アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

青木のせい!?

2010年01月23日 | サッカー観戦
今日は、スポーツ紙が面白かったので、記事をネタにします。

報知によると、小笠原がACLの初戦に出場停止になるそうです。
そういえば、そんな事件、ありましたね~。


この試合以降の自分のブログの記事を見ましたが、ひどいゲームでした。
このブログは、日記として書いているので、こうやって振り返ると楽しい(?)ですね。

さて、この記事の中に、その初戦の先発候補、青木のコメントがのっていました。

「昨年、自分のせいでリーグ戦の苦戦を招いた。借りを返すチャンス」

青木の責任ではないでしょ。そりゃあ、青木の替わりに中田が出てから、良くなったんだけど。
青木の出来が良かったゲームだって、あっただろうし。
でも、こうやって思って、がんばってくれるなら良かった、良かった。

昔から、青木みたいなタイプのボランチは、鹿島には地味に必要なんだし。
この間、青森山田に出向いていた熊谷とかさ。他にもたくさんいますよ。

次にスポニチの記事の見出しです。

“岡崎「SHINJ」は先輩に譲る”

シンジェイって…。何か新しいロゴとか、あだ名が決まったのかと思いましたよ…。

そして、川崎のナビスコの賞金の使い道の報道もありました。
スポニチ
日刊
どれくらいかは分からないけど、結局、等々力の改修に使うんですね…。
ってことは、ヒモ付きの寄付ってことですね。なんだか、国から地方に降りるヒモ付きの予算みたいです。
これ以上、何も書きません。

まだまだあります。最後は、前に我々が書いたTシャツについて、日刊で報道されました。
木村の直筆Tシャツが異常人気かどうかは、どうでもいいのですが、商品販売部長の

「日本サッカー界が誇るスターの復帰への期待や喜びが形になっているのでは」

というコメントはどうなの!?今、日本語のTシャツが流行ってるのよ!
しかも、木村へのリスペクトの気持ちの表れで、このシャツが売れてるの!?
まさか、このふざけたシャツは、そういう狙いで企画したんでしょうか!?
違いますよね…。

そして、木村語録に追加です。

「そりゃ気持ちはええよ。売れて良かったのぉ」

だそうです…。次は、このセリフでパーカーでも作ってくださいよ…。


(妻より)
今日は小ネタシリーズなので、私も小ネタで。

浦和の宮崎合宿の8日目のフォトレポートによるとハンドボールをやったみたいなのですが、「ナイスプレーで喜ぶ都築」って…。
アナタは普段から手を使っていいポジションですから!

あと、新潟の新体制が発表されました。ジウトン、入っていません。新潟のDFは6人です。
ということは…。

結局、マルシオリシャルデスは、残ったみたいですけどね。


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする