子どもが好きっていうより![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/74775bb840bc41045d19cc35cd1ea494.jpg?1586166894)
勝手にめちゃくちゃ信用していると思う
学童さんはもちろんだけど
いきなり会った子でも
もちろん大人だから明らかに力が強いので
一定の距離は弁えます
何を見ているか楽しんでいるか
目線を合わすとその子の世界が見えてくるのであまり喋らなくても感じれる
知人のお子さんがあまりにもコミュニケーション能力が素晴らしくて憧れるわ
素直でしっかり人を見てる
びっくりしちゃう
あ、そうそう
子どもは偉そうに教えてやるという態度もなく
自分のことを率直におしえてくれて
あまりにも学ぶことがたくさんあるから
だから絶対的な信頼を置いてるんだわ
しかも「おしえて」と頼んだらめっちゃ丁寧におしえてくれる!
昨日はそんな知人のお子さんと
山に遊びに来てた親子さんと
ほんのひと時遊んだのがまた楽しかった
一人で先に山について当て所なくウロウロ探検するのももちろんたのしかったけど
全然趣が違う
全く別の楽しみがある
暮れていく山の色空の色
雲が映す明るさ真っ黒にならない
雲の切れ間から覗く月の明るさで影がはっきりする
月が雲に隠れていくとじわじわコントラストが下がって影がいなくなる
焚き木に小さいそげがあるとそこから燃えて光る線虫みたいに動くの楽しい
火が燃え上がる流線に目が釘付けになるし
大きなところから離れて夜に散っていく火の粉の淡さ
全部燃えた後にできる燃え続ける炭は火山の割れ目見てるみたいで
見てるだけで
来るだけで
既にむちゃくちゃ楽しい
さらにそこに
火を囲んでのお話も美味しいものを食べるのもある
うーん、楽しすぎる…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/74775bb840bc41045d19cc35cd1ea494.jpg?1586166894)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます