![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a7/3e681e4e6ac269f7ed43c5a7fc214e46.jpg)
背高泡立草がきれいに見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/a4c55823bf24a88cdea3065919d661b2.jpg?1699188446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/e35ea7f6cec0bd3f205a0f0080aed6aa.jpg?1699188446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/435ee8afe0061e8aee0ffd29e48fed22.jpg?1699188161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/00e434d8b0d24a750b6d5ebec2f61e2d.jpg?1699188159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/f11818e50ea9dc1b4a9dc93ada5811fb.jpg?1699188158)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/742057fa4ed30eb34287b0306aa20150.jpg?1699188125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/0928218b308e0ab262fb764d4ea6f897.jpg?1699188125)
見え方が変わってきてるのもあるとは思うけど
明らかに京丹波の泡立草はふわふわでかわいい
本来持っている美しさを初めて見た気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c0/a4c55823bf24a88cdea3065919d661b2.jpg?1699188446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/e35ea7f6cec0bd3f205a0f0080aed6aa.jpg?1699188446)
京丹波行きは毎回行き道楽しくて
帰り道お腹いっぱいで眠い
本持って行っても全然読まん
勉強したくて持って行って珍しく読めてたんやけど保津峡越えたくらいで霧が出てて
テンションがド!ぶち上がってしまう
早朝の霧丹波に憧れる私には強刺激
絵画みたい!あ…!東山魁夷!?東山魁夷!!東山魁夷!!これは、そら、絵にするわ…
と、いうように勉強は離れて行きました
バス出発待ち中のうろうろではライムな苔と生まれたて狗尾草、芒が良い
お月様発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a8/435ee8afe0061e8aee0ffd29e48fed22.jpg?1699188161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/00e434d8b0d24a750b6d5ebec2f61e2d.jpg?1699188159)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a4/f11818e50ea9dc1b4a9dc93ada5811fb.jpg?1699188158)
待ちに待った3番目のテーブルは
来てよかった!
ここまででこんだけ楽しいのに
その上こんな美味しいもの食べれる
これが目的やったけども!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d6/742057fa4ed30eb34287b0306aa20150.jpg?1699188125)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/0e/0928218b308e0ab262fb764d4ea6f897.jpg?1699188125)
作っている人が分かるって良いわ
安心して食べれる
ごっそさんしたら近くの神社に
西表行き背中押してもうてありがとうだす参り
味夢の里に寄り道して
めっちゃ混んでたけど旬の野菜を買えて
大満足で帰ったわよ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます