-
『ステファン・グールドの』、新国立劇場「タンホイザー」
(2023-02-03 22:34:23 | 日記)
1月31日、「タンホイザー」鑑賞しました。 新国立劇場に行くのも久しぶりで、な... -
昭和と令和の二期会「天国と地獄」
(2023-01-11 23:55:14 | 日記)
先日、NHKの「クラシック音楽館」で、東京二期会の11月公演、「天国と地獄」のダ... -
二期会「パルジファル」 その2 音楽編
(2022-07-21 09:17:00 | オペラ)
「パルジファル」の感想第2弾です。 ... -
二期会創立70周年記念公演 「パルジファル」その1 視覚編
(2022-07-20 07:33:53 | オペラ)
初日、2日目、千穐楽と観に行きました... -
あらゆる年代への応援歌 「カムカムエヴリバディ」
(2022-04-11 14:41:17 | 日記)
何にでも「伏線回収」という言葉を使う... -
「観て」楽しむ 東京春祭「ローエングリン」
(2022-03-31 22:03:08 | 日記)
3月30日、3年ぶりの東京春祭ワーグナ... -
今年のR-1グランプリ (&今年度のお笑い賞レース)
(2022-03-14 22:38:45 | 日記)
今年もびわ湖ホールから宿に帰って観ま... -
びわ湖ホールプロデュースオペラ「パルジファル」 視覚編
(2022-03-12 21:36:55 | 日記)
今回は木曜と日曜の2回公演。 特に3日... -
びわ湖ホールプロデュースオペラ「パルジファル」 音楽編
(2022-03-09 22:23:27 | 日記)
ワーグナー好き、ではありますが、私に... -
代替公演ながら豪華キャスト・二期会「フィガロの結婚」
(2022-02-11 17:20:16 | 日記)
2年連続でこの時期に「フィガロの結婚... -
新国立劇場「さまよえるオランダ人」・おかわり
(2022-02-05 09:07:24 | 日記)
幕切れの音楽が劇的で、演出によっては... -
日本人キャストによる新国立劇場「さまよえるオランダ人」
(2022-01-29 10:17:03 | 日記)
オミクロン株の蔓延で新型ウイルス感染... -
「オペラ座の怪人」と「さまよえるオランダ人」
(2022-01-23 16:42:48 | 日記)
今月、人生で初めて劇団四季の「オペラ... -
憂い悩みすべて忘れて・・・二期会「こうもり」
(2021-11-27 13:32:00 | 日記)
オペレッタもオペラと数えるなら、「こ... -
新国立劇場「ニュルンベルクのマイスタージンガー」・本編(感想)
(2021-11-23 22:34:51 | オペラ)
前置きが長くなりましたが、初日と2日... -
新国立劇場「ニュルンベルクのマイスタージンガー」鑑賞・前奏曲
(2021-11-22 22:00:49 | 日記)
延期、中止を経てようやく上演された新... -
堪能! 黒田博さん主演 二期会「ファルスタッフ」
(2021-07-20 14:14:24 | 日記)
三つ子の魂百までと言うけれど、オペラ... -
クドカンはやっぱり天才! 軽やかに詰め込んだ「俺の家の話」
(2021-03-31 06:35:28 | 日記)
「俺の家の話」最終回、いやあ泣いた。... -
代役続きも高レベル 新国立劇場「ワルキューレ」
(2021-03-20 10:13:48 | 日記)
びわ湖ローエングリンから10日の3月17日... -
ぐらんぷり改めグランプリ 今年のRー1
(2021-03-14 21:37:32 | 日記)
びわ湖ホールから宿の部屋に戻ったら、...