ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
何色何番ぴろりろ
何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。
描いた
2007-04-29 21:43:47
|
Weblog
小さいスケッチブックがなんとなく見つかって
嬉しくて絵をかいた、ら
楽しくて
珍しく色つけも楽しくて
なんだかすごく嬉しいのです。
自分で、自分の絵が、すごく可愛く見えるのです。
あーしゃーわせだ
コメント
チラシの写真撮影だぞと
2007-04-28 20:30:42
|
Weblog
チラシ作らなばで写真撮影。
おめかしをしていざ。
モデル気分たのしー
ハガキとエー4チラシ2種類しますよ。
ついにやってきたイラストレーターとフォトショップさんでよ。
ふとすると宣伝美術をゴーグリちゃんがしています。
やば
コメント
学童さん日誌
2007-04-25 19:07:10
|
Weblog
新一年生が入ってもうすぐ1ヶ月になる。
今年の春から児童数がかなり増えたのは、正味その
新一年生がたくさんいるということで
割合大所帯。
で、学童は最後に終わりの会をするのですけど、
新一年生がきてから長い長い。
静かにならんの。
当たり前っちゃ当たり前で、だって60人弱も子どもが一カ所におるのだから。
で、まだそういう集会的なものに向ける態勢とかできてないし。
慣れしかないのだろうな…
先生が注意してもしても静かにならん一年生に三年生が
「一年やからって調子のんな」
と言う。
…なんだか不思議な感覚になった。
「知らない内が華みたいに騒いでるんじゃないぞ」
ということなのだろが
…あ
「ちょっと可愛いからって調子のってんじゃないよ」
とも通じるところがあるな、うん。
なんせ微妙に笑える発言だなと。
その後、半袖で帰る学童さんに「寒くないか」と聞いたら、
横にいた学童さんに「子どもは風の子や」「知らんの?」と。
あー今正に知ったよーみたいな風で。
学童さん相変わらずおもろい。
最近2年生3年生になって帰りが遅いし、
遊ぼーと言ってくるのは1年生だもんだから
2、3年生と距離が出来がちで寂しい。
コメント
北大路でおからコロッケ
2007-04-23 09:29:28
|
Weblog
22日練習後ゴーグリちゃんと
おからコロッケっ
一個150円と、コロッケにしちゃ値段大ぶりだけども。
コロッケ自体のサイズもかなり大ぶり。まん丸。
早い話が、うのはなの巨大コロッケ。
注文してから揚げてくれるので、サクサク。
巨大なのでもたれるかと思いきや、そこは中身がおからだけあってか、食べれる。
あっさりしたお味で、しっかりお腹にくる。
おからまた体にいいし。
私自身うのはなにいまはまり中なのでね!
やっぱり食べ物はしっかり手作りがよいです。
北大路烏丸を東にちょっと行って橋の手前らへん南側。
前から気になっていたツルオカ食堂さんの目玉商品でござい。
コメント
テンプレート変えてみた。
2007-04-22 00:45:53
|
Weblog
がらの悪い犬。
一年強ぐらい使った、猫のやつは。
気に入ってたけど、なんだか可愛くて少し
『がらじゃない』という負い目がありましたので。
たくさんテンプレート増えたしよ、なんかねえかなと。
まよったー
けっこういいのあるー
インベーダーゲームみたいのが可愛くて、この犬のとものすごい迷った。
インベーダーのが『ぴろりろ』とか似合うしな。
何色何番犬好きとかに変えようかなとか…
ふがふがしい。
コメント
お仕事手伝い
2007-04-21 20:21:21
|
Weblog
ゴーグリのお仕事手伝いで、弘法さんの市に行ったよ。
何枚くらい買うの?
50枚くらい?
そら無理だろ。
という会話をしながら行って、結局…40枚弱お買い上げ。厳密には37くらい。
腕がちぎれる!とグロッキーになった帰り道。
劇団HOMURAさんの衣装で、既に1ヶ月前。
天神さんは平日だしというので、ここでなかったらどうしようもないぐらいの勢いで。
しかしない時は全然ないのに、今日は本当手ごろなものが多くあって助かった。
大体20人分くらいの衣装を2人で買い行くというのが多少無茶だわねといいながら。
でもとりあえず、大漁。
ゴーグリは脚本も書かなきゃいけんのでもっそい大変。
きばってー
コメント
かぼちゃオレだって…
2007-04-21 00:13:56
|
Weblog
飲んだら美味しいの。
牛乳に比べたら重たい。
抹茶ミルクみたいな感覚で、後味苦くないの。
飲みやすいし、これで栄養があったら…
同志社小劇場のTABOOを観てきた。
赤目がねちゃんがゴーグルみたいなメガネに変わって、ゴーグリと呼ぶ。
ゴーグリが仕事場で招待券もろてきたので。
大学2回ぐらいのときに、友人からビデオ借りて観た野田マップのTABOO。
軽く5年弱経って、ようやくその本の面白さに気付き。
確かにタブーだなと。
それを言い切ってしまう何がしか。
あんな言葉身を伴って吐きたいもんだ。
自分の言葉でなくてはね、自分のものにしなくてはね、自分で作り出さねばね。
図書館に野田秀樹脚本いっぱいあるし、かたぱしから読んでみよと。
で観劇あと、さまた。
介助犬ムサシに没頭して
帰る道。
だいぶあったかいのはさながら、空気の香りがもう夏で、あひーとなった。
夏の匂いは感慨深くて、早い話思うところが多くて、でもそれはここ最近のことではなくて。
私が好きだった、もしくは強烈な印象を受けざるおえなかった、思い出に起因して。
それらは強烈すぎて、最近の安定感というか、ひいては面白くなさに取れてしまうような、そういう夏と、あまりにもかけ離れる。
私はまるでそれが別人みたいで、どうしようもない、言葉にならない思いを孕む。
その場にいたときは、それほど眩しいもんになるとは思いもしなかったのにね。
