Today's Senryu.
Japanese
講書始固い地球を柔らかく
こうしょはじめかたいちきゅうをやわらかく
English
The Emperor's study began again this year.
The first is plate-tectonics.
火山活動はプレートに海水が混じることによって引き起こされる(模式図)
今年の講書始の講師の一人、東北大学長 長谷川昭氏は、地震学者。
講和の要旨は、火山活動は、
プレートの沈み込みによって大量の海水がマントル内部に供給されることにより起きるというもの。
地下深くの固い岩盤は、水が加わると融点が下がり柔らかくなり融けたりする。
Japanese
うら成りの蜜柑メジロの目はクロく
うらなりのみかんめじろのめはくろく
English
Oranges are a lifeline for small birds who have no food in winter.
冬枯れのこの季節、メジロには大助かり。
今年はうら成りの年で、実は数個しか付かなかった。
摂らずに残しておいてよかった。
Japanese
ワビ・サビも AI一茶ここに在り
わび・さびも えーあいいっさここにあり
English
AI began to make haiku.
AI一茶・詠
山吹の垣や名月も二度目
眞直にふじまでゆかん冬田哉 ◎
水音のふくらんでくる曼殊沙華
寒明の雪どっと来し山家かな
汽車道の鐘におくれて風白し 〇
年忘橙剥いて遊びてり
はつ雪や犬隠過ぎしたりけり
奴さんもやるねえ。◎〇は小生の選。
※ AI一茶くん
AI が最も不得意とされている「感性」や「独創性」に富む『俳句づくり』に挑戦する取り組み。
AI文書作成の先進的技術開発に貢献することに加え、 人工知能システムとしての機能実証を目的とし
風景画像から俳句を自動生成する人工知能システムを開発し実証する。
学術的にも、深層学習を活用させる。
風景・情景と言語情報を相互変換するためのネットワークの研究を通じ俳句を理解するAIという観点で、
知能とは何か、人と機械のコミュニケーションはどうあるべきかについて理解を深めることに貢献すると期待される。
(北海道大学・川村秀憲教授が開発中)
end