また「ごはんのこと」ですみません。
プチセミファスティング終了時の大失態はさておき。(おいたあかんやろ!)
本日某○Kストアで、肉厚サシこまやかなA4ヒレ(シャトーブリアン)158グラム、587円/100gのところ見切りの50%オフ290円、しめて443円円で見つけて衝動買いしてしまいました。(あーあ。)
だって目にも美しいサシ具合!
この芸術品が50%オフになるなんて、奇跡、神の思召しに違いない。
思召しついでに愛蔵のワインもオープン、超強火でレアレアに焼いていただいちゃいました。
(火災報知器つけてなくてよかった・・・)
しかも現在摂取厳禁中の炭水化物、「ごはん」とともに。
ごはんって、ワインに勝るお肉とのマリアージュを発揮する!…と思うのは日本人だから?
これねー。
麻薬同等の取り扱いにすべきだと思いますよ、ホント。
人生踏み外しかねない、、、っていうか外しかけちゃってますもん。
しかもこれ、ちょっとしたお店でワインと一緒にいただいたら5,000円は下らないだろうに、原価1,500円弱で収まっちゃうんですから。トータルでいったら70%オフですよ。
…と書いたところで。
満点のお得感とともに、とめどなくあふれる孤独感。
このマリアージュを一緒に楽しめる人がいたら・・・(号泣)
あーあーあー、やめときゃよかったかなー。
…でもおいちかったんでつ。(と、更なる孤独へまっしぐら。)
ところで、シャトーブリアンって、なんですか?