goo blog サービス終了のお知らせ 

何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

ほんまにほんまにかわいい

2022-12-11 21:35:00 | 仕事
小4美猫が
自分のお気に入りのふわっふわの上着の袖で
私の手を挟んでふわっふわしてくれる
ふわっふわで気持ちいいよとおしえてやってくれてるんだけど
それはさることながら
そうやってしてくれるのが
ものすご嬉しくて
ものすごかわいくて
知覚と感情は確かにダイレクトに繋がってるなと思った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その汚れしばきたおして落ちたらいいのに

2022-11-17 11:03:00 | 仕事
こう思うんです、と話して
それは当たり前だ、と言ってくれる人と仕事するのは本当に楽で、有難いことなんだと思い知り中
子ども対応で「自分はあの子のことわかってる」と過信するのが一番毒
分かりたいと思ってる、なら問題ないけど
同一視したり依存したり
この仕事は何よりも気をつける必要がある
そうなる構造があるから
誰でもやれる仕事と思われがちだけど
せめて境界線しっかりひける健全さがないと
やったらだめだと思ってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美猫色々

2022-11-12 22:02:00 | 仕事
小4美猫の膝に小3アメショ仔猫がとびついていって
あ、愛されてると思える友達なんや
と感じてとても嬉しい
前日だか美猫が「ほんまに仔猫みたいでかわいい」とあっさり言っていたので
まあっ…てなった

美猫の学校は4年が1年のお世話をするらしい
美猫担当の子はかわいいらしく
当たりや、と言っていた
じゃがいも担当の子はうるさいし勝手にどっか行くし大変らしい

美猫は夏前から盛んに練習していた努力が結実して
側転がめちゃくちゃきれいになった
アメショ仔猫は体操やっててもともと側転がきれいで、見本にしていた
見本ぐらいきれいになった
足がピンと立って
ゆっくりも、速くもきれいに回れる
小3女子数人と美猫で研鑽しながらやってきたからほんま感慨深い
お迎えを待つ時間にやってたら
他児の親に褒められて
あえてお迎えに来る親御さんの見えるところでやったりする
頑張ってここまできれいにできたから
いっぱい見てほしいみたい
いとをかしすぎる
次はロンダートに挑戦中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいくしていた

2022-10-22 19:23:00 | 仕事
バナナ鬼太郎のラップ少年
目玉親父の代わりにチキンラーメンのひよこ持ってくる
彼が小さい頃おばあちゃんが「似ているから」と買ってくれたらしい
その可愛さで朝から人気者
じゃがいもに手伝ってもらってひよこもおめかし
じゃがいもは自分がかぶるゲンガーヘッドをひよこの巣みたいにしたり色々な装飾を作ってくれて
眼帯やちょんまげやはっぴを着せられていた
めちゃくちゃ可愛がられていた
じゃがいもは自分がつけるマントでひよこにパラバルーンをしたりしていた
超ファンシー
かわいいもの好き小4男子2人
このいとをかしさはいつまであるんやろう
いつまでもあれと願いたくなる日だった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お布団着てる子

2022-10-16 09:49:00 | 仕事
来週は学童で仮装する
私は鬼太郎
フェルト切って両面テープで繋いだちゃんちゃんこペラペラ
それでも難しくて親友に「教えて」と頼んで作ったもの
学童さんは好きなポケモンや妖怪になってもらう

ラップ少年はバナナの鬼太郎になる

彼はかなり熱心に作業をしていた
髪の毛を黄色の毛糸で作っていたがセットが難しいのでやめた
小道具がほしくて鬼太郎は髪の毛をレイピアみたいにするからダンボールでバナナなナイフを作った
嬉しくて遊んですぐボロくなるから予備を量産していた
「母がちゃんちゃんこを作ってくれているが、村井さんのみたいなんでいいのに(頑張らなくていいのに)、しっかりしたものを作ってくれてる。母は昔手芸をしていたから得意だと言うが…」
と話していた
先週8日

今週15日
出勤するとあたたかそうなお布団みたいなものを着ていた
虎模様で背中にバナナ型
母はこれからの季節も使えるように着る布団のような、長ちゃんちゃんこを拵えてくれたようだ
運動遊びをして暑いのに着る
弁当後ごろごろする時に敷布団にしたいけど学童はどこも別にきれいではないので敷いたものの迷ったり枕にしたり
懐いていた

親が自分のためだけに作ってくれたものだもんな、愛が具現化したようなものだもんな
そらあ、嬉しいし何よりのお守りだろうな

今年は「お母さんが作ってくれてる」という声が何人も聞こえていて
お家の方には大変な中ありがとうございますなんやけど
とても嬉しい
もちろんそういうのは無くて頑張ってる子も居るから、発言に気をつけなあかんなと思う






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日来る?

