川口グリーンセンターのリコリスたちです♪

リコリスの種類は多くて名前は分かりません。
今回はパスさせてくださいね(^^ゞ

白い花びらにピンクの蘂。
花びらは少しクリーム色に見えるような…。
アルビフローラ(白花曼殊沙華)とは違うような。

これは淡~いピンク色♪
これがもしかしたらリコリス・インカルナタ(たぬきのかみそり)でしょうか?

1枚目のものよりさらに色が薄い、綺麗なクリーム色♪
繊細な美しさ♪

サルスベリの木の周りに、こんな風に咲いていました♪
白花曼殊沙華も咲いていたのですが、
独り占めして撮影している人がおり諦めました…(泣)
リコリスとは海の女神の名前です。
前は何で彼岸花の学名が海の女神からとられたのかピンと来なかったのですが…。
でも、花が群生している様子は海岸に打ち寄せる波に見えなくもありません
2008年9月27日 川口グリーンセンターにて
カメラ:RICHO R8

リコリスの種類は多くて名前は分かりません。
今回はパスさせてくださいね(^^ゞ

白い花びらにピンクの蘂。
花びらは少しクリーム色に見えるような…。
アルビフローラ(白花曼殊沙華)とは違うような。

これは淡~いピンク色♪
これがもしかしたらリコリス・インカルナタ(たぬきのかみそり)でしょうか?

1枚目のものよりさらに色が薄い、綺麗なクリーム色♪
繊細な美しさ♪

サルスベリの木の周りに、こんな風に咲いていました♪
白花曼殊沙華も咲いていたのですが、
独り占めして撮影している人がおり諦めました…(泣)
リコリスとは海の女神の名前です。
前は何で彼岸花の学名が海の女神からとられたのかピンと来なかったのですが…。
でも、花が群生している様子は海岸に打ち寄せる波に見えなくもありません

2008年9月27日 川口グリーンセンターにて
カメラ:RICHO R8
