久しぶりの更新ですみません

3月は本決算で忙しすぎました

『今、機嫌良いですか~?』
『悪いです
』って即答してんのに、

営業さんは打たれ慣れてるのか、
『あ、機嫌悪いのね
ところでね、』って普通にズイズイ話しかけてくる人が多くて、

めっちゃダダ混みでした
(笑)

そんな中、桜が咲いてたら、
疲れてても見に行かねば
日本人として
って事で、ピャッと行ってきました



いつもなら、お城と桜をセットで見たいので、
姫路城までひとっ走り行く所なのですが、
幸輝を塾に入れる為に説明会へ行ったりしてた(←また後日書きます)ので、
あまり時間がなく、京都の金閣寺へ行く事にしました

”金閣寺って、桜の名所ページには特に載ってなかったよなぁ…”と思いながら、
なぜか金閣寺気分だったので向かっていった所、
『ごめーん
やっぱり桜がない
』って言ったら、



『別にええよ~
』って優輝が言ってくれたので、金閣寺散策スタートです


神々しいわ…
やっぱり来て良かった





『ママ見て


スゲー
めっちゃ久しぶりに見たわ





あ、桜がちょっとだけあったわ

良かった良かった




この後、お土産屋さんで、
金閣寺ペンダント、キーホルダー、お守りを買いました

その後、金閣寺の近くにある北野天満宮へ行きました

2人とも、頭が良くなりますようにってお願いするのよ~( ≧∀≦)ノ

ここでお札とお守りを買って、


2人とも、頭が良くなりますようにってお願いするのよ~( ≧∀≦)ノ

ここでお札とお守りを買って、
お札は自分達の勉強机の上に貼りました
特に優輝(4月から六年生)は、行きたい高校と大学を既に決めてるようなので、
学問の神様に守ってもらいながら頑張らなきゃね

特に優輝(4月から六年生)は、行きたい高校と大学を既に決めてるようなので、
学問の神様に守ってもらいながら頑張らなきゃね

次は、二条城へ行きました

近くに名所が色々と固まっててまわりやすいです

中には入らなかったので、お城自体は見てませんが、


中には入らなかったので、お城自体は見てませんが、
お堀と桜を見ながら、ゆっくりとお散歩しました

ここで突撃突子ママから、
『今から近所の公園で花見ビールせえへん?
』とLINEが来ましたが、

『ごめん~今、京都にいるわ
また誘って~
』と返事しました



突子ママとビール飲みたかったなぁ…って、この前も一緒に酒盛りしてたけど
(笑)

次も桜の話を書きます


