前にも書いたことがある、『夜刀の神つかい』(画:志水アキ 作:奥瀬サキ)を漫画喫茶で読んできた。
やはり面白い。なんといっても戦闘描写の迫力。アイディアが桁違い。
限られた身体、限られた空間。それらを如何に駆使して面白さを表現するか。この漫画には、その答えのひとつがある。
アクションが、それがゲームであってもアニメであっても、映画であっても、アクションが好きな人はぜひ一度は読んでほしい。
ストーリーも、ちょっとわかりにくいかもしれないけど、つまらなくはないしね。哲学的な話を変に持ち込んでいるから、ラストとかは結構難しいんだけど、でもやっぱ面白いよ。
スペースに余裕があったら、僕も全巻そろえたいと思うくらい。
もちろん、そのときは定価で買うよ。
それだけの価値がある漫画だからね。
やはり面白い。なんといっても戦闘描写の迫力。アイディアが桁違い。
限られた身体、限られた空間。それらを如何に駆使して面白さを表現するか。この漫画には、その答えのひとつがある。
アクションが、それがゲームであってもアニメであっても、映画であっても、アクションが好きな人はぜひ一度は読んでほしい。
ストーリーも、ちょっとわかりにくいかもしれないけど、つまらなくはないしね。哲学的な話を変に持ち込んでいるから、ラストとかは結構難しいんだけど、でもやっぱ面白いよ。
スペースに余裕があったら、僕も全巻そろえたいと思うくらい。
もちろん、そのときは定価で買うよ。
それだけの価値がある漫画だからね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます