日曜日、太陽が出てきたので近所をお散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/a51ee8a43d5b493e0d8720a3f941ead6.jpg)
休耕田にキバナコスモス♪
今は少なくなった屋敷林を背景にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/38e6d1d47ccf1ea25d910f51d3a74b2b.jpg)
セセリン♪
いつもは相性の良いセセリンですが、今回はダメ。
ジッとしてくれずカメラの前に止まってくれませんでした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/63b9d03da1509087c927f451d0ef86fd.jpg)
8月31日にアップしたヒマワリと蜜蜂君です。
実はホバリングをねらって、連写モードにして構えていたのですが、
待っていると飛んでくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8d7a31da3e869cb08ee767e671496281.jpg)
この蝶はもう飛ぶ姿も弱々しくて…、もうあまり長いこと生きられないのでは。
けれども命は子孫がつないでゆくでしょう。
最期は美味しい蜜をたくさん吸って眠りについて欲しい。
そう思いながらカメラを向けました。
背景は川に写り込んだ空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/fa712e3b637f7b5dc158d8ee3e98ff55.jpg)
ニラと昆虫シリーズ。
ベニシジミ、この日は綺麗に撮れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/74caa406a4d484eb729072934a79f3b1.jpg)
ヒメアカタテハ。
姫様はこの日も近くに寄ってきてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/2c8c32651a4ce66e7a9c80c3d4a8e11e.jpg)
キタテハ♪
そして今回の喋々はみな同じ向きですね(^^ゞ
ご愛嬌と云うことでご勘弁を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/45d91e29771f8c0fa503ce7d5737a62d.jpg)
賑やかに吸蜜♪
甲虫をねらっていたのですが、蜜蜂君がやってきてくれました♪
かなり嬉しい1枚になりました。
2008年8月31日 綾瀬川近辺にて
カメラ:RICHO R8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/a51ee8a43d5b493e0d8720a3f941ead6.jpg)
休耕田にキバナコスモス♪
今は少なくなった屋敷林を背景にパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/38e6d1d47ccf1ea25d910f51d3a74b2b.jpg)
セセリン♪
いつもは相性の良いセセリンですが、今回はダメ。
ジッとしてくれずカメラの前に止まってくれませんでした(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/63b9d03da1509087c927f451d0ef86fd.jpg)
8月31日にアップしたヒマワリと蜜蜂君です。
実はホバリングをねらって、連写モードにして構えていたのですが、
待っていると飛んでくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8d7a31da3e869cb08ee767e671496281.jpg)
この蝶はもう飛ぶ姿も弱々しくて…、もうあまり長いこと生きられないのでは。
けれども命は子孫がつないでゆくでしょう。
最期は美味しい蜜をたくさん吸って眠りについて欲しい。
そう思いながらカメラを向けました。
背景は川に写り込んだ空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/39/fa712e3b637f7b5dc158d8ee3e98ff55.jpg)
ニラと昆虫シリーズ。
ベニシジミ、この日は綺麗に撮れました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c5/74caa406a4d484eb729072934a79f3b1.jpg)
ヒメアカタテハ。
姫様はこの日も近くに寄ってきてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/be/2c8c32651a4ce66e7a9c80c3d4a8e11e.jpg)
キタテハ♪
そして今回の喋々はみな同じ向きですね(^^ゞ
ご愛嬌と云うことでご勘弁を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9e/45d91e29771f8c0fa503ce7d5737a62d.jpg)
賑やかに吸蜜♪
甲虫をねらっていたのですが、蜜蜂君がやってきてくれました♪
かなり嬉しい1枚になりました。
2008年8月31日 綾瀬川近辺にて
カメラ:RICHO R8
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)