だいすき

基本的に自分の好きなものについて綴っていきます。嫌いなものやどうでもいいこと、さらに小説なんかもたまに書きます。

中国拳法

2006年02月27日 00時25分09秒 | 色々好き
海外ではサードジョブなんて当たり前、という話を聞きました。
嘘かホントかは知りませんが、これを聞いて別の話を思い出しました。

中国拳法の一つに形意拳というのがあります。この拳法の使い手で「郭 雲深」という人がいました。
この人は小さい頃から暴れん坊として知られていたのですが、あるとき形意拳に興味を持ち、道場の門を叩いたのです。ですが、乱暴者に教えることは出来ないと追い返されたそうです。

しかしどうしても諦めきれず、稽古しているところを覗き見して、一番簡単な技「崩拳」というのを覚えました。
「崩拳」というのは足を半歩前に出すと同時に、反対の拳を突き出すという技です。実際これで相手を倒すほどの威力を込めるのは難しいのですが、見るだけだと簡単そうに見えます。郭はこの練習のみをやり続けたのです

三年後、再び道場の門を叩き、師や門弟の並ぶ前で「崩拳」をみせました。中国拳法の世界では、鍛錬の成果や技の威力などを褒める時に「功夫がある」というそうです。この時、郭はその功夫が認められてようやく弟子入りするのです。

その後、郭はさまざまな技を覚え、一流の拳士としてその名を知られるようになるのですが、使う技のほとんどが「崩拳」で、全て一撃で倒してしまったそうです。
果ては「半歩崩拳あまねく天下を打つ」とまでいわれるようになりました。

これは一つの技を極めた人の話です。
中国拳法の世界では「百の技を使う者より一つの技を極めた者を恐れよ」という言葉があるそうです。

サードジョブ。三つも仕事があるなんてどういう状況なのかわかりませんが、聞いたときになんとなく「郭 雲深」の話を思い出しました。
僕もなにか一つでいいので極めてみたいものです。

かなうなら、優しさとか愛だとか、そういった暖かいものがいいのですが、いや、これは極めてしまうと案外野暮ったくなってしまうのかもしれませんね。

知れば知るほど奥深い中国拳法が好き。

コメントを投稿