アロハ ウハネ
今年で三年連続、ご縁があった仲間と一緒に八ヶ岳に登っています。八ヶ岳は、全部でメインのピークだけでも十二の岳あります。今年は、天狗岳、西天狗と東天狗の二つの岳にチャレンジしていました。
お天気は、二日目ちょっとだけ雨が降りましたが、後はずっと快晴で、爽やかな秋の空気。紅葉がちょっとだけ始まっていました。
ルートも色々ある八ヶ岳ですが、今回は本沢入口という所から登りました。週末は混むので、それを避けて金曜日に先ずは本沢温泉まで3時間くらい。日本一標高の高い露店風呂がある宿で、ずっとここには行ってみたかったので、ようやく今年達成!
いざ出発


途中のキノコやコケのお花も可愛いらしい。


蛇の様な鳥の様な枝

白樺の皮が銀色に光る

ペトログリフを連想させる模様。雪だるまに子犬が横にいる様に見えました。(笑)


宿も良い感じでしたし、なんせ露天からの絶景は最高でした。


内湯

露天からの絶景!後ろは硫黄岳です。


人のいる場所が露天風呂。混浴なので水着で。

翌日は朝8時前に出発して、天狗岳へ


途中、急に雲が登って来て、雨が降って来ました。





帰りは、雨上がりに虹が!感動的でした。

私は見逃してしまったのですが、後ろを歩いていた友人が目があったニホンカモシカちゃん♪

毎年、翌日から3日間くらいはロボットのような動き。全身筋肉痛。。。(笑) でも一年も経つと忘れてしまって、また行ってしまうのです。。
私以外は東京方面から車で来ていたのですが、ちょうど清里を通って帰る感じだったので、アロハ・ハウスによってもらいました。
そして、ちょうど新月の頃だったので、今年インカのシャーマンの儀式を学んで、火の儀式を毎月満月と新月の頃にやっていたので、一緒に参加してもらいました。
四方からそれぞれの動物の精霊を呼び込み、天と地にも感謝を捧げて聖なる空間を作ります。それから火を起こして、火のスピリットが入ってくるのを歌を歌いながら様子をみます。入って来ると火が急に強く綺麗に萌え始めます。そこから個人的な手放したいことを枝に託して一人づつ火に入れて行きます。煙を体にかけて浄化してから、最後に世界の平和や地球の安全をみんなで枝に託して火に祈ります。最後は四方と天と地にまた挨拶をして、聖なる空間を閉じます。
火の儀式




早いもので、もうすぐ10月ですね。今年の紅葉はどうなるのか?昨年はとても綺麗だったので、今年も綺麗であって欲しいです。
今週も愛と感謝の中で、この地球の美しい自然を大切に思う心、自分を大切に思う心を忘れずにポノでお過ごし下さい♪
貴方が思っている事、感じている事、信じている事は、常時貴方を取り巻くエネルギーと貴方の体に影響を与えています。もしも自分の生活や地球の未来を良い方向に向かわせたいのなら、自分自身から始める事です。自分の思考、感情、信じる概念、態度を変えて行く事から始まります。それは、身体構造に細胞レベルで、遺伝子レベルで変化を与えます。自分の周りの環境にも変化を与えます。だから、そこから始める事をお勧めします。自分の思考、感情、信じる概念が貴方の現実を作り上げているのです。一人一人の意識で地球の未来も変わって行きます。
aloha&pono
**************************************
東京でのワークショップは、11月3、4日になりました。下記のページで詳細をお読み下さい。ご参加お待ちしています!
https://www.alohapono.jp/ワークショップ一覧/ホオポノポノ-ポノ体験/
**************************************
絵本「母なる地球と父なる空からのおくりもの」 出版:文芸社 著者:かみむら まりこ
HPも出来ました:まだ簡単なページですが・・・
https://www.hahatochichi.me

今年で三年連続、ご縁があった仲間と一緒に八ヶ岳に登っています。八ヶ岳は、全部でメインのピークだけでも十二の岳あります。今年は、天狗岳、西天狗と東天狗の二つの岳にチャレンジしていました。
お天気は、二日目ちょっとだけ雨が降りましたが、後はずっと快晴で、爽やかな秋の空気。紅葉がちょっとだけ始まっていました。
ルートも色々ある八ヶ岳ですが、今回は本沢入口という所から登りました。週末は混むので、それを避けて金曜日に先ずは本沢温泉まで3時間くらい。日本一標高の高い露店風呂がある宿で、ずっとここには行ってみたかったので、ようやく今年達成!
いざ出発


途中のキノコやコケのお花も可愛いらしい。


蛇の様な鳥の様な枝

白樺の皮が銀色に光る

ペトログリフを連想させる模様。雪だるまに子犬が横にいる様に見えました。(笑)


宿も良い感じでしたし、なんせ露天からの絶景は最高でした。


内湯

露天からの絶景!後ろは硫黄岳です。


人のいる場所が露天風呂。混浴なので水着で。

翌日は朝8時前に出発して、天狗岳へ


途中、急に雲が登って来て、雨が降って来ました。





帰りは、雨上がりに虹が!感動的でした。

私は見逃してしまったのですが、後ろを歩いていた友人が目があったニホンカモシカちゃん♪

毎年、翌日から3日間くらいはロボットのような動き。全身筋肉痛。。。(笑) でも一年も経つと忘れてしまって、また行ってしまうのです。。
私以外は東京方面から車で来ていたのですが、ちょうど清里を通って帰る感じだったので、アロハ・ハウスによってもらいました。
そして、ちょうど新月の頃だったので、今年インカのシャーマンの儀式を学んで、火の儀式を毎月満月と新月の頃にやっていたので、一緒に参加してもらいました。
四方からそれぞれの動物の精霊を呼び込み、天と地にも感謝を捧げて聖なる空間を作ります。それから火を起こして、火のスピリットが入ってくるのを歌を歌いながら様子をみます。入って来ると火が急に強く綺麗に萌え始めます。そこから個人的な手放したいことを枝に託して一人づつ火に入れて行きます。煙を体にかけて浄化してから、最後に世界の平和や地球の安全をみんなで枝に託して火に祈ります。最後は四方と天と地にまた挨拶をして、聖なる空間を閉じます。
火の儀式




早いもので、もうすぐ10月ですね。今年の紅葉はどうなるのか?昨年はとても綺麗だったので、今年も綺麗であって欲しいです。
今週も愛と感謝の中で、この地球の美しい自然を大切に思う心、自分を大切に思う心を忘れずにポノでお過ごし下さい♪
貴方が思っている事、感じている事、信じている事は、常時貴方を取り巻くエネルギーと貴方の体に影響を与えています。もしも自分の生活や地球の未来を良い方向に向かわせたいのなら、自分自身から始める事です。自分の思考、感情、信じる概念、態度を変えて行く事から始まります。それは、身体構造に細胞レベルで、遺伝子レベルで変化を与えます。自分の周りの環境にも変化を与えます。だから、そこから始める事をお勧めします。自分の思考、感情、信じる概念が貴方の現実を作り上げているのです。一人一人の意識で地球の未来も変わって行きます。
aloha&pono

**************************************
東京でのワークショップは、11月3、4日になりました。下記のページで詳細をお読み下さい。ご参加お待ちしています!
https://www.alohapono.jp/ワークショップ一覧/ホオポノポノ-ポノ体験/
**************************************
絵本「母なる地球と父なる空からのおくりもの」 出版:文芸社 著者:かみむら まりこ
HPも出来ました:まだ簡単なページですが・・・
https://www.hahatochichi.me