![]() |
ペーパーバック読快術―英語だって楽しく読みたい (Cat books (12)) 価格:¥ 897(税込) 発売日:1985-04 |
さて、『辞書なしで英語が読める』という本を頼りにペーパーバックを読み始めたわけですが。
前回書きましたが、この本のやり方は辞書を引かずリーディングスピードに乗る、ということ。解らない単語は飛ばすか類推する。
が、それが成り立つのは、ある程度のボキャブラリーがあってのことですよね。
私、外国語を読むのって、川を渡るのに似てるな、と思うんです。内容を理解できたら、首尾よく向こう岸に渡れたということ。
充分なボキャブラリーがあれば、強固な橋がかかっているようなもので、向こう岸に渡るのに問題はない。けれどボキャブラリーが乏しいと、それが吊り橋だったり丸太橋だったり……いやいや私はそれどころか、川の中にぽつりぽつりとある飛び石みたいなものでした。何度踏み外して流されてしまったことか((+_+))
そんな私が最初に手にとったペーパーバックは、高校の図書館にあった『不思議の国のアリス』でした。
私も、作者のルイス・キャロルことチャールズ・ドジソンは数学教師で、これは理系脳が紡ぎだした言葉遊び満載の物語、つまり、ぜんぜん初心者向けでない!ということは知っていましたが、他に選択肢があんまりなかった(>_<)
当然のごとく挫折して、もっと簡単なものを探すことになるのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます