何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

2013-11-29 03:00:42 | Weblog
あの時私は
寂しかったと認めたくなかった

今更だと言ったのは

あの時黙って我慢した私に
寂しいと感じることは邪魔だった

寂しかっただろうと言われても
渦中で寂しいとは思いたくなくて無意識の内にその感情を押さえ込んだ

むしろよくやったと言ってやりたい自分に
可哀想とか

絶対に言われたくなかった

自分を可哀想だと思うのは預かりきれなかった

それは認められないことだった


幸せそうだと言われて苛立ったのは

気持ちわかると言われて怒り散らしたのは

絶対にわかるわけがないと思ったから

これは私だけのものだと思ったから大事にした

これ以上恐ろしいことがあっては敵わないから

これ以上はないと決め込んだ

これ以上は作らないと決め込んだ

一番はとられるから

私は一番をつくらないし

一番にはならない



一番に出会えないのは

一番を越える痛みに出会っていないから?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-11-27 00:12:48

2013-11-27 00:12:48 | Weblog
本気でかっこいいと思う人を見つけると
「キャーかっこいいー付き合いたいー」
ではなくて
「ギャーかっこいいーうらやましいーその状態が自分に欲しいー」
てなるですね

昔付き合っている人が死ぬほどかっこよかった時は

やべえ私の恋人かっこよすぎ
逆に負けた感
悔しさが胃をもたれさす
十二分にお腹いっぱいな感じがしたことあるけど


だからきっとお付き合いするてのは
そういうトキメキや憧れとは違うんだろな

なんかもっと日常的なもの求める中で生まれるんだろな

とか考えると

やっぱり今してる片想いはちょっと恋愛とか恋とは違うシリーズみたいだな


やっとそれっぽいの発掘した気がしたのだけどな

むつかしいぜ恋やら恋愛やら


まあでもドキドキは感じるし楽しいな

芝居の憧れの人に感じるヒヤヒヤとはだいぶ違うしな


いや、意欲的にいくよ!

もう野心的に生きてないとすぐ時間経っちゃうしね

野心も形変わるしね

面白さがさねば

感覚が変わる面白には貪欲にね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

触手のように

2013-11-26 23:28:17 | ヒヤシンスさん







くらげみたいになってきたよ

根っこどうし絡まってきよる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むわ

2013-11-23 23:31:39 | ヒヤシンスさん


伸びすぎた根っこが容器に沿ってむわとしとる

まもなく2週間経つのですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-11-19 17:59:10 | ヒヤシンスさん



ぞ…と

もう根っこが底面に達しましたよ

横も容器にあたって行き止まりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぞぞ

2013-11-18 01:06:21 | ヒヤシンスさん



ぞぞぞうと

きていますヒヤシンスさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいいきもの

2013-11-17 00:14:04 | 仕事
わたしが幼少期愛してやまなかったまるい白猫のぬいぐるみにそっくりな女の子

にゃんこちゃんが遊びに来ていた

身長も高くなって成長をスゴイ感じるのだけど

卓球してたらへたくそ過ぎて

引くほど下手くそやけどコメントに困るほどだけど

相変わらずどんくさいな、大きくなってもなかなか変わらないな、どんくさいのに一生懸命ピン球を追ってて

かわいくてたまらない

びっくりした


夕方掃除機を廊下の掃除機をかけようとしたら窓越しに今年の春生まれの若い猫がいて

お互い気付いてなかったからめっちゃびっくりして

でもまあいいやと掃除機かけ始めたら

窓越しに様子を見ている

ちょっと遠かったら首をのばして

掃除機が近寄るとちょっと逃げて

だんだんそばから遠くをかけ始めると、恐る恐る見えるところまでやって来る

大きさはもうだいぶ大人に近いけど

こどもなんだな

ああかわいかった



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻る

2013-11-16 01:45:52 | 仕事
私はお母さんモチーフに弱いです

12の時に実母と他界したのもあって死ぬほどマザコンなのは認めますし

来館する親子さんを見て若いお母さんが自分の子ども愛してやまないシーン見るだけで嬉し過ぎて切ないからの涙、を流さないように上を見てることが日常ですが


今日聞いた助産師さんのお話は

上を見たまま聞いてることがほとんどという

私の涙腺はそもそも大体が決壊しているのだと思い知るようでした

上記に上げた状態が常な私に

出産までのいろいろ産後のいろいろなんて泣くしかないことはわかっていましたが

お母さんはどんなに辛くても
赤ちゃんは元気ですか
て聞いてくるんです

でギャー

生まれてくる時にお母さんはすごい頑張る
赤ちゃんも実はすごい頑張っている
生まれたのは生まれたくて自分で出てきてるんですよ

でギャー

赤ちゃんが生まれた時に泣くお父さん多いです

でギャー


というように挙げるときりがない

だって出産の痛みに耐えている妻を抱く夫の画像でギャーですから


数々のギャーをどうにかしながら


ああこんな大変な時間を

子どもが彼岸から此岸に出てくるみたいな中にいて

痛みに耐えながらいるお母さんや
それを支えたい家族の中にいて

それを手伝うなんて

手伝えるなんて

しかもどえらい長時間…!
恐ろしい懐を持ってないとできないよ助産師さん!
人間?人間の所業なの?信じられない!


ああああ!
恐ろしいほどかっこいい!
人間とは思えないよ!
人外だよ!


巫女さんは昔助産師の役割も担っていたのですよと


ああ本当に

納得しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼう

2013-11-16 00:41:56 | ヒヤシンスさん



ぼうぼうとまで言わないが

きている

ヒヤシンスさん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから

2013-11-15 00:03:23 | Weblog



なんでこんな仕事してるんだよ!

越権ですよ!

存在意義を大切にして!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする