先々週、急に思い立って、コッピーと小さなエビを飼い始めました
テラリウムを作り始めた時、優輝が魚を飼いたいと言い始めていたのですが、
小学生になってからでいいんじゃないの~?と思っていました
でも、普段から世話好きな一面をよく見せていて、
ポケモンのガチャガチャで、キモリ(という蛙みたいなキャラ)が寝てる姿のが出てきて、
『今、キモリが寝てるから
』って、自分の膝の上に乗せてヨシヨシしてたり、
動物をナデナデしてあげたり、
幸輝が歯磨きを嫌がってたら、優輝が『ほら一緒にやろう?あ~ん
』って一緒に歯磨きをしてくれたり、
幸輝がお風呂に行くのを嫌がってたら、『こうき、一緒に行こう?』って誘導してくれたり、
幸輝をダッコしてくれたり、パンや御飯を食べさせてくれたりしてるので、
何かをお世話する気持ちをもっと伸ばしてあげようかと思い、飼うことにしました
最初は、小さな器にコッピ―を3匹だけのつもりで始めました

でも、せっかく買った岩山が入らなかったので、
翌日ちゃんとした水槽を買い直す事になり、ついでにエビや宝箱も増やしました
↓レイアウトは、まだ考え中です

コッピ―は独身時代に飼ってた事があるのですが、エビは初です
ジッと見てたら、結構可愛いです

店員さんに『エビはお好きなんですか?』って聞かれて、
『食べるのは好きです』って答えたら、ギョッとされました
ごめんごめん
(笑)

レッドラムズホーン(羊のツノみたいな形だから、こういう名前だそうです)という貝も飼っています

でも、エビが流木の上の方でジッとする事が多くなり、
パパスが『酸欠じゃないの…?
』って、メッチャ心配していました

てなわけで、またショップへ行く事に…
続きはまた明日書きま~す

テラリウムを作り始めた時、優輝が魚を飼いたいと言い始めていたのですが、
小学生になってからでいいんじゃないの~?と思っていました

でも、普段から世話好きな一面をよく見せていて、
ポケモンのガチャガチャで、キモリ(という蛙みたいなキャラ)が寝てる姿のが出てきて、
『今、キモリが寝てるから

動物をナデナデしてあげたり、
幸輝が歯磨きを嫌がってたら、優輝が『ほら一緒にやろう?あ~ん

幸輝がお風呂に行くのを嫌がってたら、『こうき、一緒に行こう?』って誘導してくれたり、
幸輝をダッコしてくれたり、パンや御飯を食べさせてくれたりしてるので、
何かをお世話する気持ちをもっと伸ばしてあげようかと思い、飼うことにしました

最初は、小さな器にコッピ―を3匹だけのつもりで始めました


でも、せっかく買った岩山が入らなかったので、
翌日ちゃんとした水槽を買い直す事になり、ついでにエビや宝箱も増やしました

↓レイアウトは、まだ考え中です


コッピ―は独身時代に飼ってた事があるのですが、エビは初です

ジッと見てたら、結構可愛いです


店員さんに『エビはお好きなんですか?』って聞かれて、
『食べるのは好きです』って答えたら、ギョッとされました



レッドラムズホーン(羊のツノみたいな形だから、こういう名前だそうです)という貝も飼っています


でも、エビが流木の上の方でジッとする事が多くなり、
パパスが『酸欠じゃないの…?



てなわけで、またショップへ行く事に…

続きはまた明日書きま~す
