シュミレーション

2013-01-15 21:24:54 | 日記
防衛省では、恐らく、国内原発が破壊された場合の対策について、万全というべきか、かなりのシュミレーションデータが作製されてあると考えるが、今回の福島原発破壊での、国内の対策はどのようになっていたか知りたい所である。私からすると、恐らく福島原発破壊での対応策は何点か用意されてあるはずだと考える。被災地は、被害を受けるのだからそれはそれで被害地ということで仕方ない。後は、その被災地を除いて、他の進行状況には、不足観点は無い。と判断さらるものだと思われるが、これを機に、エコ発電へと移行しようという動きになってきた。ソーラー、風力、しかし、風力は若干風を切るプロペラの回転音というか、発電モーターの音が煩い、風力発電施設が多く設置されると、この日本国土がまるで飛行船にでもなったか?の様な、そのままどこかに飛んでいってしまうのか?なんて思われはしないが、消費税増税には持って着けの手段となりそうである。こんな状況で、消費税増税をしては、それこそ、腹黒い政治家だらけか?と思われてしまいそうである。それなら、小沢民主党政権で、しばらく増税可決まで辛抱するべきではなかったか?と考える。まぁあの人なら、自分に不利になるような、消費税増税なんてしないだろうが、「俺の代わりに、消費税増税してくれよ。」と、安倍内閣がやらされているかのような感じに、見えるのである。ちょっとテレビを・・・

雪ですか・・・2

2013-01-15 13:16:45 | 日記
カプコンの職員だとかが、FR車ではなく、FF車に乗っていて、「こんな雪が降っているというのに、なぜFF車に乗ってしまっていたのか・・・」と思うのかどうかは知らない。FR車を追い抜いて、坂道を登っていくじゃないか!と・・・なんとしたことだ!坂本上昇中FF(ファイナルファンタジー)社か!と・・・こう思うのはいたか???これからFF車は我が社の車としよう!なんて考えてそうなっていたか?私は知る所ではない。トヨタが!本田が!日産が!三菱が!ダイハツ、スズキなんかまで、続々FF社を製造中!なんてことにはーならないであろう。海外でも、FF(ファイナルナンタジーカー)登場!なんてCMが出たら驚きだ!森 雪が東京に参上ということで理解しておこう。メイサか?・・・メイサに東京は包まれたのか?・・・んん~わからない。

雪ですか・・・

2013-01-15 11:41:22 | 日記
この雪は、湿っていて重く、8cmの積雪では、FR車は坂を上るのは難しいでしょうね・・・私でも、夏タイヤで、FR車で5cmまでなら時速60kmでの走行は行けましたが、急カーブでは少々流れて、ハンドル切らないと危ない状況になりそうな程度でしたが、8cmはー急勾配なら登れない車も出てくるでしょう。自転車は、積雪10cmなら走行可能でした。ただし、積雪での運転に慣れていなければなりません。坂を上る時は、立ち漕ぎしないで、座った状態で、足に力がかなり必要になりますが、重心を後ろに置いて、スリップ防止しながら、乗れば進みましたが、私が乗っていた自転車は、マウンテンバイクでありました。タイヤがママチャリとは違って、溝が少々深いですが、あれなら漕いで上がっていきましたね。ギアチェンジ付きならもっと楽でいいでしょう。体重は60kgしかありませんが、カーブでの操作で、重心移動での、車体を傾けての曲がり走行ではなく、車体を倒さないようにして、徐行でハンドルを切って、曲がる方法で曲がれば、滑って横に倒れるということには、なりませんでした。ドリフト走行が得意な方なら、後輪滑らせてターンしても良いかもしれませんが、障害物、歩行者や対向車にぶつからなければ問題ないのかもしれません。私もたまに使用いたします。二輪では、雪道での走行には十分注意して走行していただくことを願います。4輪とは違って、こけやすいですから・・・危険度高いです。高級車に滑って傷つけた。なんてことになったり、歩行者に怪我させた。なんてことにもならないようご注意願います。ママチャリでも上手く雪道で乗る人は多数いましたね・・・三段速ギアー付きのようでしたから、坂道でも走れるのでしょう。東京はどうかな?ってここはどこだよ?・・・