さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

見沼の花と蝶 1

2011-09-25 | 見沼散策



見沼に行ってきました。
いつものようにさぎ山記念公園から見沼代用水東縁へ抜け見沼弁財天まで。
2時間ほどかけて野の花と蝶と遊んできましたよ。


…が、お目当ての彼岸花はまだ蕾の方が多かったです。
でも地元の方の話ではあと3日ぐらいで一気に咲いちゃうそうです。









見沼弁財天の周りも寂しい~。






白いマメアサガオ。
テントウムシもいるよ^^





ピンクのホシアサガオ。
【追記】ホシアサガオではなくベニバナマメアサガオのようです。
ごめんなさい。








赤トンボ。
アキアカネですかね?





ウラナミシジミ。






アカボシゴマダラ。
頭の上を飛んでいき代用水を越え斜面林の中へ。
うーん撮影は無理かなと諦めかけたら林の中から出てきてくれました。
といっても代用水越しにズームで撮影、バッサリとトリミングしてあります。

見沼ではもう普通に見られるようになっちゃったそうです。






ウスイロツユクサとツユクサの群生が~♪





一眼で連写しまくりのおじさま方の横からちゃっかり撮らせてもらいました(^^ゞ



今回はあまり写真が撮れなかったのですが気持のよい秋空の下で良いリフレッシュになりました。



2011年9月25日 見沼代用水東縁
カメラ:RICOH CX4
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする