☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

ひどいミルクスタイル… ☆

2014-02-12 00:00:00 | アルバム ☆
お正月の福袋に入ってたネックピローを悪用してみました


まずは序の口…、幸輝の顔周りに置いてみる



どうもジタバタ動くなぁ…と、U字に使ってみました



でも、両手でサワサワして、位置がズレるので、
両脇の下に置いてみたら、プレイジムを触りながらも飲んでいました


この位置が一番シックリくるかも(笑)


ボーッと飲んでる間に、シャッとお皿を片付けたりしています
ごめんねぇ…忙しい母ちゃんで

でもすぐ帰ってきて、『飲んでるか~?ウマイか~?』と聞くと、
エヘ…って、めっちゃニッコリしています

授乳中でも、いきなりパッと口を離して、見上げてきて、
”ハッピ~”って感じでニッコリしてから、また飲みだしたりするので、
いつも幸せそうで何より~って思います


↓ベビーせんべいをあげてみたら、クッチャクチャになりながら食べていました

シナミに頂いたスタイが大変な事に…
ごめん…すぐ洗ったよ(笑)

おかゆよりも、おせんべいの方が好きみたいやけど、ちゃんとご飯も食べてね~


常務のたまご ☆

2014-02-11 00:30:00 | 会社の話 ☆
会社の棚の前で、書類整理をしてた時の事です


常務が通りかかったので、
『お疲れさまです』と挨拶をしたら、何かを手渡されました

何だろうと思って、受け取ったら、たまごでしたっΣ(゜Д゜)



なんでたまごっ会社になんでたまごっ



『常務から生まれたぁ(:.´艸`:.)』って言ったら、
周りのみんなもボフッてなりました∵ゞ(´ε`●)


そしたら、また常務が何かを手渡してきはるので、
(何かを握った状態で、手の甲を上にしてるから、何が入ってるのか見えない)
また何だろうと思って、受け取ったら、またたまごでしたっΣ (´Д`ノ)ノ


ま、まさか二個目が出てくるとは思わなかったので、
『また生まれたぁΣ(爆゜∀゜)・:*.ガッハ─ッッ!!!』と爆笑してしまいました(笑)


『昨日の晩に茹でたから、まだ大丈夫やで
『えっ!昨日の晩?!食べれるんですかソレ!
『大丈夫やってぇ~今日のお昼御飯の時に食べようと思って、昨日茹でてんもん

そう言って、常務はどこかへ行かれました


もうめっちゃおもしろくて、
通りかかった営業マンに、そっと手渡してみたり、
総務の子に手渡して、『も~気持ちわるい~(笑)』って言われたり、
真面目な話をしながら、たまごをチラッチラ見てたり、
自分の机の上に飾って、『こうやって遊んでるうちにクビが飛ぶんやろ(´艸`).:∵』って大笑いしてました(笑)


マダムに見せたら、
『また子供産んだん三男と四男やろ(笑)』って言ってて、
その発想ステキッて、またキャッキャ言ってました
優輝と幸輝は胎生で、和輝(仮)と友輝(仮)はまさかの卵生だな(笑)


で、結局たまごは持って帰りました
だって変な扱いして、変に査定に響いたら怖いやん(笑)
たまごさん達も可哀想だしΣ(゜Д゜)

あぁ~たまごで、あんなに笑えるとは思わんかった・゜・(*ノ∀≦)ノ彡



入浴剤とアイマスクを買ってきたわ~ ☆

2014-02-10 00:00:00 | 家の話 ☆
名古屋のホテルで、アイウォーマーやアロマに再びハマッたので、
いろいろと買い込んできました



『アンタ、どんだけ疲れてんねんっ』って感じですが、
とにかく良い香りのものを色々と買ってきました


↓クナイプのバスソルト、師匠に以前頂いた時から好きなのですが、ちょっとお高いのよね~
でも買っちゃった



優輝が、あんまりキャラクター物の入浴剤が欲しいって言わなくなって、
『まぁ、あれば入れるよ』って程度なので、
最近は、親が楽しめるハーブ系の入浴剤を入れたりしています



で、浴槽のふちにバスピローを置いて、良い香りを楽しみながら、ゆっくりとお風呂に入っています

毎日、朝早くから夜遅くまで、ずっとドタバタやってて、
唯一、ひとりでボーっと出来るのが、お風呂に入ってる時だけなので…


ちょっと前までは、お風呂に入ってる間に幸輝が起きて、
『え~ん乳だせよ~。゜(゜´Д`゜)゜。』って、なってる時もありましたが、
最近はそれもなく、まぁ起きてもパパスがダッコしとけばまた寝るので、
お風呂タイムを邪魔される事もなくなりました


また良さそうな入浴剤があったら買ってこよ~っと
で、お風呂の後は、アロマしながらアイマスクをします

ちょっと間の休息の時間も大事ですね

名古屋のホテルは楽しかったよ ☆

2014-02-09 00:00:00 | アルバム ☆
お通夜・お葬式に出席する為、
名古屋の実家ではなく、ホテルに連泊していましたが、
なんやかんや言って、ホテル生活をめっちゃ楽しんでいました




掃除も料理もしなくていいし、景色は良いし快適だし、ホテル最高~(笑)
パパスと『泊まる所ってケチっちゃダメだねやっぱちゃんとした所に泊まらないとね』って言って、
いろんなサービスを受けていました


アイウォーマーとアロマのサービスがありましたよ

寝る前、パパスと一緒に目を温めながら喋っていました
アロマは、スティック状のものよりも、こういう物の方が良い香りがするんですね
家でもやろう


ルームサービスでカレーを頼むと1600円かぁ…

どんな味か興味あるわ~でも食べる暇は無いのです


僕ちゃんは、5万円のシャンパンの味見がしたかったですぅ



これからお通夜だっちゅうのに、やたらハイテンションな兄…



鼻だけベビークリームを塗るの忘れたんで、カサカサになってきました
ホテルの部屋は、乾燥注意ですね



節分どころじゃなかったのですが、
プリン屋さんで恵方巻ケーキがあったので、今年は取り急ぎそれで済ませました
結構美味しかったので、無言で一気に食べられました



優輝はプリンアラモードでした

上に乗ってるフルーツをちょっと食べただけで逃げていったけど(笑)


夜は二人とも、すぐに爆睡してくれました
なんとなく手を伸ばしあってたので、ちょっとお互い移動させて、握手しました
やらせです(笑)



こういう写真、ずっと撮りたかったんよね~



朝起きたら、窓が曇っていたので、優輝がさわっていました



朝食はバイキングでしためっちゃ美味しかったです



時間が遅いからか、ほとんど誰も居なかったです



名古屋名物のひつまぶし・味噌カツ・小倉トースト等があり、め~っちゃ食べました





なんやかんやと、色んな物をずっと食べていましたが、
パパスも自分も、やつれて帰ってきました

産後5~6ヶ月頃から、妊娠前の体重にちゃんと戻ってるので、
あんまり痩せたくも太りたくもないのですが、
涙で1キロぐらい出て行ったって事にしましょっ


たまにはホテル暮らしも楽しいですね
またそのうち旅行しようお義母さんも一緒に




3歳児に、人の死が理解出来るのか ☆

2014-02-08 00:00:00 | 子供 ☆
お義父さんは、数週間入院されたのち、亡くなりましたが、
優輝と幸輝を連れて、お見舞いにも行っていました。


点滴をしながら、ベッドに横たわるじぃじの姿を見て、
優輝は、”じぃじの様子がいつもと違うなぁ…”と思っている感じでしたが、
じぃじにオモチャを見せたり、握手をしたりと、普通に接していたのでホッとしました。


明け方に亡くなったと連絡を受けて、
優輝が起きてから、きちんと説明をしました。

『名古屋のじぃじが、病気で死んでしまったの』
『病院にいたのに?』
『そう。病気を治そうとして、病院に居たけど病気が治らなくて、死んでしまったの。
だから、みんなで名古屋のじぃじに会いに行くからね』
『やったぁ
『(…ん?名古屋に行けるから、とりあえず喜んでるんだな?)今から準備をするからね』



名古屋の実家に着いて、
家に帰ってきていたじぃじが、白いお布団の上で横たわっているのを見て、
優輝は少し怯えていましたが、お焼香の仕方を言うと、ちゃんとやっていました。


お通夜とお葬式は、保育園の制服を着て、
ちゃんと最後まで数珠を持って、おとなしく座っていました。
事前に、お茶とお菓子でお腹を満たしていたのもあると思いますが

お焼香の順番が来たら、ちゃんと小さな手を合わせて、やっていたので、
なんとも言えない気持ちになりました。
よくやってるな…というのと、じぃじがこの様子を見ていたら切ないだろうなというのと…。


最後のお別れの時が来て、
じぃじの周りにお花を入れる時、
なぜか私が真っ先に泣き始め、しかも誰よりも号泣しているという、珍しい事になってしまい、
優輝と一緒にお花を持って、じぃじの足元に置いて、
さっき控室で優輝が『じぃじにあげる!』って折ってた折り紙も、号泣しながら入れて、
周りの人もみんな泣いてたら、優輝もいつの間にか泣き出して、
自分で、ママの鞄の中に入ってたタオルを出してきて、涙を拭いていました

優輝も泣いている事に気付いて、めっちゃ驚いて、慌てて頭をなでて、
『じぃじ、もうお別れだね。今まで一緒に遊んでくれてありがとうだね』と言うと、
『じぃじとまた一緒に公園に行きたかった…』と何回も言っていました
そして、優輝と一緒に号泣しながら見送りました。


火葬場では、おとなしく控室で遊んでいました。
幸輝も愛想をめっちゃ振りまいて、いろんな人にダッコして貰ってたし、
『こういう子たちがいると、場が和むからいいね
式の間も、ずっとおとなしくしてたね』と言ってもらえました。
幸輝が声を出し始めたら、音の出ないオモチャをくわえさせて黙らせていたので…


火葬が終わった後、
優輝に、じぃじの死の記憶は残したいけど、火葬の記憶まではまだいいかと思って、
あえて説明は全くしなかったのに、
『じぃじが骨になってしまった』と、ボソッと言ってたので、
3歳なのに、本当によく理解してるなぁ…と、ちょっと驚きました

『でも、もう治るからまた一緒に遊べるね』と言っていたので、
”ん…?”と思いましたが、
一筋の希望を残すのも良いかと思ったので、
『そうだね』とだけ、相槌を打っておきました。



遅めの昼食を頂いた後、会場を後にする時、
『もう帰っちゃうのん~僕ちゃん、おとなしくてお利口だったなぁ』と、
スタッフの方々が、幸輝の手をしばらくニギニギしたり、声をかけたりしてきはりました
要所要所で助けて頂いたりしていましたが、
いつの間にか、そんなに可愛がって頂いてたんだなぁとビックリです

幸輝は本当に愛想がよくて、どなたにでもニコニコと笑顔で返すので、
スマイルパワーって凄いわぁ~と思いました


ばぁばのお姉さんご夫婦からも、
『新しいじぃじとばぁばだよ~』って、優輝&幸輝に言ってもらえたりと、
あちこちで可愛がって頂けて、本当に幸せな子たちだなぁと温かい気持ちになりました


150人もの人達が、お通夜に来られたというじぃじのお人柄が、孫達にも受け継がれていくといいな。
ホント、大事に育てなきゃね。



じぃじ、ありがとう。
孫達がまっすぐに育つよう、これからも見守っててくださいね


お義父さんが亡くなりました。

2014-02-07 00:00:00 | 家の話 ☆
先日、少し書きましたが、お義父さんが1月31日の明け方に亡くなりました。


去年10月に、七五三とお宮参りをした時は、お義父さんも普通に元気で、
優輝たちの写真を撮りまくったり、ベビーカーを押してくれたりしていたのに、
その一週間後、お義兄さんから連絡が入り、
お義父さんが倒れて、末期がんで余命半年だと突然言われ、
旦那と一緒に、目の前が真っ暗になり、
『嫌だ~嫌だ~!なんで?!先週は普通に元気だったじゃん!なんでなん?!』と、パニックになっていました。


『余命なんて信じないとこうね!でも出来るだけ、実家に帰っておこうね!』と、旦那と言って、
暇を見つけては、せっせと名古屋に行く日々が始まりました。
幸輝の離乳食初めの最初の一口を、お義父さんにお願いしていたのも、
今までと同じく、沢山の思い出を作る為です。


優輝の記憶には残っても、幸輝の記憶には残らないだろう…。

それなら、写真を一緒にいっぱい撮って、後から幸輝の記憶に刷り込む事にしよう。
優輝も幸輝も、おじいちゃんに本当に物凄く可愛がってもらってたんだよってね。


私自身も、卒乳したらお義父さんとまたお酒を飲もうと思っていたのに…。
『EDENちゃん、一緒にお酒飲む?』って、ニコニコとしていたのが昨日の事のようなのに…。
一緒に大きなエビフライを食べに行こうねって言ってたし、
こんなどこの馬の骨だか分からん娘に、本当に良くして頂いて、
まだまだお義父さんの幸せそうな笑顔を、これからも沢山見ていたかったです。

お義父さんは手先が凄く器用で、仏像を彫ったり、折り紙でめっちゃ難しい作品を作ったりと、
才能溢れる方だったので、本当に惜しいです。
作りかけのまま残された仏像を見ると、非常に切ないです。
どうしてこういう方ほど、早く亡くなってしまうのでしょうね。


これからは、お義母さんに孫をせっせと見せにいって、元気づけていかなきゃと思っています。
お義父さんとお義母さんは、本当に仲が良くて、旅行もお二人でよく行っていたので、
ショックを受けて、ぽろぽろ泣いているお義母さんに会いに行って、
どんどんパワーを送ろうと思います
みんな大事な家族だからっ


明日は、葬儀の際の優輝の様子を書こうと思います

増えた変身ベルト&斬月のケーキうまーっ ☆

2014-02-06 14:40:00 | アルバム ☆
昨日、優輝の誕生日プレゼントの話を書きましたが、
パパスが『ただいま~』って、別の変身ベルトを持って帰ってきたので、
『なんでやねんっ盛り沢山過ぎやんっ』って突っ込みましたが、
『じぃじからだもん』と言って、優輝に渡していました


やったぁ~変身ベルト2個ゲットだぜ~

後ろに写ってるのは、昨日の記事に乗ってたレゴ等のプレゼントです

え?袋にメリークリスマスって書いてる?
…うん、使いまわしてるからね
大丈夫大丈夫、まだ英語は読めないから(笑)


”オモチャに触ったら、お兄ちゃんに怒られるから、
おとなしく発泡スチロールを食ってる僕ちゃん



ばぁばから届いたバースデーカードで遊んでいます

あ、パパスはまたトラ服
明らかにこれから記念写真を撮るって時に、普通にトラ服に着替えてきたので、
”あ、それで良いのね”って事で、特に何も突っ込まずに撮りました(笑)


ケーキ自体は好きじゃないので、顔部分のジャムを舐めたりしていました
真っ黒の部分はチョコでした



僕ちゃんも食べに行っていいですか?

