先発予想は、当たらずとも遠からずという感じでしょうか。
主審は、前田拓哉でした。
ブログを検索すると、昨年のアウェー湘南戦以来かもしれません。
可もなく不可もなく、地味な主審ですね。
ハンドを見逃されたり、その前に赤崎が倒されたシーンは、カードくらいは出しても良かったとは思いますけれど。
赤崎は、結果が出て良かったです。
土曜のリーグ戦では、チャンスに決められませんでした。
今日の一対一は、落ち着いていましたね。
土曜のプレーは入らない感じがしましたが、今日は入りそうな気がしました。
落ち着いているのが、伝わって来たんでしょう。
良い動きを続けていれば、チャンスが回って来るということですね。
公式戦初ゴール、おめでとうございます。
何度オフサイドになっても、しつこく裏を狙っていました。
こういうFWは、鹿島には久しぶりですね。
ヤナギが好きでしたから、こういう選手は好きなタイプです。
繰り返していれば、いつかは決まりますし。
ジャイールは、完全に空回りですね。
周りの選手とのイメージの共有が出来ていないのもあるんでしょうけれど…。
もう少し様子を見ましょう。
野沢は…。
とにかく、もっと守備をしてもらいたいです。
右サイドで、西が相手の選手と一対一で対応しているのに、それをそばで見ているだけというのは、どういうことなんでしょうか…。
戻りも遅いので、どうしても人数が足りなくなってしまいます。
直接FKは決めましたけれど、それだけですね。
前半も後半も、最初のうちは、守備をしているんですよ。
でも、途中からさぼりますね。
ただ、失点したシーンでは、珍しく守備をしていたように見えました。
うーん。
西と野沢が右サイドですから、植田も大変そうでした。
今日は、植田にとっては、良い練習になったと思います。
なんだかんだで、跳ね返していましたから、良い経験になったでしょう。
失敗していましたが、前線へのフィードにも、チャレンジしていましたよね。
全くの偶然ですが、アシストにもなりましたし。
縮こまったプレーをしないところが、良いところだと思います。
若いCBコンビを、ソガがカバーしてくれていました。
ソガは、ああいう飛び出しをする選手ではありませんよね。
ルイス・アルベルトは、段々と馴染んで来た感じでしょうか。
柴崎は、全体を見過ぎていたのか、自分のところで奪われるプレーが多かったですね。
仙台からすると、狙いどころではありますけれど。
土居は、地味に効いていました。
あれは疲れますよ。
ジャイールと野沢は、援護してくれませんし。
良く頑張っていたと思います。
植田、ジャイール、赤崎を試した上に勝てましたから、大きいですね。
特に、赤崎が結果を残したのが大きいです。
伊東、青木、小笠原、遠藤、カイオ、ダヴィと主力の大半を休ませることが出来たのも助かりました。
山本はスタミナ自慢ですし、連戦でも大丈夫でしょう。
山本本人も、充実感を持ってプレー出来ているでしょうし。
土居と柴崎は、きついでしょうが若いですし、次も何とか頑張ってください。
そう言えば、控えのGKは、川俣でした。
とにかく、控えGKを何とかしなくては…。
にほんブログ村
にほんブログ村
主審は、前田拓哉でした。
ブログを検索すると、昨年のアウェー湘南戦以来かもしれません。
可もなく不可もなく、地味な主審ですね。
ハンドを見逃されたり、その前に赤崎が倒されたシーンは、カードくらいは出しても良かったとは思いますけれど。
赤崎は、結果が出て良かったです。
土曜のリーグ戦では、チャンスに決められませんでした。
今日の一対一は、落ち着いていましたね。
土曜のプレーは入らない感じがしましたが、今日は入りそうな気がしました。
落ち着いているのが、伝わって来たんでしょう。
良い動きを続けていれば、チャンスが回って来るということですね。
公式戦初ゴール、おめでとうございます。
何度オフサイドになっても、しつこく裏を狙っていました。
こういうFWは、鹿島には久しぶりですね。
ヤナギが好きでしたから、こういう選手は好きなタイプです。
繰り返していれば、いつかは決まりますし。
ジャイールは、完全に空回りですね。
周りの選手とのイメージの共有が出来ていないのもあるんでしょうけれど…。
もう少し様子を見ましょう。
野沢は…。
とにかく、もっと守備をしてもらいたいです。
右サイドで、西が相手の選手と一対一で対応しているのに、それをそばで見ているだけというのは、どういうことなんでしょうか…。
戻りも遅いので、どうしても人数が足りなくなってしまいます。
直接FKは決めましたけれど、それだけですね。
前半も後半も、最初のうちは、守備をしているんですよ。
でも、途中からさぼりますね。
ただ、失点したシーンでは、珍しく守備をしていたように見えました。
うーん。
西と野沢が右サイドですから、植田も大変そうでした。
今日は、植田にとっては、良い練習になったと思います。
なんだかんだで、跳ね返していましたから、良い経験になったでしょう。
失敗していましたが、前線へのフィードにも、チャレンジしていましたよね。
全くの偶然ですが、アシストにもなりましたし。
縮こまったプレーをしないところが、良いところだと思います。
若いCBコンビを、ソガがカバーしてくれていました。
ソガは、ああいう飛び出しをする選手ではありませんよね。
ルイス・アルベルトは、段々と馴染んで来た感じでしょうか。
柴崎は、全体を見過ぎていたのか、自分のところで奪われるプレーが多かったですね。
仙台からすると、狙いどころではありますけれど。
土居は、地味に効いていました。
あれは疲れますよ。
ジャイールと野沢は、援護してくれませんし。
良く頑張っていたと思います。
植田、ジャイール、赤崎を試した上に勝てましたから、大きいですね。
特に、赤崎が結果を残したのが大きいです。
伊東、青木、小笠原、遠藤、カイオ、ダヴィと主力の大半を休ませることが出来たのも助かりました。
山本はスタミナ自慢ですし、連戦でも大丈夫でしょう。
山本本人も、充実感を持ってプレー出来ているでしょうし。
土居と柴崎は、きついでしょうが若いですし、次も何とか頑張ってください。
そう言えば、控えのGKは、川俣でした。
とにかく、控えGKを何とかしなくては…。

