![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d0/a26f09bd794550d4d6b9680a91baf3b0.png)
風水と宇宙と素粒子
昨日は、月1回行われている現代風水研究会に
参加しました。
5年間も勉強していますが、まだまだ勉強不足で
実力不足ですが・・・
風水といえば、「いかがわしい」「宗教?」「迷信でしょ!」
という人が沢山います。
私も勉強するまではそう思っていましたが、勉強するにつけ、
天文学、物理学、統計学を使った優れた理論だと思うように
なりました。
(世の中には、いかがわしい風水師が沢山いますが・・・)
私の尊敬する「船井幸雄」先生が著書に書かれている
「イヤシロチ」「ケガレチ」の根拠になるものだと
とも思います。
私は、船井先生の影響で物理学や天文学にも
興味があって少し勉強しています。
どちらもまだ証明されていませんが、
「世の中には見えない力が働いている」
という点では共通していると思います。
風水の世界では、「氣」を重視します。
「氣」は見えない力です。
物理学の世界でも、見えない力が徐々に
実験により解明されつつあります。
アインシュタインが残した仮説のうち、
未だに解明されていないのが「重力波」とこのと。
超新星等が爆発した時、空間のゆがみが
波動となり、重力波が理論上発生するとこのこと。
それらを、世界の物理学者が実験により、
検証しているそうです。
ニュートリノやヒッグス粒子が発見された
ように4kmほどの大きな実験場で
検証しているのです。
(これらが発見されれば、また新しい兵器なども
作られるかも)
また、素粒子は点ではく、輪ゴムのような
ひも状になっているとここと。
(超弦理論)
宇宙全体も超ひもで全て繋がっているとのことです。
これらの力が風水でいう「氣」になっているのではないでしょうか?
しかも、宇宙も素粒子の世界もどちらも10次元だそうです。
その宇宙は光の速さで膨張しており、
同じような宇宙は無限にあると。
ここまでくると頭が大混乱ですよね(*_*)
この世は、縦、横、高さ、時間の4次元ですが、
ブラックホールのような光も吸い込んでしまう
世界は人間の想像できない10次元の世界
なんです。
あの世があるということも、いつか物理学で
証明できる日がくるかも・・・
風水では、5行という星を重視します。
(水星、金星、火星、木星、土星)
また、24節気という地球の公転上の位置も
重要になります。
色々な数式、暦を使って、方位、地形を診断して
吉地、凶地を決めていくのです。
銀河系は、宇宙空間に無数にある銀河のうちの一つです。
その銀河系の中にある無数の恒星の一つが太陽です。
その太陽を回る惑星の一つが地球です。
地球は、太陽の周りを時速10万キロで公転し、
その太陽系は、銀河系を時速70万キロで公転
しているのです。
これらのことを考えると、地球や人間が見えない
エネルギーの影響を受けないほうが不思議だと
思いませんか?
その見えない力(氣)を見える化しているのが
風水なんです。
このように風水による診断は、オフィスのレイアウトや
店舗のレイアウトにぜひ取り入れるべきです。
これからも、風水を迷信と思わず、学問として研究し、
実証していきたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広島でオフィスに関する様々なお悩みを解決するコンサルティングをしています。
・どんなITシステムを導入すればよいか迷った時
・オフィスの移転、新築、リニューアル、レイアウト変更をしたいと思った時
・オフィスの整理・整頓を徹底したい時
・会議の効率化を図りたいと思った時
・オフィス用品の調達を効率化したいと思った時
お気軽に相談ください。 株式会社オフィス総合研究所 代表取締役所長
西原 州康
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます