さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

皇居東御苑 春

2009-04-01 | 皇居東御苑
3月28日に訪れた皇居東御苑の写真です。
たくさんあります^^



私はいつも大手門から入園し二の丸雑木林・二の丸庭園から散策を始めます。
最初に迎えてくれるのがお堀の前の枝垂桜です。







大手門をくぐって左側に向かうと入園票を受け取る受付があるのですが、
この見事な山桜は大手門の右側にあります♪
近くには寄れないのが残念でした。
下の写真がその状況写真、上の写真は下の枝を切り取って撮影しました。
午前中だったらもっと光を浴びて綺麗…かも。





東御苑の入園は無料ですがプラスチック製の楕円の入園票を職員から受け取ります。
その職員さんがつめている受付がある建物の横のボケが綺麗だったのでパチリ。
黒味を帯びたボケと紫陽花の新芽がキラキラしています。








背景がゴチャゴチャしてますがヒヨドリが二羽、ムシャムシャとキブシを食べていました。
左側の若葉も綺麗で気に入っているのでアップします♪






キブシも見頃♪
気持ちが良いほど花房が垂れ下がっていましたので真下から撮影してみました。









さぁ、桜だ♪ 桜だ♪
コシノヒガンの大木が見頃を迎えつつありました。





こちらはエドヒガン♪ 1分咲きかな…。





満開、真っ盛りのアマギヨシノ。





既に花が終ったツバキカンザクラですが、どこにでもいるのですね。
お寝坊さんが♪





この桜は品種名を確認してきませんでした。
何でしょうね。






桜(名前を確認していないのですがコシノヒガンじゃないかなぁ)と春もみじ。
この季節ならではの柔らかな景色は和みますね。
もうしばらくしたら木々の合間にシャガが一面に咲き乱れます。






どっしゃぁ~~! 見てください!
この見事なボケを。





昨年思う存分撮影できなかった網笠百(貝母)も今年はしっかり撮影しています♪
失礼して下から覗かせていただきました^^





入園票を返して再び大手門からサヨナラ、今度は枝垂れ桜に送られて家路へと向かいました。

長々とお付き合いありがとうございました~♪



2009年3月28日 皇居東御苑にて
カメラ:RICHO Caplio GX100、R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬意(BlogPet)

2009-04-01 | ブログペット






きょうは作業♪
それでポンタぷりおクンは反対側へ敬意した。



 このエントリは、ブログペットの「まーちゃん」が書きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする