さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

蔓穂・十月桜・台湾杜鵑・葉鶏頭

2011-09-16 | 庭園・公園・植物園

★gremzキーワード:地球温暖化




新宿御苑にツルボの花を見に行ってきました。
…が、すでに見頃を過ぎていました~。
しかもバッテリーの充電をしてくるの忘れましたぁ~。
以前はお財布を忘れて券売機の前で空しくユータンしたこともある新宿御苑(笑)
もうそーゆー巡り合わせなのかしらん。






新宿御苑のプラタナス並木に咲くツルボ。
ブログをはじめて以来、ずーっとずーっと撮りたかったんです。
引いてみると綺麗ですけど、もうほとんどの花は穂先しか残っていません。














綺麗な花を見つけてパチリ。
今回はこれがこの花との出会い、御縁があれば綺麗な時期に来ることが出来るでしょう。
その時を楽しみにすることにします^^






気候が穏やかになってきたらベンチで好きな本を読むのも良いですね。
一番奥のプラタナスの木の下で熱心にツルボをスケッチしている方がいます^^






プラタナスの根元に咲くツルボちゃん。






暑いせいかベンチで休む人もいません。
せっかくなので私はここでお昼をぱくつきました^^
ドトールで買ったミラノサンドと抹茶ラテは美味でした♪










緑の向こうに何やら赤いものが見えるではありませんか。
近づいてみると見事なハゲイトウでした♪






真夏のようなカンカン照りのしたで咲いているのはキカラスウリかしら?
そういえば今年は烏瓜の花を見ていないや。






タイワンホトトギスもたくさん咲いていました。
群れて咲いていると可愛いですね。


















清楚で可憐な十月桜。
この桜はとても魅惑的なのに何故か素通りしていく人が多いのが残念です。






銀杏の巨木の下のベンチ。
巨木が多い新宿御苑では大きな樹の下でボーとしたくなります。



バッテリー切れで写真は撮れなかったけれどユリの木やヒマラヤ杉の下でもボーっとしてきました。
大樹のエネルギーをしっかり身体に取り込めたように思います^^







2011年9月16日 新宿御苑
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする