さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

十五夜

2011-09-12 | 庭園・公園・植物園



うさぎ うさぎ 何見て跳ねる
十五夜お月さん 見て跳ねる♪






横浜市の「根岸なつかし公園 旧柳下邸宅」で可愛い白い兎さんに出会いました。
ふっくらまるまる甘くておいしい♪

(注・食べてません(^^ゞ)






こちらは金屏風の前でお澄まししてます。






秋の恵みが月見祭壇を飾ります。






旧柳下邸については写真を整理してからアップします。








こちらは向島百花園の月見祭壇。
アケビ、梨、リンゴ、茗荷におナスに里芋♪
人間は様々な生命を頂いて生きていくのだからありがたく美味しく頂いて頑張ろうと思う。
いえ、私は食べ物の好き嫌いや食わず嫌いがあるので、これはいかんなぁといつも反省してるんです。







今年の中秋の名月は6年ぶりに満月です^^











ピグの世界でもお月見を楽しんできました(^^ゞ





2011年9月12日
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録 ②

2011-09-12 | 日々のあれこれ

テスト投稿です。
自分の覚書なのでスルーしてください(^^ゞ





【表示のずれについて】

サイドバーの表示のずれについてgooスタッフブログによると「HTMLタグの閉じ忘れ」が原因とのこと。
記事の編集方法は以前より変わらないので釈然としないけど…。
サイドバーを2カラムから3カラムに変更し画像を中央に置くようにしてから起きている現象であることは間違いないのでやってみる。
記事を一件一件表示して、ずれが起きているかないかを確認しながらcenterタグをちまちま削除してゆく。
切りがないので3カラムに変更してからの記事までだけど…。

9月12日夜現在、表示のずれは解消したもよう。
ただ「夏の終わり秋の始まり」のみサイドバーがずれてしまう。
編集画面を見ても何がどう他の記事と違うのか分からず、もやもやするが無視することにした。
2カラムの時に編集した記事については画像が中央のままでもサイドバーの表示ずれはない。

自分の手に負えないことだけど今後またこのような事があるかもしれないので記録しておきます。



今回の記事は画像を中央に置いています。
さて表示はどうなる!?

9月13日21時追記
なんだよぉ、ちゃんと表示されるじゃないか~。
もうわけわかりません~、昨日の私の労力は無駄だったのか~、ぷんすか。

9月15日 朝 追記
どうしてもサイドバーのずれが気になり気持ち悪いので「夏の終わり秋の始まり」を一時的に非表示に。
画像もフォルダから削除し、あらためて一から画像をアップし記事を作成しなおした。
単独の記事での表示ずれがようやく解消した…ちかれた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする