goo blog サービス終了のお知らせ 

はるのつぶやき

家族のこと、仕事のこと、いろいろです。
本業は税理士です。

お刺身満喫♪(ダイビング)

2012年06月24日 03時19分57秒 | 旅のこと

(*カテゴリーとタイトルがディスクレてるのは、いつもの「ついうっかり」ではございません。)

初国内ダイビング行ってきました!
場所は三浦半島城ケ島 梶の浜ビーチ。
都内から驚きの1時間半で到着です。わが家からDirectにいけば1時間てことです。
道も空いてて快適、快適。

インストラクター 基さん
アシスタント   あきさん
アシスタント2  トッキー(Dive Masterの卵さん)
他Discovery diverのお二人 しのぶくんとしんちゃん。

若い男の子に囲まれてラッキー感満点

みんな礼儀正しくも、笑いのセンスも間もよくて。
本当に最近の若い子はよくできてると思うわけですよ。(←完全にオバサン目線(涙))

さて海に着いてエントリー口をのぞいたら、ゲッ出た!

フナムシだぁぁぁ。
幕張の浜の堤防にびっしりとならんでた、ヤツらですよ
ムナムシってほぼ、ゴキブリですから。
この時点で、水質についてかなりの覚悟をしましたよワタクシは。

とことが、水中は予想よりずっときれいで、しかも生き物たくさん。

透明度、だいたいこのくらいの感じ。(岩地)


何が驚きって、ウニがそこらじゅうにいるではないか!!!
なぜ誰も獲ろうとしないのだ???


他に海シダという、黒と赤といういかにもワルそうな色合いの美しい海藻風のモノが。
なんとこの人実は動物で、夜な夜な歩くらしい(怖い。けど見たい)。


みつかる?


サンゴイソギンチャク(通称おっぱいサンゴ←なぜ?)


星形以外のヒトデはキモチワルイ

感想を一言でいうとした「めっちゃウニ獲りたいでしょうか。

サイパンのブログをご覧になっていたみなさん。
「写真めっちゃきれいじゃない?」
と思いました?思いましたよね?思ったでしょ~~~?

そーなんですよ!
・・・といって別に練習したとか、奇跡的に腕が上がったとかいうわけじゃなくて。
ダイビングだと被写体に近いところで停止できるんです。
だから、スノーケリングでんしょんしょと潜りながらとるのとは違って、ブレないんですよ。
*実は、今日は浮力が大きすぎて(BCに空気が残っていたらしい)ぜんっぜん止まれなかったのですが、基さんに抑えててもらってなんとか停止したんですけど。ナイショね。

今までのダイブでは愛カメLumixの限界を余裕で超える深さだったので持っていけなかったんですが、今回素潜りより浅い6m以内(実際3m)だったのでここ幸いと挑戦してみました。
しかも一組目さまで透明度もそこそこ良かったのも幸いしました。
ますますPhotographyやってみたくなる体験でした。
このカメラ買って、よかった~。ハウジングほしいなぁ~。

ダイビング全体は20分という衝撃の短さ。エアも30しか減らなかった。
これだったらひとり海水浴の限界とあまりかわらない。(*前日のブログをご参照ください。)
今回は体験設定とはいえ、NAUIでは標準でも30分らしい。
IN-OUTで20分というと、入ったと思ったら出る感じで、45分標準の感覚からすると、正直ぜんぜん物足りなかった。
ひそかに「今回をきっかけにおなじみになれたら、気が向いたときにチョクチョク海にいく口実ができていいかも!!」とたくらんでいたものの、この物足りなさと、値段を考えると、ちょっとむずかしい(TT)
リゾート比べちゃいかんのだけど、あえて比べると(違う場所だから感動も違うのは当たり前としてね)、値段2~3倍以上で時間半分、てな感じビーチ1本価格=テニアン豪華ボート2本分&Surface interval中にスノーケリングもできちゃうことを考えると、「次行った時のために貯めておこう。」って思ってしまうボンビーなワタクシ。
渋谷集合で7時半に出て3時前に帰ってこれる(しかもお家の近くでDrop offしてくれる!)、この手軽さで、PADIの標準時間で潜れるところはないでしょうか?


エントリー口。
グロットの階段修行にくらべたら、へのカッパです。

こんな感じで説明を受けます。(*足ついてる)


カニさん。

最後にウニ・・・は食べられなかったけど、ドライブインしぶき亭で「ダイバー定食」をいただきました。

これにごはんとお味噌汁、サービスのイカザンギにソフトクリームまでついて1000円ポッキリ!
空気的にムリだったのでビールはいただけませんでしたが、大満足。(食事だけで消費カロリー上回ってるし。)
食堂の皆様も面白く、いい味出てました。

実は明日も同じ体験できるのです♪
明日はお刺身定食に決めてます。(そこかいっ!)

Data
Shop:セブンシーズ
Dive Center:城ケ島ダイビングセンター(だったかな)
Point:梶の浜ビーチ
Max深度:3.2m
Time:20分(In/Out)
Protection:Wet suit (Full 5mm)
Condition:Temp Air27-Sfc/btm20(3mやからね)
Weit:5Kg(不足)
Baddy:トッキー
Lunch:しぶき亭(Dataちゃうやろ)