![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bd/09c1c60f9d6ff207e158351239185c9d.jpg)
<くい打ちデータの不正が発覚した道営愛国団地D10号棟 毎日新聞より>
旭化成建材 くい打ち新たなデータ流用!
旭化成建材のデータ流用が、この度問題となった横浜のマンション
の施工管理者以外も行っていたことが発覚したとのこと。
これは、本当に大きな社会問題ですね。
特定の問題社員の行動ではなく、組織ぐるみの対応が
指摘されています。
また、他のゼネコンや下請け施工会社にも波紋が広がり
そうであるとのことです。
今から10年前に起こった「姉歯事件」での経験が
何も活かされていなかったということでしょうか。
度を過ぎた「価格競争」の結果なのでしょうか?
食品偽装もそうですが、
「世の中に何をするために自分達の会社が存在するのか?」
という「経営理念」が会社で明確になっていないことが
大きな原因だと思います。
また、「経営理念」があったとしても、現場の一人一人に
浸透していないことが、こういう問題を起こしてしまうの
だと思います。
ちなみに、旭化成グループのグループ理念は以下の通りです。
「私たち旭化成グループは、世界の人びとの
“いのち”と“くらし”に貢献します。」
「いのち」と「くらし」に貢献するのであれば、いろんな
理由があったとしても、データの改ざんはできないはずです。
「世の中に何をするために自分達の会社が存在するのか?」
いくらチェック体制を強化したとしても、この「経営理念」
が明確になり、社員に浸透していないかぎり、同じことが
起こってしまうと思います。
私も改めて、このことを肝に銘じようと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。
・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時(複写機、パソコン、ソフトウェア)
・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時
・オフィスの整理・整頓を徹底したい時
・会議の効率化を図りたいと思った時
・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時
お気軽に相談ください。 株式会社オフィス総合研究所
代表取締役所長 西原 州康
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓↓↓↓親会社の安西事務機↓↓↓↓
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます