸本あきらさん(湧き水マニア)のガイドで2-3時間森の中をずぶずぶと泥道やら川の中を歩いてきました。一緒に参加されていた方に森のガイドをされている方(加々美さん)がいらしたので、更にラッキーな事に山菜やら山の植物や野鳥についても学び事ができました!
ちなみに加々美さんのツアーは、森のまほろば学校 http://foodup55.blogspot.com/ だそうです。
雨の為カメラを持っていかなかったので、携帯のカメラだけで画像が良くありませんが、写真をアップします。
最初のトップ画面の景色は、森の中に昔の畑の跡地があり光の刺す素敵な場所は広がっていました。左奥に見える木は、「かんぼく」というそうで、こんなに大きいのはめずらしいそうです。白い花が咲いていました。藤も高い木にたくさんからまっていて、秘密の花園のような場所でした。妖精がたくさんいそうな、そんなオーラを感じました。

鳥の小池ー昔は飲料水となっていた湧き水

これがうわさの「とりかぶと」です~ 怖い。。。

まむし草 本当にまむしのような頭ですね

岸本さんについて皆をリードするジミー君

ふたりしずか

ぎぼうし

つり花

ささば銀ラン

大きなサンショウの木

ねこの目草 ーちょっとボケてますが、猫の目のような小さな花が真ん中に四つ

みずき

だんこうばい ー霧の中に光が透けてきれい。。一番気に入った写真

せり

うす平たけ。食べられるという事で、早速夜ごはん、おなべに入れました。おいしかったです : )死にませんでした。^^;

湧き水はこんな感じで地面から酸素がプクプクと出ています。

山道からまたきれいな光景がありました。光の中に藤とみずきの紫と白と緑の織りなす絶景でした。
自然の美しさと恵みに感謝ですね。

アロハ&ポノ

今日は霧雨の中、地元の湧き水のある所を散策するツアーに行ってきました。
清里の少し下に大泉という町があります。小泉と大泉という名がある通り、この辺りには、45もの湧き水の出ているスポットがあるというのです。万が一水道が止まっても、汲みに行ける場所を知っていると便利かな。。という思いもあり、今回岸本あきらさん(湧き水マニア)のガイドで2-3時間森の中をずぶずぶと泥道やら川の中を歩いてきました。一緒に参加されていた方に森のガイドをされている方(加々美さん)がいらしたので、更にラッキーな事に山菜やら山の植物や野鳥についても学び事ができました!
ちなみに加々美さんのツアーは、森のまほろば学校 http://foodup55.blogspot.com/ だそうです。
雨の為カメラを持っていかなかったので、携帯のカメラだけで画像が良くありませんが、写真をアップします。
最初のトップ画面の景色は、森の中に昔の畑の跡地があり光の刺す素敵な場所は広がっていました。左奥に見える木は、「かんぼく」というそうで、こんなに大きいのはめずらしいそうです。白い花が咲いていました。藤も高い木にたくさんからまっていて、秘密の花園のような場所でした。妖精がたくさんいそうな、そんなオーラを感じました。

鳥の小池ー昔は飲料水となっていた湧き水

これがうわさの「とりかぶと」です~ 怖い。。。

まむし草 本当にまむしのような頭ですね

岸本さんについて皆をリードするジミー君

ふたりしずか

ぎぼうし

つり花

ささば銀ラン

大きなサンショウの木

ねこの目草 ーちょっとボケてますが、猫の目のような小さな花が真ん中に四つ

みずき

だんこうばい ー霧の中に光が透けてきれい。。一番気に入った写真

せり

うす平たけ。食べられるという事で、早速夜ごはん、おなべに入れました。おいしかったです : )死にませんでした。^^;

湧き水はこんな感じで地面から酸素がプクプクと出ています。

山道からまたきれいな光景がありました。光の中に藤とみずきの紫と白と緑の織りなす絶景でした。
自然の美しさと恵みに感謝ですね。



