
手作りコンニャクを頂いた。
旦那の職場で働いてる人かららしい。
写真は切った後の物やから普通っぽいけど、塊は結構グロテスク
硬くなくって、ぐねんぐねん しててゼリーみたい。
見た目はキモイけど、めっちゃ美味しい!
コンニャクの臭みが無いん。
今夜は田楽にして、コンニャクその物を味わった。
旦那はよく物をもらってくる。
働いている場所が田舎やから畑の物が多い。
トマトやらジャガイモやら。。。
嬉しいけど、実家の野菜達を食べなれてるので、味の驚きはそんなに無いん。
でも今回のコンニャクには驚いた
スーパーの物が食べられなくなりそう。
是非、作り方を教えてもらいたい!
コンニャク芋の入手方法も知りたい。
それか芋作ってみる?
→作成
旦那の職場で働いてる人かららしい。
写真は切った後の物やから普通っぽいけど、塊は結構グロテスク

硬くなくって、ぐねんぐねん しててゼリーみたい。
見た目はキモイけど、めっちゃ美味しい!
コンニャクの臭みが無いん。
今夜は田楽にして、コンニャクその物を味わった。
旦那はよく物をもらってくる。
働いている場所が田舎やから畑の物が多い。
トマトやらジャガイモやら。。。
嬉しいけど、実家の野菜達を食べなれてるので、味の驚きはそんなに無いん。
でも今回のコンニャクには驚いた

スーパーの物が食べられなくなりそう。
是非、作り方を教えてもらいたい!
コンニャク芋の入手方法も知りたい。
それか芋作ってみる?
→作成
あれは確か姉が堀返してどこかにいってしまったような・・・。
んじゃ、普通に栽培できるという事やね。
実家の畑で作ってもらおう!
けんち殿は食べた事ある?
本間に美味しいよ~。
んでこんにゃく芋を一株貰って家の庭に植えたんです
が、あれって毎年冬は掘り起こしてやらなあかんのね。
翌年は確か芽も出なかったような。。