まず、ゲームについてですが、思い出そうとしても思い出せないくらいの内容でしょうか。
山形の頑張りはありましたが、前節の鹿島×京都に続いて、凡戦でしょう。
山形の得点も偶然というか、伊野波と岩政の飛び込み方がなんとも…。
同情する点と言えば、風が強そうだったことかな。
鹿島の得点も、PKですからね。鹿島の場合には、PKは体に悪いですよ…。
まあ、他にも引っ張られてるシーンは、何度かありましたが、そうそう何度もPKはもらえません…。
今の鹿島は、とにかくサイド攻撃が出来ませんね。
解説では、中央から突破できるチームは、ガンバと鹿島くらいとか、言ってましたが…。
そうじゃなくて、今は、それしかできないんですよ…。
サイドバックが起点になって、ボランチにボールを預けて、走ってボールを受けるとか。
サイドでボールを回して、逆サイドに出来たスペースにサイドバックが走って、サイドチェンジをするとか。
前には出来ていた攻撃の形が、篤人くんが居なくなっただけで、全くできなくなりました。
でも、これは、今に始まったことではなくて、篤人くんが居る時でも、ゲームに出られない時は、同じ状況でした。
それに、この状況は、名良橋、相馬という不動の両サイドバックが居たころから、ずっと同じです。
伝統的に(?)、鹿島の攻撃は、サイドバックが居なくなると機能しなくなってしまうんです。
しかも、片方だけではだめで、両サイドが揃わないとだめなんですよね…。
そう考えると、篤人くんは救世主だったなあ…。
それだけ、鹿島のサイドバックの役割は、大きくて難しいんですよ。
山形の石川にせよ、新潟の内田にしても、他のチームに行けば、そこそこ出来るんですけど。
だから、補強と言っても、難しい部分がありますね。
ゲーム終了後のオリヴェイラのコメントで、田代について、
「本当に大好きな選手であって、僕の反対、あるいは僕の意向という部分を押し切って出ていったわけであって」
と、語っています。
ここが、監督と選手の関係の難しいところですね。
手元には置いておきたいけど、選手の方は起用のされ方に不満を持ってしまう。
(想像ですが)J1に山形が残留した以上、レンタルは延長されるでしょう。
今日は、鹿島の話題はこの辺りにして、J2に落ちた東京について。
こちらもゲーム終了後の米本のコメントから抜粋します。
「みんなの心のどこかに自分たちは大丈夫だろうという気持ちがあったかもしれません」
毎年、落ちてしまうクラブは、同じような感じですね。
自分たちはこんなはずはないと思っている間に、落ちてしまうんですよ。
訳も分からずに勝てない状態が続いていても、監督をかえないと、自分たちはもっとできるはずだと、思ってしまうんじゃないのかな。
監督が更迭されれば、さすがに尻に火がついて、置かれている状況を自覚するんじゃないでしょうか。
早めに監督をかえても残れたかどうか、誰にも分かりません。
でも、かえなければこうなってしまうんですよね…。
にほんブログ村
にほんブログ村
山形の頑張りはありましたが、前節の鹿島×京都に続いて、凡戦でしょう。
山形の得点も偶然というか、伊野波と岩政の飛び込み方がなんとも…。
同情する点と言えば、風が強そうだったことかな。
鹿島の得点も、PKですからね。鹿島の場合には、PKは体に悪いですよ…。
まあ、他にも引っ張られてるシーンは、何度かありましたが、そうそう何度もPKはもらえません…。
今の鹿島は、とにかくサイド攻撃が出来ませんね。
解説では、中央から突破できるチームは、ガンバと鹿島くらいとか、言ってましたが…。
そうじゃなくて、今は、それしかできないんですよ…。
サイドバックが起点になって、ボランチにボールを預けて、走ってボールを受けるとか。
サイドでボールを回して、逆サイドに出来たスペースにサイドバックが走って、サイドチェンジをするとか。
前には出来ていた攻撃の形が、篤人くんが居なくなっただけで、全くできなくなりました。
でも、これは、今に始まったことではなくて、篤人くんが居る時でも、ゲームに出られない時は、同じ状況でした。
それに、この状況は、名良橋、相馬という不動の両サイドバックが居たころから、ずっと同じです。
伝統的に(?)、鹿島の攻撃は、サイドバックが居なくなると機能しなくなってしまうんです。
しかも、片方だけではだめで、両サイドが揃わないとだめなんですよね…。
そう考えると、篤人くんは救世主だったなあ…。
それだけ、鹿島のサイドバックの役割は、大きくて難しいんですよ。
山形の石川にせよ、新潟の内田にしても、他のチームに行けば、そこそこ出来るんですけど。
だから、補強と言っても、難しい部分がありますね。
ゲーム終了後のオリヴェイラのコメントで、田代について、
「本当に大好きな選手であって、僕の反対、あるいは僕の意向という部分を押し切って出ていったわけであって」
と、語っています。
ここが、監督と選手の関係の難しいところですね。
手元には置いておきたいけど、選手の方は起用のされ方に不満を持ってしまう。
(想像ですが)J1に山形が残留した以上、レンタルは延長されるでしょう。
今日は、鹿島の話題はこの辺りにして、J2に落ちた東京について。
こちらもゲーム終了後の米本のコメントから抜粋します。
「みんなの心のどこかに自分たちは大丈夫だろうという気持ちがあったかもしれません」
毎年、落ちてしまうクラブは、同じような感じですね。
自分たちはこんなはずはないと思っている間に、落ちてしまうんですよ。
訳も分からずに勝てない状態が続いていても、監督をかえないと、自分たちはもっとできるはずだと、思ってしまうんじゃないのかな。
監督が更迭されれば、さすがに尻に火がついて、置かれている状況を自覚するんじゃないでしょうか。
早めに監督をかえても残れたかどうか、誰にも分かりません。
でも、かえなければこうなってしまうんですよね…。
にほんブログ村
にほんブログ村