温暖化で色々全部昔とは違うし、自身も行きて干支ふたまわっちゃって、そんなまだ6つぐらいのときにしてた近所の子との花火が、こんなに恋しくなるとか、だからもう全部全部が得体のしれない動きしてんだから、覚えてられんし、変わるし、無くなるし、新しく塗りつぶしては、塗りつぶし…
ただこのぬるま湯みたいな空気、確実に肌身覚えがあって、例えばたんぽぽの香水なんかは、はっきりといつかの片思いをタイムトリップな勢いで連れて来ちゃう。
懐かしいという感覚は、大好きなんだけど。
とてつもない虚しさを身に纏ってるという思いもあって、なんだか裏腹。
これは無常とはまた違うのかな
コメント
欲しいもの
2007-04-20 03:35:12
|
Weblog
たんぽぽの香水。
大学3回の夏に買ったたんぽぽのライトコロンがまだあるのだけど、こういうの。
こんなんのもう少し時間もつやつ。
もともと嗅覚にやたら意識が行きがちで、タバコダメなのもまず臭いがたまらなく嫌いというところからで。
満員電車は混ざり混ざったフレーバーによって吐き気もよおすし。
夏になると自分の汗くささにいたたまれないし。
強いのはダメなんすけど、このたんぽぽのは…存在感すごい薄い臭いなもんで。
唯一持ってる香水はワットのイエロー。
これも大好きなんだけど、少し可愛すぎる…臭いが。
フルーツ系?葉っぱ系?
なんにせよ、も少し簡素なんがいいなと。
東京事変の限定香水は好きだったけど、財源的に無理だったからな…。
とりあえずたんぽぽ。
で
なんで香水かというと。
友人宅で香水嗅いでたら、指先についてしまってなかなかとれないと。
したら臭いを頻繁に嗅ぐことになりますね。
で、こういう臭いは色気があるけども、食欲の色気とは全く違う方向向いてくれるわけですね!
はい!
食欲押さえです!
いいじゃないか香水素晴らしいじゃないか香水でダイエット!
エログロ的漫画読んでげんなりするという手もあるが、どうにもそういう漫画趣向ではないのでね!家にあるのが厭てきな!
はい、香水ダイエット。
たんぽぽねー欲しいねー
またさがさんな。
コメント (2)
なんて素敵に朝帰り
2007-04-18 19:48:50
|
Weblog
友人宅で夜通し「恋」についてのたまった。
とりあえず7時間しゃべった。
友人ののろけを掘ると言いながら、いつもながらのうだつ上がらん話をまくしていた。
二人で水7リットルぐらい飲んだくれた。
朝8時前、バスで帰ってきたら、学童さん通学途中なのを発見。
イケナイ大人。
面接受けてたパン屋バイト落ちた
イケてない大人。
かけもちバイトさがさな。
コメント
寒い日が続いてる
2007-04-17 18:19:28
|
Weblog
昨日、今日と寒い。
家帰ってきたら炊けてるはずの炊き込みごはんが炊けてない。
タイマー1時間多くかましてしまった…大しょっく。
帰り道で「先生」と呼ばれた気がして振り返って、わからなくて、もちょっと行ってまた振り返ったら、こないだ卒業した学童さんだった。
元気そうに買い食いしてた。
なんだかそれが嬉しくて、また感動した。
ちゃんとしないとなと思った。
学童バイト更新がなくなって児童館に居れなくなっても、ちゃんと生きようと。
少しでも勿体無い死に方して、かぜの噂で学童さんに広まるみたいなことにはならんとこうと。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
何色何番・ナニイロナンバーという芝居ユニットしてます。多毛・剛毛・眼鏡!世界を自分の宝物にしたい!
最新記事
石垣りんさんが気になる
2024を彩った食いもん達
1年後
石垣西表行き2024二日目ちゃんPM
石垣西表行き2024二日目ちゃんAM
石垣西表行き2024初日ちゃん
石垣西表行き2024用意ちゃん
頭を食べる
吾輩はキャロットケーキ、でかいフィナンシェではない。
楽しすぎた海
>> もっと見る
カテゴリー
いし
(15)
Weblog
(1625)
タベモノタベモノ
(295)
チャリ
(1)
目標振り返り
(20)
ヒヤシンスさん
(26)
絹(きぬ)
(5)
きんぎょ
(9)
季節的なアレ
(73)
夢
(60)
音楽
(12)
映画
(11)
紺
(14)
勉強、本
(43)
遠出
(177)
外見的な話
(49)
らーめん屋
(29)
お金
(44)
実家・家族・思い出
(45)
体調
(153)
テンション
(76)
するみる表現
(266)
ブーブ
(15)
仕事
(329)
お姫様のおはなし
(7)
弁当日誌
(318)
柑
(6)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
むらい/
好きなもの食べすぎてすぐ飽きるのよくないな
村井/
猛省
むらい/
よよよ
Amakudari cafe/
よよよ
Amakudari cafe/
猛省
ameiro_naniiro/
カラッカラのカラカーティー
Amakudari cafe/
カラッカラのカラカーティー
むらい/
カラッカラのカラカーティー
Amakudari cafe/
カラッカラのカラカーティー
ameiro_naniiro/
久しぶりの出演情報です
カレンダー
2007年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年12月
2024年11月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
何色何番稽古場日誌
そのまま何色何番の稽古日誌です。
イロドリ、コトゴト。
何色何番相方・何色方面、たかつかなのブログ
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について