何色何番ぴろりろ

何色何番の村井ブログ。人生全て私の宝物にするために生きています。

歳をとるほど自分の布団が好きになる

2022-11-14 08:13:00 | 体調
木曜日から始まったぎっくり風味
なかなか良くならない
時間かかるもんないつも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本音

2022-11-12 21:49:00 | 体調
言うなら
学童開いてる日は毎日出勤したい
学童さんと過ごしたい
一日一日一緒に居れる時間は減るし
親じゃないから限りあるし

ただそれすると
自分の精神衛生が守れない
自分の肉体疲労を養えない
自分がやむなく休むことになった時、場がおかしくなる
自分自身も場も、依りすぎるとすぐ病気になる
依存度は先々のこと考えると
少しでも下げられるように努める必要がある

木曜日から腰が固まり始めて
姿勢をただそうとすると腰椎に危うい痛みがある
金曜夜から土曜朝にかけては痛みのために寝相を変えようとするあまりしっかり寝付けていなくて
昼、だいぶきた
昼寝をややしてマシにはなった
学童さんは見てほしいもの持ってきてくれるし
お話を聞かせてくれるし
一緒に遊びたいと誘ってくれるけど
全然叶えられる状態ではなかった

ちゃんと定期的に休んでるのにな…
11月は不調が結構多い
去年は喉風邪
一昨年は今みたいに腰を痛めてた
何に気をつけたらよかったんかな
むずい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い眠たい

2022-10-27 09:39:00 | 体調
体調が微妙
体調が良い!ていう日の方が少ないんやけど
良いのは気付きにくくて
微妙な日が多いから後からわかるという
9月夏休みだか夏だかの疲れがどはっと出て
下旬から10月半ばまでは調子よかった
月のものと寒さでかな
寒なり始めは逆に調子よかったからなあ
花粉症みたいな鼻水が出る
目もびしょりがち
花粉症の時に用いてる小青竜湯飲むとだいぶ治まる
でもアレルギーの目湿疹は出てない
体温は平熱よりは0.3ほど高いから
なんか戦っておられる様子ではある
休みの日買い出しにスーパーに行くと
やや目が回る感じがある
休みの日はなんせ眠たいしお布団したら寝る
冬眠したいのかな



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかの…

2022-05-25 16:45:00 | 体調
おかわりいただきました
バリウムの際の発泡剤
うそ…ゲップした覚えはないのに…
終えてから開放的にゲップした時鼻が痛い強刺激
身長は最初166.7でいいですか?と聞かれたから
あ、身長が、と言って計り直しをしてもらい
167.5になりました
姿勢で1cm変わるんやな、変えられるんやな
視力検査は「パッと写った時にあそこ欠けてた、今はよく分からない」という状態であそこをクリックしていたら大体当たっていたようです
恐れおののいていたマンモグラフィー
「乳が無くても引き伸ばされるよ」
「押さえつけられた時に何か出たらやばいよ」
「痛いよ」
と仲間内の実体験コメントがある中上司の
「痛いと思ってたらそこまでではない。痛いと思っといたらちょうどいいくらい。」というのが唯一光っていたが
まさにそうだった。
結構前(20年くらい)から「ここまで平らにされたり潰されたりしたら流石に痛いなまずいな」というプレマンモ体験修行を積んで居たのがよかったのか
周期的に直後だから受けやすかったのか
とりあえず痛くなかったよかった
子宮頚がんの細胞診は今までで一番痛かった
苦痛の度合いはやはりダントツでバリウムのようだな
初の人間ドッグフルコース
これまで受けてきた健診より1時間弱長い
でもコロナ前ほど待ち時間はない
今月だとこの辺りを無料で追加できますと紹介を受け甲状腺機能のやつを入れてもらう
何が分かるのか分かっていないがな
マシンの定期点検
大人だから少々の不快は我慢できるものな
こればっかりは結構がよいと本気で喜べる
良いの出ろ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月末からヒノキでガンと来た人が多いらしい

2022-04-10 18:51:00 | 体調
水曜日から体調が曇りがちになって
明らかに花粉が増えた影響かなて感じやった
木曜日いよいよ鼻ズルズルで喉もややおかしい
いつも上咽頭やられるのに珍しく扁桃腺の方
そしてもともと扁桃腺はやられやすい
ただ今日は外せない行事がある日、元気なる漢方色々やって勤務、アレルギーのある子は朝からきついと話してた
金曜日も漢方色々して出勤、なんとかもつ、扁桃腺の違和感が一番あった日
土曜日扁桃腺マシになってるけど耳鼻科に花粉症の薬もらいに行ったら大混雑
いつもさくさく進むところが2時間待つことに
間でPCR検査する
お薬も1時間待つ、発熱、咽頭痛の人は屋外で診察を受けてた
親友とランチして昼寝してただダラダラ過ごした
日曜日扁桃腺の違和感はマシだけど頭がぼんやりする
周期的に高温期でそこにやや乗せたかんじ
37.2とかで家でただただ食って寝る
昨日あんなに食って寝てだらだらしてただけなのに体重が減ってる、闘病してるらしい
体調を気にかけてくれた近所の先輩が食べ物の差し入れを玄関に持ってきてくれる、和食がしみる
検査結果16時頃くる、陰性、とりあえずホッとする
運動するにはぼんやりしてるからやめといて
でも食うのは何も問題なく、何でも食える
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症きた

2022-03-28 21:55:00 | 体調
ほんま最近きた
今週ぐらいからや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクティン!

2022-03-13 14:38:00 | 体調
副反応だんだん落ちついてきた

初日→打つと運動できないからと筋トレに励んでから向かう。打ってからわりと元気、何でも食える。唐揚げ定食食べるくらい元気。職場に家でできる仕事取りに行くか悩むくらい元気(しばらくして思い直す)。15時くらいから怠くて眠くてたまらない、微熱出だす。昼食い過ぎて夜あまり食べれず寝る。日向夏とはるかが美味しい。

2日→夜中から38℃越える、腹筋とか腕とか腰とか筋肉面が固まって痛い、寝づらい。筋トレ頑張ったせいか?と思わずにいられない。朝には腹筋の痛みは退いてる。レトルト参鶏湯を温めて食べようとしたら匂いが辛くて「弱ってる」と感じる。少し食べる。夜には普通に食べれる。顎が疲れやすいから固いものいやになる。ボウロが優しい。日向夏とはるかが美味しい。
暑くて汗をギリギリかくけど熱が下がらなくて不安になる。腰痛すぎるから足踏みしたりツイストする。できる筋トレが非常に限られる。

3日→36.9まで下がる。筋トレひと通りできる。とうもろこしご飯を炊く。めっちゃ食える。ぼんやりしている。外にジャコ買いに出たらめっちゃあったかい。階段上り下りがくる。

2回目の時と違ったのは
①打った腕の方のわきに違和感がある
②頭痛が出てない
③いささか短く済んでる
②、③は2回目の時がちょうど月のもの始まる直前かつ雨季だったという接種日が最悪の妙でかな?と思われる。花粉がどう出るか心配やったけど、今季は花粉症らしい症状が一切出てないから弱ってなかったみたい。
①は多発してるみたい。
平均的な副反応なのかな?

私の周りでは2回目何ともなかった同僚、3回目も何ともなくて普通に働いてた。親知らず抜いてそっちの方が痛いと困ってたくらい、副反応感無かった。お
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳取られたりはせんけど

2022-01-29 16:44:00 | 体調
初MRIは耳なし芳一体験みたいでした。
閉所恐怖症だから
狭い!動けない!みたいなのを感じると気持ちがギャンと集中してギイイイイ!てなるから
入る前から見ない(目を瞑る)作戦でいって
なんか音がめっちゃうるさいからいちいちびびるし
怖いんやけど身動きしないでと言われるし
落ちつくために学童さんのことを思い出してにやにやしてたり鼻で笑ってたら
途中で「口もごもごしないよ、唾ものまんよ」と注意され
でもその頃にはうるさい音にも慣れてて
全編20分くらいかな
無事に終われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月にやられるのは常らしいな

2021-11-07 08:56:00 | 体調
お薬手帳を見ると
11月に喘息っぽいの
3月に花粉症
パターンが決まっていることに気付く
それまでに対策取れてたら踏まずに済む轍なのかしらん
初日鼻咽頭痛
鼻水が出ない、うがいの水がしみる
2日鼻咽頭からの扁桃腺までの痛み
かかりつけ耳鼻科休みだから家にある漢方でもたす
くしゃみが多い
地竜エキスとカタライザーと麻黄附子
37℃越えないし出勤
3日喉閉塞始まる
鼻水がさかんになる
かかりつけ耳鼻科、コロナ影響で早く見てもらえる
オノン、トラネキサム、麻黄附子、エリザベス点鼻
4日鼻水がすごい
喉に膜かかってるような感じ、多分薬の効果
鼻で呼吸はできてる
凄い下痢
全部出たら収まった
噎せる、咳がどうしようもなく出す時ある
基本はしないように自制
寝過ぎて腰痛い
寝れないけど起きてると水分が目から鼻から出る
点鼻するけど症状色々で寝づらい
熱は37.12まで
5日なんとか寝れた
いよいよ喘息の様子が強くなってきた
咳がとまらないまではいかないが
からんでる不快感
不快感から咳すると右脇腹に攣り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発熱する

2021-11-04 18:26:00 | 体調
朝は36度9とか
地竜エキス顆粒とかカタライザーとか飲んで仕事をしのぎ
早上がりにしてもらって18時帰宅
おやつ食べた直後37度4までいく

会いたくて会いたくてふるえる人は会えない2021
本当酷い年だ
早く寝てしまいたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする