昨日の順天堂大学との練習試合で、クォン・スンテが実戦に復帰したようです。
GKにとって大切な指のケガですから、慎重に復帰時期を待ったのかもしれませんね。
日刊によると、クォン・スンテは問題なくプレーをしていたようですが、安部と小田がケガをしてしまったようです。
前に、安部のプレースタイルは、ケガが心配と書いたことがありますが、安部に対しては相手も厳しく来るでしょう。
どれくらいのケガなのか、心配です。
ところで、土曜は鹿島のゲームが終わった後、キックオフ時刻が遅くなった浦和×東京を見ました。
浦和は、GKが入ったボール回しをやめたようですね。
狙われているのが分かっているんですから、それで正解でしょう。
森脇のケガで、新戦力のマウリシオが3バックの真ん中に入っていました。
東京は、ゲーム中に室屋がケガで下がってしまったのですが、心配ですね。
おそらく、太もも裏の肉離れではないでしょうか。
ところで、今、東京はどんな感じなんでしょう。
森重を欠いていますが、復帰したチャン・ヒョンスがDFラインに入っていました。
控えは、林、吉本、梶山、中島、東、永井、ピーター・ウタカと、他のクラブなら先発しそうな選手ばかりです。
篠田は、昨季の城福の解任の後で、監督に昇格して今季も指揮をしています。
ケガ人が出ているとは言え、この戦力で今の状況では、去就の話が出て来かねません。
篠田自身は、J1で結果を出したことがありませんし。
一方、ケガ人が多いガンバも、調子が落ちてしまいましたが、こちらは、長谷川に続投要請という報道がありました。
監督の去就の話が出る前に手を打った形に見えますが、これはこれで有りだと思います。
この週末、鹿島はアウェーのセレッソ戦になります。
暑さが戻って来てしまいましたし、清水戦のようなゲームは出来ないかもしれません。
運動量で崩す形は難しそうですし、そろそろセットプレーからの得点が見たいです。
そのためには、遠藤が必要だと思います。
にほんブログ村
にほんブログ村
GKにとって大切な指のケガですから、慎重に復帰時期を待ったのかもしれませんね。
日刊によると、クォン・スンテは問題なくプレーをしていたようですが、安部と小田がケガをしてしまったようです。
前に、安部のプレースタイルは、ケガが心配と書いたことがありますが、安部に対しては相手も厳しく来るでしょう。
どれくらいのケガなのか、心配です。
ところで、土曜は鹿島のゲームが終わった後、キックオフ時刻が遅くなった浦和×東京を見ました。
浦和は、GKが入ったボール回しをやめたようですね。
狙われているのが分かっているんですから、それで正解でしょう。
森脇のケガで、新戦力のマウリシオが3バックの真ん中に入っていました。
東京は、ゲーム中に室屋がケガで下がってしまったのですが、心配ですね。
おそらく、太もも裏の肉離れではないでしょうか。
ところで、今、東京はどんな感じなんでしょう。
森重を欠いていますが、復帰したチャン・ヒョンスがDFラインに入っていました。
控えは、林、吉本、梶山、中島、東、永井、ピーター・ウタカと、他のクラブなら先発しそうな選手ばかりです。
篠田は、昨季の城福の解任の後で、監督に昇格して今季も指揮をしています。
ケガ人が出ているとは言え、この戦力で今の状況では、去就の話が出て来かねません。
篠田自身は、J1で結果を出したことがありませんし。
一方、ケガ人が多いガンバも、調子が落ちてしまいましたが、こちらは、長谷川に続投要請という報道がありました。
監督の去就の話が出る前に手を打った形に見えますが、これはこれで有りだと思います。
この週末、鹿島はアウェーのセレッソ戦になります。
暑さが戻って来てしまいましたし、清水戦のようなゲームは出来ないかもしれません。
運動量で崩す形は難しそうですし、そろそろセットプレーからの得点が見たいです。
そのためには、遠藤が必要だと思います。

