![]() |
鉱物アソビ 暮らしのなかで愛でる鉱物の愉しみ方 (P-Vine Books) 価格:¥ 1,890(税込) 発売日:2008-09-19 |
そしてそれはたぶん、遺伝だと思います。
以前母が、「海辺や河原できれいな石を拾うのが好き!」と言っていて、思わず、「私もなんだ!」と答えてしまいましたが、本当に、石を拾ったり見たり触れたりするのが好きなのです。
宝石は、たいていの女性が好きですよね。もちろん私も好きですけど、別に何の価値もない、ただ見た目がきれいだったり、面白かったりする石も好きです。
なので、先週だったか、『タモリ倶楽部』で、“巨石選手権”のようなテーマで放送していたのを、つい観てしまいました。
番組スタッフ(ADさんとか)がそれぞれこれはと思う巨石の写真やらビデオやらを撮ってきて、一番を競うという深夜らしいマニアックな企画。
石が好きとはいえ別にマニアではないので、何となくだらっと観ていたのですが、きのこ岩だったか、「これは凝灰岩なんですね」という専門家の先生の説明を聞いて、思わず「へぇー!」と口に出していました。(思うツボ)
もう何年も前ですが、きまぐれに石の展示会を覗いた時、県の“愛石会”の方に、「芳名帳に名前を書いてください」と言われてつい書いてしまった。
何度か展示会のお知らせが来ましたが、行かないうちに音沙汰が無くなってしまいました。
ちょっと淋しいです
ちなみに覗いた展示は、名石、奇石のようなものや、石を大きな岩に見立てて、動物や人のフィギアを飾った、ジオラマ的なものもありました。(波打ち際なんかも作ってあった)
シブかったなぁ……
ただし、効用面から選んだだけでは、強いご縁を結べないようで、“何となく気になる”“パッと見で気に入った”石との方が、細々とでも、お付き合いが続くようですね。(あくまでも私の場合は[E:coldsweats01])
最近は、ラブラドライトを使ったアクセサリーが、だんだんと集まって来ています。なのに、未だにこの石の効用って知らないんです[E:coldsweats01]
…でも、何となく好き。そういう感じに、癒されているのかも[E:confident]
もちろん、貴石も好き。
でも、私も母も、パワーストーンでさえなくていい、のです[E:coldsweats01]
ほんとに、河原や海辺のただの石でいい。
素晴らしい骨董の高価な茶碗は素敵に決まっているけど、この千円のマグカップも、なんか色合いも持った感じも大好きなんだよね、という感じでしょうか[E:confident]
でも、知識としての興味はあります。
ラブラドライトって、どんな石なのか、気が向いたら教えて下さい[E:heart01]
半貴石になるんでしょうが、某ブランドで売っているモルガナイト(ベリルの仲間)のリングが欲しくなって…なって…[E:coldsweats01]
東京に出かけた時、そのブランドの路面店に行ってしまったのでした[E:coldsweats01]
置かれているリングを「おぉ~っ[E:sweat01]」と見ながら…近くのデパートにもそのブランドの出店があったのを思い出し、「両方見比べてみます」と言ったんです。
そしたら路面店のスタッフは素早かった[E:sign03]
一人が隠密のようにデパートへ行って、同じリングを借りて来たんです[E:coldsweats02]
で、両方のリングを指にはめながら…しばし、かりそめのゴージャス気分を堪能…[E:confident][E:sweat01]
路面店のリングは柔らかいピンク色、デパートのリングは、ちょっとクールめの紫色…[E:lovely]
しかし、ここまでやっちゃったら、「またにします~[E:coldsweats01]」なんて、言えっこない[E:coldsweats02]
で、結局、路面店での扱いのリングの方を選んだのでした[E:coldsweats01]
その時、別のスタッフの方が一言…
「こんなに真剣に選んで下さる方なら、(リングを)大切にして下さいますよね…[E:confident]」
当たり前じゃないか、天然石だって、みんな違うんだから、どれが一番自分にピンと来るか真剣に見なくちゃ[E:coldsweats02]…と思いましたが…
そうじゃないお客が多い、って事なんでしょうね…
女子らしいエピソードだなぁ[E:happy01]
私、まったくジュエリーに縁がないのです。
お金がない!というのもありますが[E:coldsweats01]
ビーズアクセとかは自作したりするのですけれど。ガラス、けっこう好きで。
なんか、“オマエはジュエリーつけるほどの女かコラ[E:annoy]”という幻聴が聞こえるのです[E:bearing]
でも憧れはあります。似合う女性にいつかなりたいものです[E:confident]
今の職場が、男性に囲まれて、作業着を着て、ドカチン仕事をする所なんで、自分の“血中女子濃度”の値が下がるのを、無意識に恐れているのかも(だってこの歳で、この値が下がったら、オジサンでもオバサンでもない生き物になっちゃうと思う[E:weep])
だから、時折、無性に女子女子しいアイテムが欲しくなってしまう、と…
まぁ、『ジュエリーが似合うキャラか?』と、己れを客観的に分析すると、私も「………[E:weep]」なんだけど[E:coldsweats01]
たとえパワーストーンやジュエリーでもなくても、石が好き[E:heart02]、というのは分かる気がします[E:confident]
自然が生んだ、たった一つの“美”…どんな形・色のものでも、その石しか持っていない美しさを愛でる…いいじゃありませんか[E:confident]