先日、学童での1年生歓迎会があり、親子で行ってきました
小学校での1年生歓迎会もあったようですが、
こちらは子供同士だけのもので、
6年生のお兄さんお姉さんから、色んなゲームなどを教えてもらったりしたようです
親子競技もあり、パパス&優輝のペアで頑張りました
意外に上手かったスプーンリレー
しっぽ取りゲームもありましたが、
子供が100人以上いるのに、初恋ちゃんと仲良くしっぽを取り合っていました(笑)
僕ちゃんはヒマだから、跳び箱の上にいます
そして別の日…
参観があったので行ってきました
履きなれないスリッパが落ちないように気を付けてるの
まずは、算数の授業を見ました
この前、席替えがあったそうで、
優輝はメッチャ可愛いハーフの女の子の隣になりました
算数の授業はヒマなので、廊下で遊んでいます
次は、図工の授業を見ました
ジャンピング紙コップを作るそうです
紙コップ2つを使い、
『池の中からジャンピングするカエル』
『土の中からジャンピングするモグラ』
など、自分で『何の中からジャンピングする何を作るのか』をそれぞれ考えるのです
優輝は、『空から飛んでいく飛行機』を作っています
机の横まで寄っていって見ていいとの事で、
幸輝も、優輝の机まで行って、ガッツリと見ています
幸輝も先生の話を聞いてる感じです
出来上がったので、『空』の方の紙コップに輪ゴムをかけて、
『飛行機』の紙コップを飛ばしているところです
飛行機の隣にロケットも描けました(*≧∀≦*)
先生が『席から立って、みんなで飛ばしていいですよ』と、おっしゃったので、
優輝が席の近くで、お友達と一緒に飛ばしている間、
幸輝が優輝の席にシャッと座って、めっちゃ嬉しそうに笑っていました
ドサクサにまぎれて、他のお友達の席にも座っちゃうもんね~
その後は、絵の具セットや水着販売を見て、PTA総会も出席してから帰りました
優輝は、家でも紙コップを飛ばして遊んでいました
幸輝も小学校が大好きなので、こうやってたまに行く機会があると、メッチャ喜んでいます
2人揃って登校するのは、まだまだ先の話だなぁ
担任の先生も、学童の先生方も、めっちゃ良い先生ばかりなので安心です
6月も参観があるので、また行かなきゃねっ忙しいです
小学校での1年生歓迎会もあったようですが、
こちらは子供同士だけのもので、
6年生のお兄さんお姉さんから、色んなゲームなどを教えてもらったりしたようです
親子競技もあり、パパス&優輝のペアで頑張りました
意外に上手かったスプーンリレー
しっぽ取りゲームもありましたが、
子供が100人以上いるのに、初恋ちゃんと仲良くしっぽを取り合っていました(笑)
僕ちゃんはヒマだから、跳び箱の上にいます
そして別の日…
参観があったので行ってきました
履きなれないスリッパが落ちないように気を付けてるの
まずは、算数の授業を見ました
この前、席替えがあったそうで、
優輝はメッチャ可愛いハーフの女の子の隣になりました
算数の授業はヒマなので、廊下で遊んでいます
次は、図工の授業を見ました
ジャンピング紙コップを作るそうです
紙コップ2つを使い、
『池の中からジャンピングするカエル』
『土の中からジャンピングするモグラ』
など、自分で『何の中からジャンピングする何を作るのか』をそれぞれ考えるのです
優輝は、『空から飛んでいく飛行機』を作っています
机の横まで寄っていって見ていいとの事で、
幸輝も、優輝の机まで行って、ガッツリと見ています
幸輝も先生の話を聞いてる感じです
出来上がったので、『空』の方の紙コップに輪ゴムをかけて、
『飛行機』の紙コップを飛ばしているところです
飛行機の隣にロケットも描けました(*≧∀≦*)
先生が『席から立って、みんなで飛ばしていいですよ』と、おっしゃったので、
優輝が席の近くで、お友達と一緒に飛ばしている間、
幸輝が優輝の席にシャッと座って、めっちゃ嬉しそうに笑っていました
ドサクサにまぎれて、他のお友達の席にも座っちゃうもんね~
その後は、絵の具セットや水着販売を見て、PTA総会も出席してから帰りました
優輝は、家でも紙コップを飛ばして遊んでいました
幸輝も小学校が大好きなので、こうやってたまに行く機会があると、メッチャ喜んでいます
2人揃って登校するのは、まだまだ先の話だなぁ
担任の先生も、学童の先生方も、めっちゃ良い先生ばかりなので安心です
6月も参観があるので、また行かなきゃねっ忙しいです