

6月に入ると印象的な白い花が咲き始めますね^^
アカショウマの花は近くて見ると雪の結晶のようでその美しさに息をのみます。
とはいうものなかなか綺麗に撮影できず…またもや来年への宿題が出来てしまいました。

全体をみるとこのような感じです。

ヤエドクダミ。
今年は旬の時期を逃してしまい、既に総苞が傷み始めてしまった…(>_<)

オカトラノオも咲き始めました♪
そろそろハンゲショウの葉も白く薄化粧をはじめたのではないでしょうか?
そういえば、今年の鴨の雛は誕生したのだろうか???
気になります^^

以下、白以外の花も少し。
百花園のハナショウブ「山紫水明」です。
個人的にこの「山紫水明」は百花園の雰囲気にあっていると思います^^

遅い、遅いといわれていたけれど関東も梅雨に突入しましたね。
ハナショウブやアジサイは梅雨時に気持ちを明るくしてくれるお花たちです。

バックシャンなヒメジョオン。


ビョウヤナギのシベには何やら不思議な世界が宿っているようです。

水無月の白い花…ラストを飾るのはニワナナカマドの花。
蕾が真ん丸くてお花も可愛くて、6月になるとこの花に逢いたくてソワソワします。
まだこの時は少ししか咲いておらず、もう一度撮影できたらいいなぁと思ってはいるのですが…。
もう遅いかも(>_<)
近々、様子を見に行ってきましょう^^
2009年6月2日 向島百花園
カメラ:RICHO R8