2022-10-07 19:02:00 | 仕事
うん来るよ
朝から?昼からとかあかんで
(あれ、先週は朝から居たけどな)

かわいいかわいい4年生
ラップ少年、美猫、じゃがいもにそれぞれ聞かれた
まあかわいさが増すばかり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいものはかわいい

2022-09-10 20:51:00 | 仕事
小4男子じゃがいもは喋り方が甘い
幼い、ややねちっこい、さまざまな表現はできるけれど
小4美猫はそんな彼を「ドラえもんみたい」と表現した
確かにファンシーでキャラクター感ある
なんか人間じゃないやつ
常日頃からそういう感なところに
今日は複数人で遊んでいる時
発する音からボキャから可愛かった
仲良し小4男子ラップ少年からも
小3女子アメショが「今日なんかじゃがいもかわいい」と言わざるを得なくさせるほどだった
「うん、かわいいな…」と応じる私
そしてじゃがいもは別に嫌がらない
かわいいものが大好きだからかな
大人から見てだけでなく
同年代にもそう言わせてしまうほどかわいいのは
気持ち解れてるんやろしすごくいいことだと思っている
みんながみんな素直に柔らかい状態で
なんかかわいくいられるのが一番望ましいので
面白嬉しかった。

ふと男子にもぶりっ子ているんかなと考えたり
私にはややファンサに見えるところもあるので
(ファンサをしてくれる、かわいい様子の子が多い)
ただじゃがいもは裏表ないタイプやし
別にぶりっ子でも
やってる本人がそれで楽しくなったり自己肯定感高めることなるなら最高やしな

自分で自分をかわいいと言える力はとっても大事だと思っていて
なりたい自分に素直でいられたら肯定感は高まるし
自分はそれじゃだめ、こうやって釘刺されるってわかっとかな、て、いっつも冷水かけまくって育ってきて
傷つかないために必要な部分はあったんだけど
「本当はこうしたかった」を奥においやってしまって
自分を認めるために軟化させるのほんまに時間かかったから
それもこの仕事始めたから進められたことやし
かわいい、素直で居られる時間を少しでも多く幅をきかせてもらって…な

自分ではそこまで気にしてなかったんやけど
以前山遊びを他所のお子さんとしてる時に
先に来ていたお子さんらに楽しく話しかけていた
山肌に露出した木の根っこを持って登っていて
「えー、めっちゃいい遊びしてるやん。最高やん。やりたいやりたい。めっちゃ楽しそう。いやこれおもろい。ほんま良い遊びやん、土が冷たくて気持ちいいー、ウゥー!」とかそういうことを言っていた
そしたら「良いとか、めっちゃ言ってくれるやん」と驚かれた、若干ひかれた感じすらあった
あんまりそういう大人近くにおらんかったんかもしれん
子どもをかわいいと言う時に一切嘘はなくて
多分すごい量結構な頻度で言っていて
「そんな嬉しいなら…」とファンサもらってる感
表現力は乏しくても熱量で稼いでるから
伝わってると思う
自己肯定感の土台になりたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光とか、愛するっていうこととか、やっぱり身を焦がすんよ

2022-08-27 20:46:00 | 仕事
こっち来てと呼びつけられるのは嫌いだけど
「こんなんできた、見て見て」と言われるのは大好き
子どもの見て見てに応えられるようそれ以外のことが邪魔しないよう運びたいくらいだ

小4の推し学童3人がまあ可愛すぎて
じゃがいもとラップ少年と美猫
ロスに怯えて暮らしている
怯えるより只今の幸せをめいっぱい感じとけや!と思いながら
小4やのにこんな可愛くて大丈夫なんかな?この人たちが?え?私が?
みたいなことになっている
ポケモン第3世代のキモリ、ミズゴロー、アチャモに見えてる
3人ともかわいいものが好き、超ファンシー
すぐ「かわいい」て言う

じゃがいもは私だけではないが、慣れてくると膝で折り紙したり、どこかしらに乗ってくる
ラップ少年は置いといた私の帽子をかぶったり、後ろからちょっかいを毎日出してきて、自分のお話を色々してくれる
美猫は見ててや、と色々見せてくれるし、そばにくると十中八九私の足を踏んで立ってる

三者三様なのだけど揃いも揃ってファンサービスが豪勢なので
全部拾えてなくて勿体ない
しかも体調不良やとこぼすから、ほんま自分が元気じゃないと
今しかない宝物どんだけ気付けずに流れてしまうかと
今首肩痛めてるのがほんま勿体ない
早よ元気なりたい

今日は美猫がお休みだったけど
じゃがいも、ラップ少年が死ぬほどかわいかった
プラ板工作で限界まで小さいのをつくるじゃがいも
「小さすぎて焼いたら消えるんちゃうかな」
じゃがいもは素直に実験的で楽しく世界を見ている
風船の動き方とか水風船越しに見える電気とか
何を見ているのか、聞くと楽しい
ラップ少年は今日特に懐っこくて
「こんなに懐かれるとラップ少年スキーに妬まれる」と心配するくらいだった
もともとじゃがいもほど誰とでもひっつきに行く子ではなくて
自分が決めた人にしかひっつかない子なので
安全と思って寄ってこられてるなら何よりなんやけどもラップ少年はモテるしな