おかゆすら、真面目に食わないのでダメです(笑)


プレゼント達で遊びたいから、まだまだ寝たくないよ~ってなっていましたが、
10回ぐらい促したら、やっと寝室に行ってもらえました

ゆっくり遊ぶ時間が無くてごめんね~
レゴを開けるのは週末になりそうだな


いろんな人にお祝いしてもらえて、ホント良かったね
頂いたオモチャとお気持ちを大事にする子になってね

優輝の誕生日&斬月のバースデーケーキ ☆

2014-02-05 14:10:00 | アルバム ☆
今日は、優輝の4歳のお誕生日です
母としては、『痛ぇ~痛ぇ~』って言いながら産んだ日から、もぅ4年かぁ~早いな~って感じです


気になる誕生日プレゼントは…やっぱり仮面ライダー鎧武の変身ベルトッ

またネコみたいな顔でニッコリして、喜んでいます(笑)

こういう、1年で終わるようなヒーロー物のオモチャには、お金をかけたくないのですが、
やっぱり本人が一番喜ぶのは、仮面ライダーのオモチャだったりするのでね…


”ほぅほぅ、こうやって遊ぶのか…

パジャマのまんまだし、着替えてから遊んでほしいんやけど…
プレゼントを出すタイミングを間違えたわ(笑)


『ちょっと笑って~』って言ったら、
またネコスマイルが出ました

オモチャを山ほど持ってるのに
相変わらず隣にいるのは、クタクタになってきたしまじろうなのが良いでしょ


じぃじ&ばぁば&伯父さんから頂いたプレゼント達です

レゴは、小学生になっても遊べるからいいよね

最近忘れ去られてたウルトラエッグを乗せて遊ぶエッグライナーも貰ったので、
またウルトラエッグを出してきて遊んでもらわなきゃね


今日はお昼前にめっちゃ雪が降ってきたので、
バースデーケーキの箱にも、ちょっと乗っちゃいました



今年は、仮面ライダー鎧武に出てくる斬月・真 メロンエナジーアームズを描いてもらいました

『そんなん描いた事ない』って言われたので、
FAXで斬月の顔を送って、描いてもらいましたよ
マニアックですみませんでした
『なんで超メジャーな鎧武の顔にしないのよ』って、何回も優輝に言ったのですが、
どうしても、この人が良かったみたい
ケーキ屋さん、有難うございましたっ
ちなみに、去年はウルトラマンのケーキでした


プレゼントのレゴ&バースデーケーキは、晩に優輝に見せます

2月生まれの子は、同じ学年の子が誕生日をお祝いしてもらってるのを延々見続けてきてから、
やっと自分の順番が来るので、『4歳になった~』って、めっちゃ嬉しそうにしていました
4歳になったから、もう泣かないんだって
ますますお兄ちゃんらしくなっていくね

また落ち着いたら、スタジオアリスに写真を撮りにいかなきゃっ
優輝、おめでと~ぅ

ブログをとめていました ☆

2014-02-05 14:00:00 | 家の話 ☆
1月31日の明け方に、お義父さんが亡くなったので、
ブログを意図的に止めていました。



数日間、ブログが止まっていても、訪問し続けて下さった方々、
『EDEN、だいじょうぶ?どうしたん?』と心配してメールをくれた友達、
本当にありがとうございます。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン


ブログが変に止まっている時は、体調がおかしい時か、何かあった時だと、
前々からちょいちょい書いてたような気がしますが、
今回も相当ショックで、更新する気が全然起きなかったので止まっていました。

この話はまた改めて書きます。


こういう時、ブログは本当に便利です
直接連絡を取っていなくても、
『あぁ~今日もEDENは元気にしてるねんな』と見てもらえてたり、
更新がピタッと止まってたら、『どうしたん?』って声を掛けてもらえたり、
一緒に遊んでる時に、『この前こんなおもしろい事書いてたね』って言ってもらえたりと、
ブログをやってるだけで、皆さまの温かさが伝わってくるので、
いつもせっせと書きまくってて良かったなぁ~と思います
本当に有難うございます


今日は優輝の誕生日なので、別記事でアップします
良かったら見て下さいね