やつらの恐ろしいところは
あんなかわいいけど
かっこいいとこも発揮し始める歳で
毎日見てるだけで何度美味しいことか
個性が、その子の色が見えて来る

あーでも多分、ていうかおおむね今年いっぱいだからなあ

ロスに震えるのは
確かな幸せが今あって
でもそれは止め置けるものじゃないことも分かっていて
だから余計と鮮やかで強烈なんだと

せめてと宝物をかきとめておいてる



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいこと

2022-08-26 23:15:00 | 仕事
23日
夏休みが終わったあっ終わったあっ終わったあっ
最終日に行事詰め込んだからヒヤッとしてたけど
無事に終わったあっ終わったあっ!
コロナ感染拡大ばんばんで
職員体制削られるし
人員マイナス状態から始まった去年と同じくらい圧迫されたよ!
夏休みはこの仕事一番の正念場なので
とりあえずほんま大きな怪我なく熱中症なくトラブルなく館内でのコロナ感染拡大もなく
なんとか終えられて、ほんまに嬉しい

今日はお弁当を館で用意するのと
学童さんだけでお祭りっぽい遊びをしようという行事の日で
ヨーヨー釣りがありましたよ
余ったのを一つもらって帰り道
映えるわあ
めっちゃ撮ってしもたわ
ドラゴンマイスターに新しいおすすめ曲を聞いた




24日

沼津行きたい
魚津行きたい
深海魚見れたり食べれたりするとこ
沼津は中央亭のでかすぎる餃子食べたい
茄子の棘がささった
新鮮なとうもろこし食いたい
アターボさんのタルティーヌうますぎて落雷もの





25日
ドラゴンマイスターにおすすめは聞いたかと聞かれる
メモしてなくて見れてない
オオナヅチの戦闘BGMライズ版
疾走感がある
確かにいい

26日
ドラゴンマイスターにオオナヅチはカメレオンだなと話していたら
浮岳竜てのがいてタコみたいだと教えてもらい
嬉しくなって調べた
山もタコも私の好きなものだけど
全然私が好きじゃないものになっていた
タコめっちゃ食いたい
最近少しずつえび食べてる
こないだ大好きだった冷凍エビピラフ食べた
よかった
夏休みの自由研究でおばけえびを飼っている子がいる
背泳ぎらしい
シーモンキーかしら?と母に訊くとあってた
シーモンキー、子どもの頃の憧れ…飼ってみようかな
虫っぽいから先生子どもの時結局やらなかったんだと話したら
僕も虫は嫌いだけど水中生物は好きだからやってみたと話してくれる
やってみちゃおうかな…
ドラゴンマイスターが一緒に聞いてて
彼のおすすめ水中生物ペットを教えてくれたけどなんやったか忘れた
やつの話はメモとっとかなあかんもんが多い
そして実際面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと少しと思うとなんか切ない、学校始まったら一緒に過ごせる時間短くなるからな、ていつも思うやばいやつ

2022-08-22 22:39:00 | 仕事
たこ焼き食べたい
高知行きたい
あと二日で夏休みが終わります
始まるのが早い方なものですから
無事完走しますように

午前中することが思いつかず暇な学童さん達と
ただおしゃべりをしているうちに
村井さんが足とか体で作った輪とか下を抜けるというだけの遊びが始まる
こんなことで楽しいのか…
かわいすぎやしないか…

暑すぎるので冷房のきく体育館で運動遊び
体育館がごく近所にある幸せ
走り回る
日頃の外遊びも決して広いわけではないから
全面借りれたらそら走り回りたかろう
縦横無尽に走り回ったはった
ギリギリまで遊びたおし
片付けのモップがけを急いでやる
モップ持った子達とオラーッで走る
なんか楽しそうに見えたのかみんなやりたがる
素直でかわいいかわいいことよ
館に残った組はこじんまりとかわらいらしく仲良くシルバニアしてたらしいわよ
ありがたいことでね

明日が2022夏休みラスト
去年の働きっぷりと比較したら超勤時間7月、8月ともに同じという
去年は「これまでで最も過酷ッ」てなってたけど
あそう
今年もなの…

朝ラップ少年が盆で田舎帰った時にじーじばーばから聞いた自分の小さい頃の話をしてくれた
これなに?とききたくて、これなーな?と聞いてたらしい
靴履くのイヤイヤとかサンダル履くのイヤイヤとか
お返しに菓子棚に入っては兄姉に「閉めて」と言って閉められたら泣いて開けたらまた「閉めて」と言っていた我がエピソードをお見舞いしたわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする